2019年10月14日
第23回YOSAKOIソーラン祭りオホーツク支部大会
今日は、女満別で開催された第23回YOSAKOIソーラン祭りオホーツク支部大会に行って来ました。
私は第17回以来久しぶりでしたが、懐かしい方たちとも再会できて楽しかったです。
私が支部事務局長だった第11回大会の時に現在の変則トーナメント方式に変更し、勝者の発表も第12回の時に演舞曲を流す方式を採用しましたが、現在も同じスタイルでした。
今回は、初めて審査委員長という立場での参加でしたので、真剣に演舞を見ました。
また、勝ち負けのほかも各チームの演舞の良かったところと改善が必要なところを審査用紙に記入しました。
後日、事務局から各チームに還流されるとのことでした。
最後の審査委員長講評では、私自身の思いも含めて審査の基準についてお話をしました。
決勝は、和と洋の対照的なチームの対戦でしたが、結果は僅差でした。
最後は、審査員の好みだと思いました。
◆結果
大賞 薄荷童子
準大賞(北海道新聞社賞) 舞灯雄武
奨励賞 女満別龍舞隊
私は第17回以来久しぶりでしたが、懐かしい方たちとも再会できて楽しかったです。
私が支部事務局長だった第11回大会の時に現在の変則トーナメント方式に変更し、勝者の発表も第12回の時に演舞曲を流す方式を採用しましたが、現在も同じスタイルでした。
今回は、初めて審査委員長という立場での参加でしたので、真剣に演舞を見ました。
また、勝ち負けのほかも各チームの演舞の良かったところと改善が必要なところを審査用紙に記入しました。
後日、事務局から各チームに還流されるとのことでした。
最後の審査委員長講評では、私自身の思いも含めて審査の基準についてお話をしました。
決勝は、和と洋の対照的なチームの対戦でしたが、結果は僅差でした。
最後は、審査員の好みだと思いました。
◆結果
大賞 薄荷童子
準大賞(北海道新聞社賞) 舞灯雄武
奨励賞 女満別龍舞隊
2019年06月10日
第28回YOSAKOIソーラン祭り
昨夜はYOSAKOIソーラン祭りのファイナルステージが行われましたね。
夢想漣えさしが大賞を獲得し2連覇を達成しました!
準大賞の平岸天神は、相変わらず波が素晴らしかったです。
同じく準大賞の室蘭百花繚蘭も躍動感があって私は好きですね。
オホーツク管内勢では、薄荷童子がU40の二次審査に進出し優秀賞でした。
今朝起きたら腰が痛かったです。
なにせ昨日は2万3千歩以上も歩いていましたからね~
今日は、自治会の方の告別式でした。
お酒の好きな人で、花見の帰りに送っていったこともありました(合掌)
昨日の練習試合のビデオを見ました。
一昨日の課題に加えて新たな課題も見えてきましたが、意識をして改善できる部分は何とかなると思います。
ただ、技術的な部分は間に合うかな~
支部大会は混戦が予想されると思います。
夢想漣えさしが大賞を獲得し2連覇を達成しました!
準大賞の平岸天神は、相変わらず波が素晴らしかったです。
同じく準大賞の室蘭百花繚蘭も躍動感があって私は好きですね。
オホーツク管内勢では、薄荷童子がU40の二次審査に進出し優秀賞でした。
今朝起きたら腰が痛かったです。
なにせ昨日は2万3千歩以上も歩いていましたからね~
今日は、自治会の方の告別式でした。
お酒の好きな人で、花見の帰りに送っていったこともありました(合掌)
昨日の練習試合のビデオを見ました。
一昨日の課題に加えて新たな課題も見えてきましたが、意識をして改善できる部分は何とかなると思います。
ただ、技術的な部分は間に合うかな~
支部大会は混戦が予想されると思います。
2018年03月05日
YOSAKOIソーラン祭り踊り手募集
昨日融けて舗装が出ていましたが、帰りには圧雪になっていました。
今年の第27回YOSAKOIソーラン祭りは、6月6日(水)から10日(日)に開催されますが、紋別流氷童夢チームが12年ぶり10回目の本祭に参加することになったそうです。
そこで、踊り手を募集しているようです。
本祭のみ参加でもOKだと思いますので、参加してみたい方は、こちらのコメントに書き込んでください。
10年以上も本祭に出場しない中、地道に活動を続けてきたことに敬意を表したいですね!
また、逆に先日舞灯雄武の代表から電話が着ましたが、「本祭は今年で最後にする」との話でした。
うちのチーム天紫舞が最後に参加したのが2007年第16回ですから11年も前になるんですね。
最盛期には、網走管内のほぼ全市町村で40チームもあって、各市町村イベントに引っ張りだこでしたが、今ではヒップホップダンスに取って代わられるましたね。
たまに本祭を見に行きたいと思いますが、藤まつりと日程が同じなので、それもかないません。
また、支部大会の審査員にも声をかけていただきますが、バレーの大会や合宿があって、急きょ数年前に紋別の大会のお手伝いに行ったきりです。
今晩、ジュニアの練習に行きましたが、昨日の大会で優勝して意識が変わったかな?
との期待もむなしく相変わらずだったので、最初に「準優勝や3位のチームの方が行動や声も良く、これからどんどん強くなってくる。そのことがバレーが上手くなる要素だからぜひ見習ってほしい!」と話しをしましたが・・・
繰り返し言っていくしかないですね(涙)
今年の第27回YOSAKOIソーラン祭りは、6月6日(水)から10日(日)に開催されますが、紋別流氷童夢チームが12年ぶり10回目の本祭に参加することになったそうです。
そこで、踊り手を募集しているようです。
本祭のみ参加でもOKだと思いますので、参加してみたい方は、こちらのコメントに書き込んでください。
10年以上も本祭に出場しない中、地道に活動を続けてきたことに敬意を表したいですね!
また、逆に先日舞灯雄武の代表から電話が着ましたが、「本祭は今年で最後にする」との話でした。
うちのチーム天紫舞が最後に参加したのが2007年第16回ですから11年も前になるんですね。
最盛期には、網走管内のほぼ全市町村で40チームもあって、各市町村イベントに引っ張りだこでしたが、今ではヒップホップダンスに取って代わられるましたね。
たまに本祭を見に行きたいと思いますが、藤まつりと日程が同じなので、それもかないません。
また、支部大会の審査員にも声をかけていただきますが、バレーの大会や合宿があって、急きょ数年前に紋別の大会のお手伝いに行ったきりです。
今晩、ジュニアの練習に行きましたが、昨日の大会で優勝して意識が変わったかな?
との期待もむなしく相変わらずだったので、最初に「準優勝や3位のチームの方が行動や声も良く、これからどんどん強くなってくる。そのことがバレーが上手くなる要素だからぜひ見習ってほしい!」と話しをしましたが・・・
繰り返し言っていくしかないですね(涙)
2017年06月12日
YOSAKOIソーラン祭り2017結果
今朝、出勤の時の気温は5度で、職場に行っても寒くて上着を脱ぐことはできませんでした。
太陽が出てからは少し暖かくなってきましたが、昼は坦々麺を食べて中から温めました。
明日の朝は氷点下になるところもあるようで霜が降りるかもしれません。
農作物に影響がでなければいいのですが・・・
先日の道東大会ですが、やはり釧路鳥取西が優勝したようです。
準決勝の幕別札内戦は2ー0、決勝の白糠・庶路は2ー1だったようです。
さて、YOSAKOIソーラン祭りも居眠りをしていてほとんど見ることができませんでした。
今年は、平岸天神が10回目の大賞を受賞しましたね。
そして、私がお好みの夢想漣えさしが準大賞、遨~すさび~がセミファイナルで1位となり念願のファイナルに進出しました。
また、薄荷童子がU40でファイナルに進出しましたね!
役員を降りてから中々観にいけませんね~
大賞 平岸天神(札幌市豊平区)25回
準大賞 粋~IKI~ 北海学園大学(札幌市豊平区)
準大賞 夢想漣えさし(枝幸郡枝幸町)21回
ファイナル
井原水産&北星学園(札幌市厚別区)25回
恵庭紅鴉(恵庭市)18回
北昴(札幌市)3回
コカ・コーラ札幌国際大学(札幌市清田区)
THE☆北海道医療大学(石狩郡当別町)24回
新琴似天舞龍神(札幌市北区)22回
遨~すさび~(旭川市)10回
CHIよREN北天魁(千葉市)17回
太陽が出てからは少し暖かくなってきましたが、昼は坦々麺を食べて中から温めました。
明日の朝は氷点下になるところもあるようで霜が降りるかもしれません。
農作物に影響がでなければいいのですが・・・
先日の道東大会ですが、やはり釧路鳥取西が優勝したようです。
準決勝の幕別札内戦は2ー0、決勝の白糠・庶路は2ー1だったようです。
さて、YOSAKOIソーラン祭りも居眠りをしていてほとんど見ることができませんでした。
今年は、平岸天神が10回目の大賞を受賞しましたね。
そして、私がお好みの夢想漣えさしが準大賞、遨~すさび~がセミファイナルで1位となり念願のファイナルに進出しました。
また、薄荷童子がU40でファイナルに進出しましたね!
役員を降りてから中々観にいけませんね~
大賞 平岸天神(札幌市豊平区)25回
準大賞 粋~IKI~ 北海学園大学(札幌市豊平区)
準大賞 夢想漣えさし(枝幸郡枝幸町)21回
ファイナル
井原水産&北星学園(札幌市厚別区)25回
恵庭紅鴉(恵庭市)18回
北昴(札幌市)3回
コカ・コーラ札幌国際大学(札幌市清田区)
THE☆北海道医療大学(石狩郡当別町)24回
新琴似天舞龍神(札幌市北区)22回
遨~すさび~(旭川市)10回
CHIよREN北天魁(千葉市)17回
2016年06月10日
YOSAKOIソーラン祭り25回
夕方から旭川空港へ家族を迎えに行きましたが、行くときは眠たくて危なかったので、奥白滝で10分くらい寝ました。
それだけでスッキリしました!
帰り愛別から高規格道路に乗ろうとしたら、工事中のため比布北から丸瀬布まで通行止めで久しぶりの一般道。
昔よく走った中愛別から上川への裏道を抜け北見峠と懐かしかったですね~
約20分余計に時間がかかりました。
一昨日からYOSAKOIソーラン祭りが開幕しました。
25回、四半世紀です。
友人の娘に「おじさん、丸瀬布にもチーム作って!」と言われ、一度個人的に見に行って感動していたので、町おこし団体で子どもたちを見学ツアーに連れて行って、その年にチームを結成し、翌年支部大会に出ました。
翌年2003年の第12回に60人で本祭に参加して第16回まで5回出ましたね~
最初はスタッフで、途中太鼓、最後はメンバー少なくなったので踊り子までやりましたが、楽しかったです!
支部の事務局も2年間させていただき色々な経験をし、いい思い出です。
それだけでスッキリしました!
帰り愛別から高規格道路に乗ろうとしたら、工事中のため比布北から丸瀬布まで通行止めで久しぶりの一般道。
昔よく走った中愛別から上川への裏道を抜け北見峠と懐かしかったですね~
約20分余計に時間がかかりました。
一昨日からYOSAKOIソーラン祭りが開幕しました。
25回、四半世紀です。
友人の娘に「おじさん、丸瀬布にもチーム作って!」と言われ、一度個人的に見に行って感動していたので、町おこし団体で子どもたちを見学ツアーに連れて行って、その年にチームを結成し、翌年支部大会に出ました。
翌年2003年の第12回に60人で本祭に参加して第16回まで5回出ましたね~
最初はスタッフで、途中太鼓、最後はメンバー少なくなったので踊り子までやりましたが、楽しかったです!
支部の事務局も2年間させていただき色々な経験をし、いい思い出です。
2016年04月05日
第25回YOSAKOIソーラン祭り U40大会審査枠一覧
今日は暖かかったですね~
遠軽では14度まで上がりました!
一気に雪解けが進み、雪山の高さがかなり低くなりました。
今回の本祭にはオホーツク支部から6チームがエントリーしていますが、本祭のみは東京農大だけでほかはU40へのエントリーです。
薄荷童子も40人以下ですからね。
寂しい限りです。
審査枠:① 道庁赤れんが会場
10:00~ 51 夜桜金魚とまこまいJAPAN
10:06~ 53 むろらん鯨翔舞
10:12~ 15 三石なるこ会
10:18~ 201 陽舞凜~ひまわり~
10:24~ 202 凜
10:30~ 203 exciting蔵・平岸
10:36~ 208 函館躍魂いさり火
10:42~ 209 野口観光グループ~くれは~
10:48~ 56 北海道ハイテク・エコ専門学校~無限永華~
10:54~ 83 朝霞なるこ遊和会
11:00~ 101 近江笑人
11:06~ 103 薄荷童子
11:12~ 210 JR九州櫻燕隊
11:18~ 211 破天荒
審査枠:② 道庁赤れんが会場
11:42~ 204 Shin Gi 1 Tai ~望舞~
11:48~ 205 高校生YOSAKOIチーム 祭采
11:54~ 47 leCiel
12:00~ 49 いなせ系 暁会 活頗組
12:06~ 212 北の湘南だて
12:12~ 213 仁木・舞仁咲乱
12:18~ 25 平取義経なるこ会
12:24~ 29 oh!愛で隊
12:30~ 214 嵐舞あいべつ
12:36~ 215 相模祭組&加舞輪奴会
12:42~ 66 女満別龍舞隊
12:48~ 62 飛勇凛
12:54~ 109 北里三源色
13:00~ 206 YOSAKOIソーラン厚別信濃
13:06~ 207 VOGUEsol
審査枠:③ 道庁赤れんが会場
13:24~ 216 鬼楽遊美
13:30~ 217 江陵高校福祉科想乱舞
13:36~ 94 Re:Birth 登別・札幌
13:42~ 112 大雪風神会
13:48~ 218 なんじゃ祭本舗
13:54~ 219 朱雀
14:00~ 98 我流
14:06~ 117 踊り屋1Zen's
14:12~ 220 tokachi紅
14:18~ 221 魅天釧縲
14:24~ 3 踊るBAKA!TOKYO
14:30~ 41 くりやまOH!!夢乱咲
14:36~ 222 びしゃせん
14:42~ 223 灼熱嵐舞
14:48~ 108 [Sin]
審査枠:④ 道庁赤れんが会場
15:06~ 224 るべしべ 梵天
15:12~ 225 美勝女隊
15:18~ 44 旭川華酔組
15:24~ 114 屯田舞遊神
15:30~ 226 筑波大学 斬桐舞
15:36~ 227 東京・いなぎ藍の風
15:42~ 12 むらむらむらあず
15:48~ 9 Crew鍵“ルーキー”
15:54~ 228 極め流 天翔童
16:00~ 229 旭川華舞輝会
16:06~ 18 水戸藩YOSAKOI連
16:12~ 69 翔舞龍神
16:18~ 71 舞灯雄武
16:24~ 7 燦-SUN16:
30~ 230 YOSAKOIソーラン.祭,進鮮組
審査枠:⑤ 道庁赤れんが会場
16:48~ 231 紀州龍神
16:54~ 232 柳苑謳歌
17:00~ 91 新川天狗乱舞
17:06~ 89 根室四島踊り隊
17:12~ 233 黒潮美遊
17:18~ 234 美花月
17:24~ 86 室蘭ルネッサンス
17:30~ 21 もせうしRIMUSE to 砂川彩華
17:36~ 23 尚志高等学校YOSAKOI部ミネルバ
17:42~ 32 十勝港ソー乱舞
17:48~ 34 南総みよし烈華隊
17:54~ 80 石狩朱華弁天
18:00~ 75 ついんくる
18:06~ 38 鴉
18:12~ 235 とうや湖踊る社中
遠軽では14度まで上がりました!
一気に雪解けが進み、雪山の高さがかなり低くなりました。
今回の本祭にはオホーツク支部から6チームがエントリーしていますが、本祭のみは東京農大だけでほかはU40へのエントリーです。
薄荷童子も40人以下ですからね。
寂しい限りです。
審査枠:① 道庁赤れんが会場
10:00~ 51 夜桜金魚とまこまいJAPAN
10:06~ 53 むろらん鯨翔舞
10:12~ 15 三石なるこ会
10:18~ 201 陽舞凜~ひまわり~
10:24~ 202 凜
10:30~ 203 exciting蔵・平岸
10:36~ 208 函館躍魂いさり火
10:42~ 209 野口観光グループ~くれは~
10:48~ 56 北海道ハイテク・エコ専門学校~無限永華~
10:54~ 83 朝霞なるこ遊和会
11:00~ 101 近江笑人
11:06~ 103 薄荷童子
11:12~ 210 JR九州櫻燕隊
11:18~ 211 破天荒
審査枠:② 道庁赤れんが会場
11:42~ 204 Shin Gi 1 Tai ~望舞~
11:48~ 205 高校生YOSAKOIチーム 祭采
11:54~ 47 leCiel
12:00~ 49 いなせ系 暁会 活頗組
12:06~ 212 北の湘南だて
12:12~ 213 仁木・舞仁咲乱
12:18~ 25 平取義経なるこ会
12:24~ 29 oh!愛で隊
12:30~ 214 嵐舞あいべつ
12:36~ 215 相模祭組&加舞輪奴会
12:42~ 66 女満別龍舞隊
12:48~ 62 飛勇凛
12:54~ 109 北里三源色
13:00~ 206 YOSAKOIソーラン厚別信濃
13:06~ 207 VOGUEsol
審査枠:③ 道庁赤れんが会場
13:24~ 216 鬼楽遊美
13:30~ 217 江陵高校福祉科想乱舞
13:36~ 94 Re:Birth 登別・札幌
13:42~ 112 大雪風神会
13:48~ 218 なんじゃ祭本舗
13:54~ 219 朱雀
14:00~ 98 我流
14:06~ 117 踊り屋1Zen's
14:12~ 220 tokachi紅
14:18~ 221 魅天釧縲
14:24~ 3 踊るBAKA!TOKYO
14:30~ 41 くりやまOH!!夢乱咲
14:36~ 222 びしゃせん
14:42~ 223 灼熱嵐舞
14:48~ 108 [Sin]
審査枠:④ 道庁赤れんが会場
15:06~ 224 るべしべ 梵天
15:12~ 225 美勝女隊
15:18~ 44 旭川華酔組
15:24~ 114 屯田舞遊神
15:30~ 226 筑波大学 斬桐舞
15:36~ 227 東京・いなぎ藍の風
15:42~ 12 むらむらむらあず
15:48~ 9 Crew鍵“ルーキー”
15:54~ 228 極め流 天翔童
16:00~ 229 旭川華舞輝会
16:06~ 18 水戸藩YOSAKOI連
16:12~ 69 翔舞龍神
16:18~ 71 舞灯雄武
16:24~ 7 燦-SUN16:
30~ 230 YOSAKOIソーラン.祭,進鮮組
審査枠:⑤ 道庁赤れんが会場
16:48~ 231 紀州龍神
16:54~ 232 柳苑謳歌
17:00~ 91 新川天狗乱舞
17:06~ 89 根室四島踊り隊
17:12~ 233 黒潮美遊
17:18~ 234 美花月
17:24~ 86 室蘭ルネッサンス
17:30~ 21 もせうしRIMUSE to 砂川彩華
17:36~ 23 尚志高等学校YOSAKOI部ミネルバ
17:42~ 32 十勝港ソー乱舞
17:48~ 34 南総みよし烈華隊
17:54~ 80 石狩朱華弁天
18:00~ 75 ついんくる
18:06~ 38 鴉
18:12~ 235 とうや湖踊る社中
2016年04月04日
第25回YOSAKOIソーラン祭り 本祭審査一次審査演舞順
今年、YOSAKOIソーラン祭りは25回目を迎えます。
25周年記念のメモリアルステージもあるようですね。
6月8日(水)~6月12日(日)
11日の本祭審査の一次審査の演舞順が決まりましたのでお知らせします。
第25回YOSAKOIソーラン祭り 審査枠一覧
審査枠:① 大通パレード会場 北コース
10:12~ 1 札幌を盛り上げるサークル あっぱれ!!!
10:18~ 2 AJG KIDS
10:24~ 3 踊るBAKA!TOKYO
10:30~ 4 東海大学~祭屋~
10:36~ 5 ひがしかぐら東神酔華の舞
10:42~ 6 函館学生連合~息吹~
10:48~ 7 燦-SUN-
11:00~ 8 龍谷大学 華舞龍
11:06~ 9 Crew鍵“ルーキー”
11:12~ 10 ダンスパフォーマンス集団 迫 -HAKU-
11:18~ 11 北海道大学”縁”
11:24~ 12 むらむらむらあず
審査枠:③ 大通パレード会場 北コース
12:00~ 13 郷人
12:06~ 14 コンサフリーク~北海道武蔵女子短期大学~
12:12~ 15 三石なるこ会
12:18~ 16 北鼓童&名寄市立大学
12:30~ 17 JCB・夢翔舞
12:36~ 18 水戸藩YOSAKOI連
12:42~ 19 大阪市立大学チーム朱蘭
12:48~ 20 藤・北大&ホンダカーズ北海道
13:00~ 21 もせうしRIMUSE to 砂川彩華
13:06~ 22 心~sin~釧路学生魂
13:12~ 23 尚志高等学校YOSAKOI部ミネルバ
13:18~ 24 動・夢・舞
審査枠:⑤ 大通パレード会場 北コース
14:00~ 25 平取義経なるこ会
14:06~ 26 江別まっことえぇ&北海道情報大学
14:12~ 27 コカ・コーラ札幌国際大学
14:18~ 28 Excla!matioN
14:30~ 29 oh!愛で隊
14:36~ 30 関学よさこい連 炎流
14:42~ 31 遨~すさび~&光一天
14:48~ 32 十勝港ソー乱舞
15:00~ 33 THE☆北海道医療大学
15:06~ 34 南総みよし烈華隊
15:12~ 35 北海あほんだら会&ほくほくフィナンシャルグループ
15:18~ 36 夢想漣えさし
審査枠:⑦ 大通パレード会場 北コース
15:48~ 37 札幌大学 La fête
15:54~ 38 鴉
16:00~ 39 炎-HOMURA-
16:06~ 40 勢や
16:12~ 41 くりやまOH!!夢乱咲
16:18~ 42 札幌学院大学・文京台
16:30~ 43 北昴
16:36~ 44 旭川華酔組
16:42~ 45 リゾンなるこ会飛鳥
16:48~ 46 安濃津よさこい HAPPY ARCHIVE
16:54~ 47 leCiel
17:00~ 48 関西大学学生チーム”漢舞”
審査枠:⑨ 大通パレード会場 北コース
17:36~ 49 いなせ系 暁会 活頗組
17:42~ 50 恵庭紅鴉
17:48~ 51 夜桜金魚とまこまいJAPAN
17:54~ 52 labor
18:00~ 53 むろらん鯨翔舞
18:06~ 54 AOMORI花嵐桜組
18:12~ 55 室蘭百花繚蘭
18:18~ 56 北海道ハイテク・エコ専門学校~無限永華~
18:24~ 57 酪農学園大学
18:30~ 58 石狩流星海
18:36~ 59 名古屋学生チーム『鯱』
審査枠:② 大通パレード会場 南コース
10:12~ 61 笑゛
10:18~ 62 飛勇凛
10:24~ 63 北翔大学~友和~
10:30~ 64 The日本海&北國新聞
10:42~ 65 佛教大学よさこいサークル紫踊屋
10:48~ 66 女満別龍舞隊
10:54~ 67 藍
11:00~ 68 京都チーム「櫻嵐洛」
11:12~ 69 翔舞龍神
11:18~ 70 弘前大学よさこいサークルHIRODAI焔舞陣
11:24~ 71 舞灯雄武
11:30~ 72 GOGO’S&クワザワグループ
審査枠:④ 大通パレード会場 南コース
12:00~ 73 井原水産&北星学園
12:06~ 74 東京農業大学YOSAKOIソーラン同好会「農天揆」
12:12~ 75 ついんくる
12:18~ 76 森未来人
12:30~ 77 札幌市立大学~真花~
12:36~ 78 肥後真狗舞 ~火の国YOSAKOIまつり~
12:42~ 79 関東学院大学”誇咲”
12:48~ 80 石狩朱華弁天
13:00~ 81 夢鼓道大地21
13:06~ 82 新琴似天舞龍神
13:12~ 83 朝霞なるこ遊和会
13:18~ 84 旭川北の大地
審査枠:⑥ 大通パレード会場 南コース
14:00~ 85 市立船橋高校吹奏楽部 THEヨサコイ
14:06~ 86 室蘭ルネッサンス
14:12~ 87 劇団果実籠
14:18~ 88 岐阜聖徳学園大学 柳
14:30~ 89 根室四島踊り隊
14:36~ 90 Gush
14:42~ 91 新川天狗乱舞
14:48~ 92 北海道文教大学~陽燕~
14:54~ 93 ミナオ・ドーレくしろ
15:00~ 94 Re:Birth 登別・札幌
15:06~ 95 全国有志連合「乾坤一擲」
15:12~ 96 RHK e・ga・o
審査枠:⑧ 大通パレード会場 南コース
15:48~ 97 小樽商科大学 “翔楽舞”
15:54~ 98 我流
16:00~ 99 REDA舞神楽
16:06~ 100 蒼天飛龍
16:12~ 101 近江笑人
16:18~ 102 平岸天神
16:30~ 103 薄荷童子
16:36~ 104 宮城学院女子大学よさこい部Posso ballare?MG
16:42~ 105 東海大学 響
16:48~ 106 北海道科学大学~相羅~
16:54~ 107 しほろジャガいも√7,000ターボ
17:00~ 108 [Sin]
審査枠:⑩ 大通パレード会場 南コース
17:36~ 109 北里三源色
17:42~ 110 東京理科大学Yosakoiソーラン部
17:48~ 111 テスク&祭人
17:54~ 112 大雪風神会
18:00~ 113 早稲田大学”踊り侍”
18:06~ 114 屯田舞遊神
18:12~ 115 CHIよREN北天魁
18:18~ 116 法政大学YOSAKOIソーランサークル鳳遙恋
18:24~ 117 踊り屋1Zen's
18:30~ 118 粋~IKI~北海学園大学
18:36~ 119 あしたもハレヤ!
25周年記念のメモリアルステージもあるようですね。
6月8日(水)~6月12日(日)
11日の本祭審査の一次審査の演舞順が決まりましたのでお知らせします。
第25回YOSAKOIソーラン祭り 審査枠一覧
審査枠:① 大通パレード会場 北コース
10:12~ 1 札幌を盛り上げるサークル あっぱれ!!!
10:18~ 2 AJG KIDS
10:24~ 3 踊るBAKA!TOKYO
10:30~ 4 東海大学~祭屋~
10:36~ 5 ひがしかぐら東神酔華の舞
10:42~ 6 函館学生連合~息吹~
10:48~ 7 燦-SUN-
11:00~ 8 龍谷大学 華舞龍
11:06~ 9 Crew鍵“ルーキー”
11:12~ 10 ダンスパフォーマンス集団 迫 -HAKU-
11:18~ 11 北海道大学”縁”
11:24~ 12 むらむらむらあず
審査枠:③ 大通パレード会場 北コース
12:00~ 13 郷人
12:06~ 14 コンサフリーク~北海道武蔵女子短期大学~
12:12~ 15 三石なるこ会
12:18~ 16 北鼓童&名寄市立大学
12:30~ 17 JCB・夢翔舞
12:36~ 18 水戸藩YOSAKOI連
12:42~ 19 大阪市立大学チーム朱蘭
12:48~ 20 藤・北大&ホンダカーズ北海道
13:00~ 21 もせうしRIMUSE to 砂川彩華
13:06~ 22 心~sin~釧路学生魂
13:12~ 23 尚志高等学校YOSAKOI部ミネルバ
13:18~ 24 動・夢・舞
審査枠:⑤ 大通パレード会場 北コース
14:00~ 25 平取義経なるこ会
14:06~ 26 江別まっことえぇ&北海道情報大学
14:12~ 27 コカ・コーラ札幌国際大学
14:18~ 28 Excla!matioN
14:30~ 29 oh!愛で隊
14:36~ 30 関学よさこい連 炎流
14:42~ 31 遨~すさび~&光一天
14:48~ 32 十勝港ソー乱舞
15:00~ 33 THE☆北海道医療大学
15:06~ 34 南総みよし烈華隊
15:12~ 35 北海あほんだら会&ほくほくフィナンシャルグループ
15:18~ 36 夢想漣えさし
審査枠:⑦ 大通パレード会場 北コース
15:48~ 37 札幌大学 La fête
15:54~ 38 鴉
16:00~ 39 炎-HOMURA-
16:06~ 40 勢や
16:12~ 41 くりやまOH!!夢乱咲
16:18~ 42 札幌学院大学・文京台
16:30~ 43 北昴
16:36~ 44 旭川華酔組
16:42~ 45 リゾンなるこ会飛鳥
16:48~ 46 安濃津よさこい HAPPY ARCHIVE
16:54~ 47 leCiel
17:00~ 48 関西大学学生チーム”漢舞”
審査枠:⑨ 大通パレード会場 北コース
17:36~ 49 いなせ系 暁会 活頗組
17:42~ 50 恵庭紅鴉
17:48~ 51 夜桜金魚とまこまいJAPAN
17:54~ 52 labor
18:00~ 53 むろらん鯨翔舞
18:06~ 54 AOMORI花嵐桜組
18:12~ 55 室蘭百花繚蘭
18:18~ 56 北海道ハイテク・エコ専門学校~無限永華~
18:24~ 57 酪農学園大学
18:30~ 58 石狩流星海
18:36~ 59 名古屋学生チーム『鯱』
審査枠:② 大通パレード会場 南コース
10:12~ 61 笑゛
10:18~ 62 飛勇凛
10:24~ 63 北翔大学~友和~
10:30~ 64 The日本海&北國新聞
10:42~ 65 佛教大学よさこいサークル紫踊屋
10:48~ 66 女満別龍舞隊
10:54~ 67 藍
11:00~ 68 京都チーム「櫻嵐洛」
11:12~ 69 翔舞龍神
11:18~ 70 弘前大学よさこいサークルHIRODAI焔舞陣
11:24~ 71 舞灯雄武
11:30~ 72 GOGO’S&クワザワグループ
審査枠:④ 大通パレード会場 南コース
12:00~ 73 井原水産&北星学園
12:06~ 74 東京農業大学YOSAKOIソーラン同好会「農天揆」
12:12~ 75 ついんくる
12:18~ 76 森未来人
12:30~ 77 札幌市立大学~真花~
12:36~ 78 肥後真狗舞 ~火の国YOSAKOIまつり~
12:42~ 79 関東学院大学”誇咲”
12:48~ 80 石狩朱華弁天
13:00~ 81 夢鼓道大地21
13:06~ 82 新琴似天舞龍神
13:12~ 83 朝霞なるこ遊和会
13:18~ 84 旭川北の大地
審査枠:⑥ 大通パレード会場 南コース
14:00~ 85 市立船橋高校吹奏楽部 THEヨサコイ
14:06~ 86 室蘭ルネッサンス
14:12~ 87 劇団果実籠
14:18~ 88 岐阜聖徳学園大学 柳
14:30~ 89 根室四島踊り隊
14:36~ 90 Gush
14:42~ 91 新川天狗乱舞
14:48~ 92 北海道文教大学~陽燕~
14:54~ 93 ミナオ・ドーレくしろ
15:00~ 94 Re:Birth 登別・札幌
15:06~ 95 全国有志連合「乾坤一擲」
15:12~ 96 RHK e・ga・o
審査枠:⑧ 大通パレード会場 南コース
15:48~ 97 小樽商科大学 “翔楽舞”
15:54~ 98 我流
16:00~ 99 REDA舞神楽
16:06~ 100 蒼天飛龍
16:12~ 101 近江笑人
16:18~ 102 平岸天神
16:30~ 103 薄荷童子
16:36~ 104 宮城学院女子大学よさこい部Posso ballare?MG
16:42~ 105 東海大学 響
16:48~ 106 北海道科学大学~相羅~
16:54~ 107 しほろジャガいも√7,000ターボ
17:00~ 108 [Sin]
審査枠:⑩ 大通パレード会場 南コース
17:36~ 109 北里三源色
17:42~ 110 東京理科大学Yosakoiソーラン部
17:48~ 111 テスク&祭人
17:54~ 112 大雪風神会
18:00~ 113 早稲田大学”踊り侍”
18:06~ 114 屯田舞遊神
18:12~ 115 CHIよREN北天魁
18:18~ 116 法政大学YOSAKOIソーランサークル鳳遙恋
18:24~ 117 踊り屋1Zen's
18:30~ 118 粋~IKI~北海学園大学
18:36~ 119 あしたもハレヤ!
2015年06月14日
平岸天神おめでとう!
今日の午前中は、明日の招魂祭の準備をして、午後から藤まつりのバス乗降所の誘導係でした。
今日も1日中立ちっ放しだったので疲れました。
藤の花が残ってはいたもののお客さんはあまり多くありませんでした。
ゲストも昔のようなはりのある歌声ではなく残念でしたね~
ただ、遠軽で土砂降りになったそうで、ラッキーでしたね!
さて、今日はYOSAKOIソーラン祭り最終日でした。
ファイナルの途中からテレビを見ることができました。
夢想漣えさしも良かったですですが、平岸天神のほうが良かったというのが私の感想でした。
審査結果は、やはり大賞が平岸天神、準大賞は夢想漣えさしとRADA舞神楽でした。
平岸天神のみなさん、穴澤代表おめでとうございます!
薄荷童子はU-40で、二次審査に進出し優秀賞を受賞しました。
また、女満別龍舞隊が活力ある街づくりを促進する継続的な活動に取り組み、道内地域の活性化へ寄与しているチームに対し、北海道知事から贈られる賞である「北海道知事特別賞」を受賞しました。
選考条件は「地域の活性化に貢献している札幌市以外の北海道内チームで、YOSAKOIソーラン祭りに8回以上参加しているチーム」です。
私の好きな遨~すさび~&光一天は昨年に続きセミファイナルで優秀賞を受賞しました。
是非、来年はファイナルに進出してほしいですね!
今日も1日中立ちっ放しだったので疲れました。
藤の花が残ってはいたもののお客さんはあまり多くありませんでした。
ゲストも昔のようなはりのある歌声ではなく残念でしたね~
ただ、遠軽で土砂降りになったそうで、ラッキーでしたね!
さて、今日はYOSAKOIソーラン祭り最終日でした。
ファイナルの途中からテレビを見ることができました。
夢想漣えさしも良かったですですが、平岸天神のほうが良かったというのが私の感想でした。
審査結果は、やはり大賞が平岸天神、準大賞は夢想漣えさしとRADA舞神楽でした。
平岸天神のみなさん、穴澤代表おめでとうございます!
薄荷童子はU-40で、二次審査に進出し優秀賞を受賞しました。
また、女満別龍舞隊が活力ある街づくりを促進する継続的な活動に取り組み、道内地域の活性化へ寄与しているチームに対し、北海道知事から贈られる賞である「北海道知事特別賞」を受賞しました。
選考条件は「地域の活性化に貢献している札幌市以外の北海道内チームで、YOSAKOIソーラン祭りに8回以上参加しているチーム」です。
私の好きな遨~すさび~&光一天は昨年に続きセミファイナルで優秀賞を受賞しました。
是非、来年はファイナルに進出してほしいですね!
2015年06月08日
第24回YOSAKOIソーラン祭り
今日は、娘一家を旭川空港へ送ってきました。
3泊4日、丸3日でしたが、あっという間でしたね~
下の娘がさっき甥っ子がいなくて寂しいと言っていました。
次はいつ会えるでしょうね~
帰って早速、婿さんは釣りに出かけたらしいです。
武利ダムの2日間が悔しかったんでしょうね(笑)
昨日、道新の取材のことを書きましたが、たぶん大きな事故があったので掲載されませんでした。
さて、いよいよ10日からYOSAKOIソーラン祭りが開幕します。
10日、11日は札幌市内チームの演舞、12日はソーランナイト、そして13日からは審査が始まります。
今年は、ピカチュウが来るそうですよ!
「ピカチュウダンス」を踊る100名のピカチュウダンサーともにお祭りパレードに出演します。
5匹のピカチュウとともに、ピカチュウに扮したピカチュウダンサーズが祭りを盛り上げます!
◆出演日時
6月14日(日)
1.ピカチュウグリーティング
ワオドリスクエア(大通公園西7丁目) 11:00 ごろを予定
2.ピカチュウと踊ろう!
ワオドリスクエア(大通公園西7丁目) 14:30ごろ
・ピカチュウ5匹とピカチュウダンスを教えてくれるダンサーによ るステージ
・事前募集の100名のピカチュウダンサーも出演予定
・ワオドリ会場は一般の方も飛び入り参加可能な会場です。
3.お祭りパレード出演
大通北パレードコース(西5丁目~7丁目)
・ピカチュウ5匹と事前募集の100名のピカチュウダンサーが演舞します。
3泊4日、丸3日でしたが、あっという間でしたね~
下の娘がさっき甥っ子がいなくて寂しいと言っていました。
次はいつ会えるでしょうね~
帰って早速、婿さんは釣りに出かけたらしいです。
武利ダムの2日間が悔しかったんでしょうね(笑)
昨日、道新の取材のことを書きましたが、たぶん大きな事故があったので掲載されませんでした。
さて、いよいよ10日からYOSAKOIソーラン祭りが開幕します。
10日、11日は札幌市内チームの演舞、12日はソーランナイト、そして13日からは審査が始まります。
今年は、ピカチュウが来るそうですよ!
「ピカチュウダンス」を踊る100名のピカチュウダンサーともにお祭りパレードに出演します。
5匹のピカチュウとともに、ピカチュウに扮したピカチュウダンサーズが祭りを盛り上げます!
◆出演日時
6月14日(日)
1.ピカチュウグリーティング
ワオドリスクエア(大通公園西7丁目) 11:00 ごろを予定
2.ピカチュウと踊ろう!
ワオドリスクエア(大通公園西7丁目) 14:30ごろ
・ピカチュウ5匹とピカチュウダンスを教えてくれるダンサーによ るステージ
・事前募集の100名のピカチュウダンサーも出演予定
・ワオドリ会場は一般の方も飛び入り参加可能な会場です。
3.お祭りパレード出演
大通北パレードコース(西5丁目~7丁目)
・ピカチュウ5匹と事前募集の100名のピカチュウダンサーが演舞します。
2015年04月05日
第24回YOSAKOIソーラン祭り
今日は、元の職場で選挙事務でした。
おそらくあそこで仕事をするのは最後かもしれませんね。
先ほど、同僚のお母さんの訃報の連絡がありました。
一度お宅に泊めていただいたこともありましたので、突然のことで驚いています。
さて、今年も6月10日~14日に第24回YOSAKOIソーラン祭りが開催されますが、今日は参加者ガイダンスが開催されました。
本祭審査とU-40大会の抽選の結果が発表されましたが、オホーツク支部からは
女満別龍舞隊
薄荷童子
舞灯雄武
びしゃせん
東京農業大学YOSAKOIソーラン同好会「農天揆」
が出場します。
「農天揆」以外はU-40大会にエントリーしているようですので是非入賞してほしいですね。
地元の「祭援隊しらたき」は昨年審査を受けずに出場していましたが、今年はどうなったのでしょう?
おそらくあそこで仕事をするのは最後かもしれませんね。
先ほど、同僚のお母さんの訃報の連絡がありました。
一度お宅に泊めていただいたこともありましたので、突然のことで驚いています。
さて、今年も6月10日~14日に第24回YOSAKOIソーラン祭りが開催されますが、今日は参加者ガイダンスが開催されました。
本祭審査とU-40大会の抽選の結果が発表されましたが、オホーツク支部からは
女満別龍舞隊
薄荷童子
舞灯雄武
びしゃせん
東京農業大学YOSAKOIソーラン同好会「農天揆」
が出場します。
「農天揆」以外はU-40大会にエントリーしているようですので是非入賞してほしいですね。
地元の「祭援隊しらたき」は昨年審査を受けずに出場していましたが、今年はどうなったのでしょう?
2014年11月05日
第24回YOSAKOIソーラン祭り
今日の午前中、遠軽町の功労者表彰式がありました。
自治功労、社会功労、消防功労に2法人14名の方が受賞され、丸瀬布からも2名の方のうち1名が出席しました。
一度戻って今日の午後からは、かなりハードでしたね~
昨日発送した秋の味覚で手違いで違うものが発送されしまったようで、その行き先を確認したり次の箱詰めなど遠軽での会議に出るのにギリギリとなってしまいました。
そして、会議が連続して2つ、その後2つの案件の打ち合わせで担当を周り、職場に戻ったのは18時20分。
それから、明日の会議の準備と決裁文書を確認で、終わったのが20時半。
新たな仕事が増えたので、これから少し忙しくなりそうです。
さて、来年のYOSAKOIソーラン祭りの日程が決まったようです。
2016年6月10日(水)~14日(日)
参加申し込みは12月7日~2月28日まで
明後日の岩見沢を皮切りに全道各地で参加説明会が開催されます。
ちなみにオホーツクは北見芸術文化ホールで9日(日)です。
惜しい!
前日なら芸文に行く予定なのに(笑)
自治功労、社会功労、消防功労に2法人14名の方が受賞され、丸瀬布からも2名の方のうち1名が出席しました。
一度戻って今日の午後からは、かなりハードでしたね~
昨日発送した秋の味覚で手違いで違うものが発送されしまったようで、その行き先を確認したり次の箱詰めなど遠軽での会議に出るのにギリギリとなってしまいました。
そして、会議が連続して2つ、その後2つの案件の打ち合わせで担当を周り、職場に戻ったのは18時20分。
それから、明日の会議の準備と決裁文書を確認で、終わったのが20時半。
新たな仕事が増えたので、これから少し忙しくなりそうです。
さて、来年のYOSAKOIソーラン祭りの日程が決まったようです。
2016年6月10日(水)~14日(日)
参加申し込みは12月7日~2月28日まで
明後日の岩見沢を皮切りに全道各地で参加説明会が開催されます。
ちなみにオホーツクは北見芸術文化ホールで9日(日)です。
惜しい!
前日なら芸文に行く予定なのに(笑)
2014年06月04日
YOSAKOIソーラン祭り開幕!
今日の天気予報では、最高気温が28度でしたが、なんと生田原では35.1度。
ただし、午後からは急速に気温が下がり1時間で約13度も下がりました。
異常ですね!
お年寄りが体調を崩さなければいいのですが・・・
今日からついにYOSAKOIソーラン祭りが開幕しました。
テレビ放送の予定は次のとおりです。
6月6日(金)
◆HTB 15:47~19:00「イチオシ!YOSAKOIスペシャル四番街独占生中継」
◆STV 15:48~17:53「どさんこワイド YOSAKOIスペシャル」
6月7日(土)
◆STV 9:55~11:25/11:35~15:30「熱狂!YOSAKOI 絶叫!ソーラン2014」
◆BS11 20:00~21:54「第23回YOSAKOIソーラン祭り中継」(サタデーナイトパレード中継)
6月8日(日)
◆STV 9:55~10:55「マハトマパンチ」
◆TVh 19:54~21:48「今夜大賞決定!YOSAKOIソーラン2014 THE FINAL」
◆STV 22:56~23:26「熱狂!YOSAKOI 絶叫!ソーラン2014 ファイナル」
インターネットでも見ることができるようになりました。
ニコニコ動画(有料)です。
【放送予定】
6月4日(水)~6月8日(日)全日程
大通公園西8丁目ステージ
6/8(日)18:00~19:10
お祭りパレード(大通パレード北コース)
◎以下のプログラムは「ニコニコ公式生放送」となります
6/8(日)15:50~17:50 ファイナルステージ第1部 (大通公園西8丁目)
6/8(日)18:00~19:10 お祭りパレード (大通パレード会場北コース)
6/8(日)19:20~21:50 ファイナルステージ第2部 (大通公園西8丁目)
ただし、午後からは急速に気温が下がり1時間で約13度も下がりました。
異常ですね!
お年寄りが体調を崩さなければいいのですが・・・
今日からついにYOSAKOIソーラン祭りが開幕しました。
テレビ放送の予定は次のとおりです。
6月6日(金)
◆HTB 15:47~19:00「イチオシ!YOSAKOIスペシャル四番街独占生中継」
◆STV 15:48~17:53「どさんこワイド YOSAKOIスペシャル」
6月7日(土)
◆STV 9:55~11:25/11:35~15:30「熱狂!YOSAKOI 絶叫!ソーラン2014」
◆BS11 20:00~21:54「第23回YOSAKOIソーラン祭り中継」(サタデーナイトパレード中継)
6月8日(日)
◆STV 9:55~10:55「マハトマパンチ」
◆TVh 19:54~21:48「今夜大賞決定!YOSAKOIソーラン2014 THE FINAL」
◆STV 22:56~23:26「熱狂!YOSAKOI 絶叫!ソーラン2014 ファイナル」
インターネットでも見ることができるようになりました。
ニコニコ動画(有料)です。
【放送予定】
6月4日(水)~6月8日(日)全日程
大通公園西8丁目ステージ
6/8(日)18:00~19:10
お祭りパレード(大通パレード北コース)
◎以下のプログラムは「ニコニコ公式生放送」となります
6/8(日)15:50~17:50 ファイナルステージ第1部 (大通公園西8丁目)
6/8(日)18:00~19:10 お祭りパレード (大通パレード会場北コース)
6/8(日)19:20~21:50 ファイナルステージ第2部 (大通公園西8丁目)
2014年05月13日
祭援隊しらたきチャリティービアパーティ
今晩は、防犯協会の総会でした。
最近、振り込め詐欺事件のニュースが毎日のように報道されており、お年寄りが被害にあっています。
親はもちろん、近所のお年寄りにも注意を呼び掛けましょう!
それができる普段の付き合いが大事なんですよね!
さて、YOSAKOIソーランチーム「祭援隊しらたき」のチャリティービアパーティーのお知らせです。
少ない人数ながら頑張っているチームですが、来月札幌で行われる本祭の出場報告を兼ねています。
毎年参加しているんですが、今年はあいにく旭川へ出張のため参加できません。
日時 5月17日(土)18時開演
会場 白滝国際交流センター多目的ホール(白滝総合支所隣)
◆ゲストチーム
嵐舞あいべつ
女満別龍舞隊
◆抽選会
特賞~お米30キロ
18日(日)は滝上町芝桜公園でも演舞するそうですよ!
最近、振り込め詐欺事件のニュースが毎日のように報道されており、お年寄りが被害にあっています。
親はもちろん、近所のお年寄りにも注意を呼び掛けましょう!
それができる普段の付き合いが大事なんですよね!
さて、YOSAKOIソーランチーム「祭援隊しらたき」のチャリティービアパーティーのお知らせです。
少ない人数ながら頑張っているチームですが、来月札幌で行われる本祭の出場報告を兼ねています。
毎年参加しているんですが、今年はあいにく旭川へ出張のため参加できません。
日時 5月17日(土)18時開演
会場 白滝国際交流センター多目的ホール(白滝総合支所隣)
◆ゲストチーム
嵐舞あいべつ
女満別龍舞隊
◆抽選会
特賞~お米30キロ
18日(日)は滝上町芝桜公園でも演舞するそうですよ!
2014年04月07日
YOSAKOIソーラン祭りに思う
今日は、丸瀬布の小学校中学校の入学式でした。
小学校は午前中で保育所で一緒だった子たちが入学だったので、他の来賓とは違う心境で見ていました。
午後からは中学校でしたが、すでに部活に参加している生徒が10人中4人もいるので、これまた違った感覚でした。
入学式終了後の対面式は、部活紹介も含めてとても面白かったです。
ただ、食べ物を吐き出すのはね・・・
ところで、昨日は第23回YOSAKOIソーラン祭り参加者ガイダンスが開催され、今年の一次審査枠の組み合わせが決まりました。
今年から新たに40人未満を対象とした「U-40大会」が新設されました。
参加希望数が60チーム以上もあったことから、一次審査だけではなく二次審査(札幌市民会館)も行い、大賞チームはセミファイナルのステージで演舞できるそうです。
ちなみに二次審査へは上位2チームがへ進出するそうです。
4年前から始まった地方車のレンタルもそうですが、人数が少ないチームも賞を目指す意欲が湧くように次のような階級別大会を以前から提案していたんですけどね~
A~50人未満
B~50~100人未満
C~無差別級(人数を問わない)
A、Bの大賞チームはCファイナルステージで演舞することができる。
人数の多少で見栄えが違うので同じような人数で競い合う方が見ている方もわかりやすいと思うんですよ。
でも、少ない人数でも無差別級で大賞を目指すのもありですよ。
YOSAKOIも一時はイベントに欠かせないものでしたが、最近はめっきり減ってしまいました。
北海道内のチーム数が激減しているのも要因です。
なんとかしなければなりませんね!
やっと、少しずつ組織委員会も変わってきているようですが、私が支部役員を降りてから5年半、時間がかかり過ぎです。
頑張っているチームの気持ちが覚めないうちに変えましょう!
小学校は午前中で保育所で一緒だった子たちが入学だったので、他の来賓とは違う心境で見ていました。
午後からは中学校でしたが、すでに部活に参加している生徒が10人中4人もいるので、これまた違った感覚でした。
入学式終了後の対面式は、部活紹介も含めてとても面白かったです。
ただ、食べ物を吐き出すのはね・・・
ところで、昨日は第23回YOSAKOIソーラン祭り参加者ガイダンスが開催され、今年の一次審査枠の組み合わせが決まりました。
今年から新たに40人未満を対象とした「U-40大会」が新設されました。
参加希望数が60チーム以上もあったことから、一次審査だけではなく二次審査(札幌市民会館)も行い、大賞チームはセミファイナルのステージで演舞できるそうです。
ちなみに二次審査へは上位2チームがへ進出するそうです。
4年前から始まった地方車のレンタルもそうですが、人数が少ないチームも賞を目指す意欲が湧くように次のような階級別大会を以前から提案していたんですけどね~
A~50人未満
B~50~100人未満
C~無差別級(人数を問わない)
A、Bの大賞チームはCファイナルステージで演舞することができる。
人数の多少で見栄えが違うので同じような人数で競い合う方が見ている方もわかりやすいと思うんですよ。
でも、少ない人数でも無差別級で大賞を目指すのもありですよ。
YOSAKOIも一時はイベントに欠かせないものでしたが、最近はめっきり減ってしまいました。
北海道内のチーム数が激減しているのも要因です。
なんとかしなければなりませんね!
やっと、少しずつ組織委員会も変わってきているようですが、私が支部役員を降りてから5年半、時間がかかり過ぎです。
頑張っているチームの気持ちが覚めないうちに変えましょう!
2013年11月03日
第40回網走地区中学生バレーボール新人大会遠紋支部大会一日目
今日は、ついに第40回網走地区中学校バレーボール新人大会でした。
なかなか上手いこといきませんでしたが、それでもなんとか一位通過できました。
明日は、いよいよ勝負です。
これから旭川の中学のクラス会です。
◆予選グループ戦
グループA
A1 丸瀬布白滝(25:7、25:6)湧別
A2 滝上(25:6、25:18)紋別
A3 丸瀬布白滝(25:17、28:26)滝上
A4 紋別(25:9、26:24)湧別
A5 丸瀬布白滝(25:8、21:25、25:7)紋別
A6 滝上(25:18、25:15)湧別
グループB
B1 紋別潮見(25:6、25:15)遠軽南
B3 紋別潮見(25:11、25:10)遠軽
B5 遠軽南(25:17、25:20)遠軽
グループC
B2 雄武興部(27:25、26:24)上湧別
B4 上湧別(22:25、25:16、26:24)佐呂間
B6 雄武興部(25:19、25:23)佐呂間
◆代表決定戦~11月4日(月)
第1・第2代表決定戦(グループD)
A1 丸瀬布白滝:紋別潮見
A2 丸瀬布白滝:雄武興部
A3 紋別潮見:雄武興部
グループE
B1 紋別:遠軽南
B2 湧別:上湧別
第3・第4代表決定戦
B3 グループE勝者:グループE勝者
B4 グループDの3位:B3勝者
B5 B4でグループDの3位が負けた場合
B3敗者:B4敗者
なかなか上手いこといきませんでしたが、それでもなんとか一位通過できました。
明日は、いよいよ勝負です。
これから旭川の中学のクラス会です。
◆予選グループ戦
グループA
A1 丸瀬布白滝(25:7、25:6)湧別
A2 滝上(25:6、25:18)紋別
A3 丸瀬布白滝(25:17、28:26)滝上
A4 紋別(25:9、26:24)湧別
A5 丸瀬布白滝(25:8、21:25、25:7)紋別
A6 滝上(25:18、25:15)湧別
グループB
B1 紋別潮見(25:6、25:15)遠軽南
B3 紋別潮見(25:11、25:10)遠軽
B5 遠軽南(25:17、25:20)遠軽
グループC
B2 雄武興部(27:25、26:24)上湧別
B4 上湧別(22:25、25:16、26:24)佐呂間
B6 雄武興部(25:19、25:23)佐呂間
◆代表決定戦~11月4日(月)
第1・第2代表決定戦(グループD)
A1 丸瀬布白滝:紋別潮見
A2 丸瀬布白滝:雄武興部
A3 紋別潮見:雄武興部
グループE
B1 紋別:遠軽南
B2 湧別:上湧別
第3・第4代表決定戦
B3 グループE勝者:グループE勝者
B4 グループDの3位:B3勝者
B5 B4でグループDの3位が負けた場合
B3敗者:B4敗者
2013年09月16日
第17回YOSAKOIソーラン祭りオホーツク支部大会結果
遠軽町にも洪水警報が出て、雨の降り方が強くなってきました。
今晩は気になる場所があるので待機しておきましょう。
15年前の今日も大雨のため、上武利へ向かう道道が崩れて通行止めになりましたからね。
昨日の第17回YOSAKOIソーラン祭りオホーツク支部大会にはゲストチームも含め12チーム310人が参加しました。
会場は、紋別市のオホーツク流氷公園のあおぞら交流館の屋外でしたが、あいにくの雨模様のため中庭を利用して実施しました。
中庭を囲むように屋根のある通路があるので、お客さんもそこから見ることができましたし、踊り子も若干狭いですが、雨にあたらずに演舞ができました。
久しぶりの支部大会です。
事務局時代の第12回大会、奇しくも同じ紋別大会以来です。
本当に久しぶりなので、各チームの関係者が目を丸くしていました。
地元チームは人手不足なので色々と裏方を手伝いました。
審査結果は次のとおり
◆大賞
薄荷童子(北見)
◆北海道新聞社賞(準大賞)
舞灯雄武(雄武)
◆敢闘賞
女満別龍舞隊(女満別)
◆奨励賞
チームFLASH(北見)
東京農業大学よさこいソーラン同好会”農天揆”
審査の取りまとめをしましたが、敗者復活戦はすべて1票差という接戦、ファイナルも3チームともが1位を獲得する内容でした。
ところで、先日も少し触れましたが、札幌本際が面白くなくなってきていると感じているのは私だけではないと思います。
その原因のひとつは、審査方法ですかね~
審査員を一般の方が多くを占めているので、お客さんに受けるチーム(人数が多く元気)が高得点になりやすいということになりますからね。
ただ、演舞を見ていて鳥肌が立つようなチームがなくなりましたね(寂)
今晩は気になる場所があるので待機しておきましょう。
15年前の今日も大雨のため、上武利へ向かう道道が崩れて通行止めになりましたからね。
昨日の第17回YOSAKOIソーラン祭りオホーツク支部大会にはゲストチームも含め12チーム310人が参加しました。
会場は、紋別市のオホーツク流氷公園のあおぞら交流館の屋外でしたが、あいにくの雨模様のため中庭を利用して実施しました。
中庭を囲むように屋根のある通路があるので、お客さんもそこから見ることができましたし、踊り子も若干狭いですが、雨にあたらずに演舞ができました。
久しぶりの支部大会です。
事務局時代の第12回大会、奇しくも同じ紋別大会以来です。
本当に久しぶりなので、各チームの関係者が目を丸くしていました。
地元チームは人手不足なので色々と裏方を手伝いました。
審査結果は次のとおり
◆大賞
薄荷童子(北見)
◆北海道新聞社賞(準大賞)
舞灯雄武(雄武)
◆敢闘賞
女満別龍舞隊(女満別)
◆奨励賞
チームFLASH(北見)
東京農業大学よさこいソーラン同好会”農天揆”
審査の取りまとめをしましたが、敗者復活戦はすべて1票差という接戦、ファイナルも3チームともが1位を獲得する内容でした。
ところで、先日も少し触れましたが、札幌本際が面白くなくなってきていると感じているのは私だけではないと思います。
その原因のひとつは、審査方法ですかね~
審査員を一般の方が多くを占めているので、お客さんに受けるチーム(人数が多く元気)が高得点になりやすいということになりますからね。
ただ、演舞を見ていて鳥肌が立つようなチームがなくなりましたね(寂)
2013年08月27日
第17回YOSAKOIソーラン祭りオホーツク支部大会
今日の午前中は、久しぶりに結構強い陽射しでしたが、先ほどからまた降りだしましたね~
第17回YOSAKOIソーラン祭りオホーツク支部大会が次のとおり開催されます。
今回も変則トーナメント方式のようです。
中々面白い組み合わせですよ!
各ブロック1チームずつ落としていくんですかね?
日時 9月15日(日)10時~16時
会場 紋別流氷公園(紋別市元紋)
◆第1ブロック
女満別龍舞隊
薄荷童子
あみばしり
◆第2ブロック
チームFLASH
るべしべ梵天
びしゃせん
◆第3ブロック
東京農業大学YOSAKOIソーラン同好会
舞灯雄武
紋別流氷童夢
◆ゲスト
遨~すさび~&光一天
北海道大学”縁”
第17回YOSAKOIソーラン祭りオホーツク支部大会が次のとおり開催されます。
今回も変則トーナメント方式のようです。
中々面白い組み合わせですよ!
各ブロック1チームずつ落としていくんですかね?
日時 9月15日(日)10時~16時
会場 紋別流氷公園(紋別市元紋)
◆第1ブロック
女満別龍舞隊
薄荷童子
あみばしり
◆第2ブロック
チームFLASH
るべしべ梵天
びしゃせん
◆第3ブロック
東京農業大学YOSAKOIソーラン同好会
舞灯雄武
紋別流氷童夢
◆ゲスト
遨~すさび~&光一天
北海道大学”縁”
2013年08月19日
2013YOSAKOIソーラン祭り参加者フォーラム
今年のYOSAKOIソーラン祭り参加者フォーラムは札幌で開催されるそうです。
9月28日(土)13時30分~20時
札幌パークホテル
今回のフォーラムは「ココ」が変わると強調されていました。
①札幌市内中心部で1日開催!
多くのチームに参加いただけるよう、参加者の利便性を考慮して札幌市内で1日開催としました!
※札幌市外チーム向けに、宿泊プランもご用意しております!
②みんなで祭りの未来・チームの未来を考えよう!
分科会では、代表者向けのグループディスカッションと、次世代リーダー向けの実践講座の2つを設定。
祭りの未来を話し合うとともに、若手の育成にも取り組みます!
③チームの強い味方!サポート業者さんの見本市を行います!
祭り参加にあたってチームをサポートしてくれる様々な業者さんをご紹介!
自分のチームにあったサポーターを見つけよう!
私が最後に参加したのは2008年のトマムでした。
その時までは、本祭へ参加するためには必ず出席することが義務付けられていました。
①について
各支部持ち回りで数百人が宿泊することで地域貢献を目論んでいたようですが、ひと回りしたことでその役割は終わったと思っていたんですけど、まだ続いていたんですね~
展開が遅すぎです!
②について
以前もあったように思いますけどね~
どこが違うんだろ?
③について
実際に見て選択するのはいいことだと思います。
長谷川岳というカリスマ性のある人物によって第16回(2007年)まで運営されてきましたが、彼が辞職してから残念ながら参加者数、観客数とも減少しています。
そして、審査そのものにも疑問の声が上がっているのも現実です。
私も支部の役員を担っているときは、支部長会議などで色々と質問もしましたし、意見や提案をしたつもりです。
なかなか改革はされませんでしたけどね~
ここが正念場ですね!
9月28日(土)13時30分~20時
札幌パークホテル
今回のフォーラムは「ココ」が変わると強調されていました。
①札幌市内中心部で1日開催!
多くのチームに参加いただけるよう、参加者の利便性を考慮して札幌市内で1日開催としました!
※札幌市外チーム向けに、宿泊プランもご用意しております!
②みんなで祭りの未来・チームの未来を考えよう!
分科会では、代表者向けのグループディスカッションと、次世代リーダー向けの実践講座の2つを設定。
祭りの未来を話し合うとともに、若手の育成にも取り組みます!
③チームの強い味方!サポート業者さんの見本市を行います!
祭り参加にあたってチームをサポートしてくれる様々な業者さんをご紹介!
自分のチームにあったサポーターを見つけよう!
私が最後に参加したのは2008年のトマムでした。
その時までは、本祭へ参加するためには必ず出席することが義務付けられていました。
①について
各支部持ち回りで数百人が宿泊することで地域貢献を目論んでいたようですが、ひと回りしたことでその役割は終わったと思っていたんですけど、まだ続いていたんですね~
展開が遅すぎです!
②について
以前もあったように思いますけどね~
どこが違うんだろ?
③について
実際に見て選択するのはいいことだと思います。
長谷川岳というカリスマ性のある人物によって第16回(2007年)まで運営されてきましたが、彼が辞職してから残念ながら参加者数、観客数とも減少しています。
そして、審査そのものにも疑問の声が上がっているのも現実です。
私も支部の役員を担っているときは、支部長会議などで色々と質問もしましたし、意見や提案をしたつもりです。
なかなか改革はされませんでしたけどね~
ここが正念場ですね!
2013年08月18日
遨~すさび~&光一天
今日は、「第12回しらたき山遊(まぶ)の里まつり」に行ってきました。
バスが9時に丸瀬布着、その時にはすでに遠軽組が缶ビールを手に(笑)
ジオパーク見学ツアーでしたが、先日の大雨のため林道が通行止めのため断念…
そのため、急きょ白滝地域の史跡巡りを行い、埋蔵文化財センターで学芸員の説明を聞き、まつりに参加したのは11時15分でした。
心配された雨も少しだけで最後には暑い陽射しになりました。
今年もYOSAKOIのチームが旭川などから来ていただき、私の好きな「遨~すさび~&光一天」も1年ぶりに見ることができました。
なかなか良かったですよ!
なぜ、本祭でファイナルに行けなかったか不思議ですね~
今年は、チームのMVPの選出を依頼されたので、今後伸びる可能性のある踊り子さんを選びました。
まつり終了後は、いつもの交流会に参加。
女満別龍舞隊と合わせて色々お話ができました。
今年のオホーツク支部大会にも参加するそうで、龍舞隊も楽しみですし、審査に興味があるので中学生の新人戦の日ですが、支部大会にお邪魔することにします。
大げさですが、このままではYOSAKOIの先行きが不安です。
帰りは支部の事務局長に送ってもらい21時過ぎに帰宅、12時間のロングランでした(笑)
バスが9時に丸瀬布着、その時にはすでに遠軽組が缶ビールを手に(笑)
ジオパーク見学ツアーでしたが、先日の大雨のため林道が通行止めのため断念…
そのため、急きょ白滝地域の史跡巡りを行い、埋蔵文化財センターで学芸員の説明を聞き、まつりに参加したのは11時15分でした。
心配された雨も少しだけで最後には暑い陽射しになりました。
今年もYOSAKOIのチームが旭川などから来ていただき、私の好きな「遨~すさび~&光一天」も1年ぶりに見ることができました。
なかなか良かったですよ!
なぜ、本祭でファイナルに行けなかったか不思議ですね~
今年は、チームのMVPの選出を依頼されたので、今後伸びる可能性のある踊り子さんを選びました。
まつり終了後は、いつもの交流会に参加。
女満別龍舞隊と合わせて色々お話ができました。
今年のオホーツク支部大会にも参加するそうで、龍舞隊も楽しみですし、審査に興味があるので中学生の新人戦の日ですが、支部大会にお邪魔することにします。
大げさですが、このままではYOSAKOIの先行きが不安です。
帰りは支部の事務局長に送ってもらい21時過ぎに帰宅、12時間のロングランでした(笑)
2013年06月09日
YOSAKOIソーラン祭り
今日の藤まつりは暑くて大変でした。
日に焼けて腕が痛いです。
ふくらはぎは日焼け止めを塗ったので大丈夫でしたけど。
藤が咲いていないこともあってお客さんの滞留時間が短く会場は満員にはなりませんでした。
でも、ビールやカキ氷は売れたでしょうね~
YOSAKOIソーラン祭り参加されたみなさんは体調管理大変だったことでしょうね。
今年の審査は大変なことになったようですね。
ファイナル進出の常連チームが軒並み落ちてしまいました。
夢想漣えさしは敢闘賞にも入っていませんでした。
私の好きな遨~すさび~&光一天は一次審査委員賞でした。
ファイナル進出チーム
井原水産&北星学園
粋~IKI~ 北海学園大学
藤・北大&ホンダカーズ北海道
GOGO'S&クワザワグループ
旭川北の大地
テスク&祭人
THE☆北海道医療大学
REDA舞神楽
郷人
北海道大学"縁"
セミファイナル1位
日に焼けて腕が痛いです。
ふくらはぎは日焼け止めを塗ったので大丈夫でしたけど。
藤が咲いていないこともあってお客さんの滞留時間が短く会場は満員にはなりませんでした。
でも、ビールやカキ氷は売れたでしょうね~
YOSAKOIソーラン祭り参加されたみなさんは体調管理大変だったことでしょうね。
今年の審査は大変なことになったようですね。
ファイナル進出の常連チームが軒並み落ちてしまいました。
夢想漣えさしは敢闘賞にも入っていませんでした。
私の好きな遨~すさび~&光一天は一次審査委員賞でした。
ファイナル進出チーム
井原水産&北星学園
粋~IKI~ 北海学園大学
藤・北大&ホンダカーズ北海道
GOGO'S&クワザワグループ
旭川北の大地
テスク&祭人
THE☆北海道医療大学
REDA舞神楽
郷人
北海道大学"縁"
セミファイナル1位