さぽろぐ

スポーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


2022年02月28日

ビスケットとクッキー

今日のコロナ感染者数は1605人で陽性率は32.1%でこの1週間では33.4%で0.9ポイント増えました。
オホーツク管内は16人の感染が確認されました。
現在の患者数は25288人で昨日より1599人減って、この1週間で2114人も減りました。
北海道の207人に1人が患者ということになります。

10万人当たりの患者数は1日前の数字で昨日より6.4人増えて514.2人でオホーツク管内は昨日より2.6人減って107.4人です。
入院患者数は1日前の数字で昨日より11人減って821人でした。

この1週間のオホーツク管内の検査数は、1308人で前回より319人減りました。
今日は週に一度の市町村別感染者数が発表され、オホーツク管内は網走市106人(76人増)、北見市70人(21人減)、紋別市29人(1人増)、美幌町15人(11人減)、斜里町8人(5人増)、遠軽町8人(6人減)、大空町8人(8人増)、滝上町5人(5人増)、清里町4人(9人減)、津別町2人(1人増)、訓子府町1人(増減なし)の計256人(37人増)でした。

今日で2月も終わり、やはり早かったですね。
今日はビスケットの日だそうです。
江戸末期、水戸藩がビスケットの“保存のきく食糧”という点に注目し、その製法を調べ、水戸藩士の蘭医、柴田方庵が長崎留学中にオランダ人から学んだビスケットの作り方を手紙にして安政2年(1855年)2月28日に水戸藩に宛てて送ったそうです。

ビスケットの語源はラテン語で「2度焼かれたもの」意味の「ビス・コクトゥス(bis coctus)」。
社団法人全国ビスケット協会では、この語源と柴田方庵の史実を考えあわせ、1980年(昭和55年)に毎年2月28日を「ビスケットの日」としました。

ところで、「クッキー」と「ビスケット」の違いがわかりますか?
外国では区別せずに呼ぶのが一般的のようで、イギリスでは日本でいうクッキーやビスケットを全て「ビスケット」と呼びます。
また、アメリカではこれらすべてを「クッキー」と呼びます。
アメリカにもビスケットという表現は存在するようですが、ビスケットとしてイメージされるのはパンの一種を指す表現で、スコーンに近い形状のものを指しようです。

日本では、日本ビスケット協会が糖分と脂肪分の合計が40%以上含まれていて、手作り風の概観をもつものをクッキーと定めています。

市販品のパッケージに記載させている表示はこの基準をもとに、クッキーとビスケットの区別をしています。
日本ビスケット協会のカテゴリー分けでは、小麦粉を主原料として、練った生地を形成して焼くものを総じてビスケットと呼ぶそうです。
  
Posted by kota at 22:00Comments(0)その他

2022年02月27日

話し上手は聞き上手

今日のコロナ感染者数は2463人で陽性率は40.3%でこの1週間では34.0%で1.8ポイント増えました。
16日振りに前週の同じ曜日の人数を上回りました。
オホーツク管内は23人の感染が確認されました。
現在の患者数は26887人で昨日より338人増えて、この1週間で923人減りました。
北海道の194人に1人が患者ということになります。

10万人当たりの患者数は1日前の数字で昨日より2.1人増えて507.8人でオホーツク管内は昨日より0.4人増えて110.0人です。
入院患者数は1日前の数字で昨日より1人減って832人でした。

今日は、遠軽高校の部活を見に行く予定で体育館まで行ったのですが、そこで仕事の電話が入ってしまい、残念ながら現場確認に行き断念しました。

帰ってから自宅前の道路の氷を割って側溝へ融雪水が流れるようにしました。
自宅の玄関の屋根の雪が融けてぽたぽた落ちてくるので2階の部屋から屋根に出て雪を下ろすことができました。
そして1年以上振りに30分くらいですが、ギターを弾くこともできました。

ところで、よく話し上手な人は聞き上手と言われますが、聞き上手な人は、意識的に、また無意識的に相手の話をよく聞くことを心得ていて、話に合わせて相槌を打ったり、うなづいたりするなど態度や言葉に現れますね。

また、聞き上手な人は、相手と違う意見であっても、真っ向から反対意見を言ったり、相手の意見に対して否定的なことばかり言ったりすることはないようです。
まずは相手の意見を肯定して、それを踏まえて自分の意見を述べるのです。

そうすると、相手は「話をしっかり聞いてくれている」と思い、より話がしやすくなり、より多くの情報を聞き出すことができれば、さらに相手に的を得た意見や返答をすることができると思います。

私は若い時は「一を聞いて十を知る」ことで効率化しようと思っていて、中々話を聞けずに逆に途中で話を遮ってしまっていました。
年を重ねてくる中で少しは話を聞くことができるようになってきましたが、ある時、関連する職場に対するクレーム(?)を言ってきた方がいて、2日間で計6時間お話をお聞きしました。
すると最後には話をして気が済んだのか、落ち着いてお帰りになったという経験があります。

ちなみに選手への指導でも、ただ一方的に話をするのではなく確認しながらできるといいんですけどね。
  
Posted by kota at 22:10Comments(0)その他バレーボール

2022年02月26日

練習ポイントを少なくして

今日のコロナ感染者数は2468人で陽性率は31.3%でこの1週間では33.6%で変わりません。
オホーツク管内は37人の感染が確認されました。
現在の患者数は26549人で昨日より105人増えて、この1週間で1531人も減りました。
北海道の197人に1人が患者ということになります。

10万人当たりの患者数は1日前の数字で昨日より9.5人減って505.7人でオホーツク管内は昨日より2.9人増えて109.6人です。
入院患者数は1日前の数字で昨日より11人増えて833人でした。

今日は、久しぶりに部活でした。
選手も久しぶりの練習だったので、移動パスで少し息が上がっているようでした。
今回も前回に続いて台上のスパイク練習をしてから、新たにネット上に私が手に乗せたボールを助走して打つ練習をしました。
日頃からスパイクのポイントを「見る・跳ぶ・叩く(打つ)」と言っているので、台上は「見る・叩く」、ネット上は「跳ぶ・叩く」なので1つずつポイントを少なくしています。
その後、実際に手上げトスでオープンを打ってみましたが、2人それぞれの課題が見えましたので、それを伝え1人の助走については、もう1人との違いを確認させてから
2人で手をつないで一緒に助走させると少しスピードが上がりました。
最後に私も入って2対2でミニゲームを行いましたが、結構辛かったです。

そのままパンを食べながら遠軽へ向かいジュニアの練習に行きました。
6年生の練習にだけ参加して1時間びっしり動いてどっぷり汗をかきましたが、最後の乱打もとても楽しかったです。
6年生との練習もあとわずかですからね。

その後の丸瀬布へ戻って、遠軽高校へ留学している中国の生徒とALTのそば打ち体験をそば愛好会で行ったので私の研修も兼ねてお手伝いしました。
最後に自分たちで打ったそばをたくさん試食して、2人ともとても喜んでくれました。
留学生は間もなく遠軽を離れるそうですが、ALTは夏のそば圃場の種蒔きにも参加してくれることになりました。
  
Posted by kota at 20:10Comments(0)バレーボール

2022年02月25日

24時間対応のかかりつけ医

今日のコロナ感染者数は1930人で陽性率は31.2%でこの1週間では34.1%で0.4ポイント減りました。
オホーツク管内は39人の感染が確認されました。
現在の患者数は26445人で昨日より496人減って、この1週間で2598人も減りました。
北海道の198人に1人が患者ということになります。

10万人当たりの患者数は1日前の数字で昨日と変わらず515.2人でオホーツク管内は昨日より2.6人増えて106.7人です。
入院患者数は1日前の数字で昨日より5人減って822人でした。

お久しぶりです。
実は、またも体調を崩していました。
火曜日の夜に急に38度を超える発熱があり、心当たりは全くありませんでしたが、もしやコロナ!
翌日は祝日でしたが、丸瀬布ひらやま医院に電話すると先生が診てくれるとのことで受診。
抗原検査はシロでしたが、PCR検査の結果が出るまでは外出禁止となりました。
今日の午後連絡が着て結果はこちらも陰性でしたので、早速自治会内の公報配付と会社の屋根の雪下ろしに出かけました。
先生の診たてでは、膀胱炎ではないかということで抗生物質を処方してもらい服用すると昨夜から平熱に戻りました。
実は発熱の3日前くらいから排尿時に違和感があったのですが、そのままにしておいたのが良くありませんでした。
近くに24時間対応してくれる病院があると安心ですね。

これで明日から部活に復帰できます。

ところで、ロシアがウクライナに侵攻しましたが、プーチン大統領の理由とする「やむを得ない事情」とは何なのか?
いずれにしても戦争はダメです!
  
Posted by kota at 18:25Comments(0)町づくり

2022年02月20日

競技人口を増やすには

今日のコロナ感染者数は2334人で陽性率は36.7%でこの1週間では32.2%で7.9ポイントも減りました。
オホーツク管内は37人の感染が確認されました。
現在の患者数は27810人で昨日より270人減って、この1週間で3894人も減りました。
北海道の188人に1人が患者ということになります。

10万人当たりの患者数は1日前の数字で昨日より18.5人減って537.0人でオホーツク管内は昨日より10.9人減って103.8人です。
入院患者数は1日前の数字で昨日より8人増えて791人でした。

今日は、オリンピックのカーリング女子の試合をテレビ観戦して応援しました。
結果は残念ながら金メダルを取ることはできませんでしたが、見事な銀メダルでした!
これからカーリングを始める人が増えますね。

私が子どもの頃には1964年の東京オリンピックのバレーボール女子が東洋の魔女と言われ金メダルを獲得して、その後1968年1月から週刊マーガレットで「アタックNO.1」(1969年12月からアニメ)、1969年10月からテレビドラマで「サインはⅤ」(1968年から週刊少女フレンド)、1972年4月から男子のアニメドキュメント「ミュンヘンへの道」が放送されて、その年のミュンヘンオリンピックで男子が金メダル、女子が銀メダルを獲得してバレーボールを始める人が増えました。
私は小学生の時、女子が急にバレーボールをやるから練習に付き合えと言われて始め、そして中学で自分もバレーボールを始めました。
やはり強くないとダメですね。

ところで中学生の時、その金メダルを男子キャプテンの中村祐造さんが学校に来た時に見せてもらったことが一番の思い出です。
  
Posted by kota at 20:35Comments(0)バレーボール

2022年02月19日

久しぶりの1日中バレー

今日のコロナ感染者数は2797人で陽性率は34.7%でこの1週間では33.6%で6.1ポイントも減りました。
オホーツク管内は32人の感染が確認されました。
現在の患者数は8080人で昨日より963人減って、この1週間で4201人も減りました。
北海道の186人に1人が患者ということになります。

10万人当たりの患者数は1日前の数字で昨日より16.9人減って555.5人でオホーツク管内は昨日より13.2人減って114.7人です。
入院患者数は1日前の数字で昨日より35人減って783人でした。

今朝8時から丸瀬布のふれあいセンターの敷地内にあるブナの木(樹齢約80年~推定)に隣接しているシラカバの伐採作業の立ち合いに行きました。
このブナの木は自生群生の北限とされる黒松内町よりも150kmも北にあり貴重なものであり、周りには幼木も自生しているためシラカバが成長しブナの木の保護に支障があるため、郷土史研究会からの要請により遠軽地区森林組合の協力で伐採を行うことになりました。
私は部活があったので9時半近くで帰りましたが、さすがに外で立ちっ放しは辛かったです。

部活はクロスカントリースキーの練習が終わってボールアップの最中でした。
中々サーブのトスが安定しなくてヒットしなかった選手が昨日からコツをつかんだようで良くなりました。
個人練習では、2人の選手のスパイク練習を担当しました。
今まで助走をやりましたが、今日はネットの上から打ち込む感覚を体験してもらうため高さ50cmくらいの台の上から手投げのトスを打つ練習をしました。
2人のジャンプ力は40cm後半なので一番高いところでボールをヒットできればこのように打てることを伝えました。

そのままパンを食べながら遠軽へ向かいジュニアの練習に行きました。
久しぶりに選手の顔を見ることができて良かったです。
1、2年生のサーブ練習では、先輩にも手伝ってもらいセットしたボールを打つ練習をしました。
トスを上げるのが一番難しいので、まずは壁に向かってしっかりとボールの中心を打つ練習をしてから、アタックラインからネットを越す練習へステップアップしましたが、最後にはエンドラインからもネットを越える選手もいました。
最後に自分でトスを上げて打たせてみましたが、やはり難しいですね。

その後3~5年生、6年生と時間を区切って蜜を避けて練習をしましたが、久しぶりの1日練習で腰が痛いです(笑)

昨夜のカーリングは興奮しましたね!
明日は朝から決勝戦を応援します。
  
Posted by kota at 23:30Comments(0)バレーボール

2022年02月18日

個人のスキルアップに向けて

今日のコロナ感染者数は2656人で陽性率は26.7%でこの1週間では34.5%で4.8ポイント減りました。
オホーツク管内は24人の感染が確認されました。
現在の患者数は29043人で昨日より886人減って、この1週間で3371人も減りました。
北海道の180人に1人が患者ということになります。

10万人当たりの患者数は1日前の数字で昨日より7.7人増えて572.4人でオホーツク管内は昨日より19.7人減って127.9人です。
入院患者数は1日前の数字で昨日より8人増えて818人でした。

ところで、当初オミクロン株は感染力が強いけど軽症だと言われていましたが、ここに来て高齢者の亡くなる方が増えているので心配ですね。

今日の部活も1人が生徒会用務で遅れて来たので、私とボールアップをする中で今回もディグのチェックをしました。
途中から顧問が動画を撮って確認させてくれましたが、下半身が伸びてしまうので繰り返しやって行こうと思います。
ボールアップの後はサーブを打って終わってしまうくらいしか時間がありません。
まん延防止等重点措置が3月6日まで延長になることから部活も合同練習ができませんので、
明日は土曜日で少し時間をかけて個人のスキルアップをして行きます。
ただ、私は8時から丸瀬布のブナの木を守るため支障木の伐採に立ち会わなければならないので遅れて参加する予定です。
明日も最初にクロスカントリースキーをやるとのことなので、体育館の練習には間に合うと思います。

今晩はカーリングの応援をしましょう!
失うものはないので、行けるかもしれませんね~
  
Posted by kota at 19:55Comments(0)バレーボール

2022年02月17日

147万件達成!

今日のコロナ感染者数は3628人で陽性率は36.9%でこの1週間では36.4%で2.4ポイント減りました。
オホーツク管内は29人の感染が確認されました。
現在の患者数は29929人で昨日より402人増えて、この1週間で1730人も減りました。
北海道の175人に1人が患者ということになります。

10万人当たりの患者数は1日前の数字で昨日より2.9人減って564.7人でオホーツク管内は昨日より4.0人減って147.6人です。
入院患者数は1日前の数字で昨日より11人減って810人でした。

今日は、受診のため旭川へ行って来ました。
道路状態も良く快適でした。
受診結果も良好でほぼ正常な状態に戻ってきたとのことですが、あとひと月服薬を続けて様子を見るとのことです。
コロナがまだまだなので病院の隣にある高級パンだけ買ってまっすぐ帰ってきました。

オリンピックは、高木美帆選手がスピードスケート1000mで圧巻の滑りで金メダル、ノルディック複合は見事銅メダルを獲得しました!
カーリング女子がなんとか準決勝進出を果たしました。

ところで、今日アクセス数が147万件を達成しました。

1~10万件~1090日
11~20万件~631日
21~30万件~448日
31~40万件~327日
41~50万件~301日
51~60万件~295日
61~70万件~235日
71~80万件~213日
81~90万件~235日
91~100万件~204日

101万件~110万件~210日
111万件~120万件~208日
121万件~130万件~189日
131万件~140万件~153日
141万件~16日
142万件~15日
143万件~17日
144万件~16日
145万件~17日
146万件~14日
147万件~16日
  
Posted by kota at 21:05Comments(0)その他

2022年02月16日

第29回オホーツク圏ジュニアバレーボール選手権大会中止

今日のコロナ感染者数は2815人で陽性率は29.5%でこの1週間では36.6%で1.9ポイント減りました。
オホーツク管内は41人の感染が確認されました。
現在の患者数は29527人で昨日より150人減って、この1週間で2844人も減りました。
北海道の177人に1人が患者ということになります。

10万人当たりの患者数は1日前の数字で昨日より22.0人減って567.6人でオホーツク管内は昨日より4.0人減って151.6人です。
入院患者数は1日前の数字で昨日より29人増えて821人でした。

今晩は学校運営協議会がありました。
学校はコロナの中で色々と工夫をしながら学校運営をしています。
私たちも委員として学校行事に参加することもできないので年2回の会議で意見を述べるしか機会がなく中々サポートできません。
ただ、その分今日も意見交換が2時間以上になりました。

第29回オホーツク圏ジュニアバレーボール選手権大会中止
ところで、ジュニアの新人戦が中止となってしまいました。
残念ですけどまん延防止等重点措置が延長になるので仕方がありません。
早く落ち着いてのびのびとバレーをさせてあげたいですね。
  
Posted by kota at 22:30Comments(0)バレーボール

2022年02月15日

シンプルに

今日のコロナ感染者数は2282人で陽性率は29.2%でこの1週間では38.0%で0.3ポイント増えました。
オホーツク管内は36人の感染が確認されました。
現在の患者数は29677人で昨日より1150人減って、この1週間で1549人減りました。
北海道の176人に1人が患者ということになります。

10万人当たりの患者数は1日前の数字で昨日より16.7人減って589.6人でオホーツク管内は昨日より15.4人減って155.6人です。
入院患者数は1日前の数字で昨日より47人増えて792人でした。

部活再開2日目は、1人が生徒会用務のため遅れて来ましたので、私とボールアップをしました。
オーバーパスは少しずつ良くなってきましたが、今度はディグで膝が伸びてしまうのでボールが上がりません。
タイミングを取るためのステップを忘れていたので、まずはそこから始めて少し練習をしましたが、次回も復習しなければなりませんね。

個人への指導の時、動きを見せた方がいい選手と言葉で伝えた方がいい選手、またその両方の選手がいると思いますが、言葉で伝える場合はポイントが難しいですね。
その選手に最も響くポイントじゃないと余計な情報を入れてしまい混乱してしまいますからね。
うちにも余り余計な情報を入れない方がいい選手がいますので、今日もサーブ練習の時に最後はシンプルに1点だけ、そしてその情報は顧問にも伝えました。
  
Posted by kota at 21:25Comments(0)バレーボール

2022年02月14日

第42回北海道中学生バレーボール選抜優勝大会 出場チーム

今日のコロナ感染者数は2252人で陽性率は33.7%でこの1週間では38.8%で1.0ポイント増えました。
オホーツク管内は27人の感染が確認されました。
現在の患者数は30828人で昨日より876人減って、この1週間で114人増えました。
北海道の170人に1人が患者ということになります。

10万人当たりの患者数は1日前の数字で昨日より11.1人減って606.3人でオホーツク管内は昨日より18.3人減って171.0人です。
入院患者数は1日前の数字で昨日より17人増えて745人でした。

この1週間のオホーツク管内の検査数は、1048人で前回より1087人減りました。
今日は週に一度の市町村別感染者数が発表され、オホーツク管内は北見市192人(22人減)、遠軽町52人(50人減)、網走市42人(4人増)、美幌町39人(6人減)、湧別町38人(26人増)、紋別市23人(17人増)、訓子府町11人(10人増)、斜里町8人(3人増)、清里町6人(4人増)、滝上町5人(4人減)、大空町3人(1人減)、津別町2人(1人増)、興部町2人(2人増)、佐呂間町2人(増減なし)、小清水町1人(11人減)の計426人(27人減)でした。

今日コロナワクチン接種の案内が着ましたので早速予約しました。

今日から部活が再開しました。
動きがイマイチでしたけど、部活休み中の個人練習でやったオーバーパスの成果が少し出ましたね。
バレーができることに感謝しながら、チーム練習ができない分、個人のスキルアップに集中しましょう

3次キャンプの出場の各16チームが決まったようです。
オホーツク管内からは、男子が遠軽、北見、大空各クラブの3チームと女子は北見光西のみでした。

◎女子

函館市立港中学校(函館)
室蘭市立翔陽中学校・豊浦町立豊浦中学校(室蘭)
浦河町立第一・荻伏中学校(日高)
札幌大谷中学校(札幌)
江別市立中央中学校(江別)
北広島市立東部中学校(千歳)
岩見沢市立東光中学校(岩見沢)
深川市立深川中学校(深川)
留萌市立留萌中学校(留萌)
富良野市立富良野東中学校(富良野)
旭川市立永山南中学校(旭川)
士別市立士別・士別南中学校(名寄)
北見市立光西中学校(北見)
豊頃町立豊頃中学校(帯広)
音更町立下音更中学校(帯広)
別海町立別海中央・野付中学校(根室)

◎男子

北斗市立上磯中学校(函館)
小樽市立松ヶ枝中学校(小樽)
札幌大谷中学校(札幌)
札幌市立平岡中学校(札幌)
江別市立中央中学校(江別)
恵庭市立恵明中学校(千歳)
岩見沢市立清園中学校 (岩見沢)
北空知VBC(深川) 
富良野合同(富良野)
旭川市立永山中学校(旭川)
稚内合同(稚内) 
遠軽クラブ(紋別)
北見クラブ(北見) 
大空クラブ(網走)
音更町立緑南中学校・足寄町立足寄中学校(帯広)
釧路合同(釧路)
  
Posted by kota at 19:25Comments(0)バレーボール

2022年02月13日

苗字制定記念日

今日のコロナ感染者数は2692人で陽性率は54.2%でこの1週間では40.1%で2.6ポイントも増えました。
オホーツク管内は30人の感染が確認されました。
現在の患者数は31704人で昨日より577人減って、この1週間で696人増えました。
北海道の165人に1人が患者ということになります。
かなり落ち着いたという感じですね。

10万人当たりの患者数は1日前の数字で昨日より2.5人減って617.4人でオホーツク管内は昨日より23.0人減って189.3人です。
入院患者数は1日前の数字で昨日より36人減って728人でした。

今日は苗字制定記念日です。
1875(明治8)年、明治政府が「平民苗字必称義務令」という太政官布告を出し、すべての国民に姓を名乗ることを義務づけました。
江戸時代、苗字を使っていたのは貴族と武士だけでしたが、1870(明治3)年9月19日に出された「平民苗字許可令」により、平民も苗字を持つことが許されました。
しかし、読み書きが不得手の人が多く、また当時国民は明治新政府を信用しておらず、苗字を附けたらそれだけ税金を課せられるのではないかと警戒し、なかなか苗字を名乗ろうとしなかったそうです。
そこで明治政府は、1874(明治7)年の佐賀の乱を力で鎮圧するなど強権政府であることを誇示した上で、この年苗字の義務化を断行しました。

ちなみに私の苗字はあるサイトで全国381位54000人くらいで大阪府や兵庫県に多いそうです。

今日、納戸の整理をしました。
前職を退職した時も所属団体の文書などを仮置きしてずっと気になっていたのですが、3時間かけてやっときれいになりました。
燃やすごみ10袋、燃やさないごみが5袋もありました。
  
Posted by kota at 21:45Comments(0)その他

2022年02月12日

ゴミステーション移動

今日のコロナ感染者数は3280人で陽性率は41.0%でこの1週間では39.7%で3.6ポイントも増えました。
オホーツク管内は51人の感染が確認されました。
現在の患者数は32281人で昨日より133人減って、この1週間で2728人増えました。
北海道の162人に1人が患者ということになります。

10万人当たりの患者数は1日前の数字で昨日より14.4人増えて619.9人でオホーツク管内は昨日より4.5人減って212.3人です。
入院患者数は1日前の数字で昨日より11人増えて764人でした。

今日は、自治会の衛生部長とゴミステーションの移動をしました。
秋に2つ並んで設置されていたもののうち利用者が減ったことでひとつを撤去したのですが、その際に高齢者宅が多いのでステーション前の除雪が大変とのことで道路側に移動することにしていましたが、中々対応できず今日になってしまいましたが。
脚が凍り付いているのは予想していたので、鉄梃(かなてこ)で脚を持ち上げれば簡単に移動できると思いましたが、草も付いていたので思ったより苦戦しました。

その後、少しだけ残っていた仕事をして中湧別のパン屋さん「ツキと樹ベーカリー」へ初めて行って来ました。
水曜日と土曜日だけの開店なので、中々行けずにいましたが、部活などバレーがなかったのでやっと行くことができました。
11時開店なので5分前に着きましたが、すでに15人くらいが並んでいました。
店も狭くコロナの関係もあるのか1人ずつだったので、私が店に入ることができたのは11時40分近くになっていて、お目当てのパンは売り切れで予定した6種類のうち2種類しかゲットできませんでした。
買い物を終えた人の中に元の仕事関係の知り合いや飲み仲間、遠軽高校バレー部の生徒もいてビックリです。
逆に相手の方が、「なぜあなたがここにいるの?」でしょうけどね(笑)

ところで、オリンピックは中日を迎えましたが、今日のカーリングのデンマーク戦のラストショットは興奮しましたね!
また、ジャンプは1回目に小林選手が首位になっていますので期待できますね。

  
Posted by kota at 21:15Comments(0)その他

2022年02月11日

個人練習

今日のコロナ感染者数は3683人で陽性率は37.2%でこの1週間では39.3%で4.6ポイントも増えました。
オホーツク管内は65人の感染が確認されました。
現在の患者数は32414人で昨日より755人増えて、この1週間で4855人も増えましたが、増加数は一昨日から半減しました。
北海道の161人に1人が患者ということになります。

10万人当たりの患者数は1日前の数字で昨日より13.6人減って605.5人でオホーツク管内は昨日より10.6人減って216.8人です。
入院患者数は1日前の数字で昨日より5人増えて753人でした。

ここ3日間マイナス20℃前後まで冷え込みましたが、日中はマイナス2℃前後まで上がっているので日差しも強く雪が融けていて車が汚れますね。

今日は、午前中仕事だったので午後から個人練習に行きました。
最近セッター候補のオーバーパスが雑になっていたので、基本から確認しました。
学校から自宅練習用に4号球を持たされたそうですが、しっかり下半身を使うことを意識してほしいので5号球でやりました。
かなり良くなってきましたが、まだ意識させないと悪い癖が出てしまいます。

次は日曜日に引き続き姉妹との練習でした。
前回の確認をしながらでしたが、どちらかというと今回も妹への指導の中で姉にポイントを確認させるという進め方になりました。
今回は生きたボールへ移行する予定でしたが、その前に妹の動きが気になったので、そこに時間をかけたためあっという間に1時間半が過ぎてしまいました。

月曜日から部活が再開される予定とのことですが、もし停止が延長になった場合は個人練習に付き合わなければなりませんね。
  
Posted by kota at 21:20Comments(0)バレーボール

2022年02月10日

感動するのはどっち?

今日のコロナ感染者数は過去最高の4098人で陽性率は38.1%でこの1週間では38.8%で4.9ポイントも増えました。
オホーツク管内は62人の感染が確認されました。
現在の患者数は31659人で昨日より712人減って、この1週間で6175人も増えましたが、1月の末から1万人前後が続いていましたから少し鈍化しました。
北海道の165人に1人が患者ということになります。

10万人当たりの患者数は1日前の数字で昨日より21.9人増えて619.1人でオホーツク管内は昨日より4.7人減って217.4人です。
入院患者数は1日前の数字で昨日より99人増えて748人でした。

遠軽町は、昨日からさらにひとつ小学校が学校閉鎖となりました。

ところで、コロナの影響で数少ない冬のイベントが中止となっていますが、山彦の滝ナイトツアーも同様で1回目のみが開催され、その後は中止となっています。
このツアーは、駐車場から標高差40mで200mの踏み固められた雪道を松明に先導されて歩いて滝まで行ってライトアップされた滝を見ていただきます。
参加されたみなさんには毎回喜んでいただいていますが、13年目を迎えさらにバージョンアップが必要かと思っていたところ、他の地域で人工的に作られた氷瀑のイベントのニュースを見て、ふと滝への雪道に氷瀑を作ってライトアップしたらずっと楽しめるのではと思いました。

でも、冷静になって考えてみると、通路には灯りを灯していますが、参加者全員が滝に到着してからカウントダウンでライトアップすると必ず歓声が上がるので、先にライトアップを見てしまうと滝のライトアップの感動が薄れてしまうのではないかとも思うのです。
果たしてどっちがいいんでしょうかね?

私は3年前まではスタッフとして参加していましたが、新たな仕掛けについてはどうなのかわからないので機会があれば事務局へ伝え、議論のきっかけになればと思います。
  
Posted by kota at 21:45Comments(0)町づくり

2022年02月08日

訃報

今日のコロナ感染者数は2879人で陽性率は35.3%でこの1週間では37.7%で5.7ポイントも増えました。
オホーツク管内は52人の感染が確認されました。
現在の患者数は31227人で昨日より513人増えて、この1週間で9980人も増えました。
北海道の167人に1人が患者ということになります。

10万人当たりの患者数は1日前の数字で昨日より5.6人減って587.4人でオホーツク管内は昨日より72.7人減って223.2人です。
入院患者数は1日前の数字で昨日より63人増えて646人でした。

遠軽町は小学校の学級閉鎖が延長になりました。

昨日、マウレ山荘の元支配人の訃報を北海道新聞のお悔やみ欄で見てびっくりしました。
支配人退任後も観光まつりと藤まつりには顔を見せてくれていましたし、私はマウレ山荘の計画段階からの付き合いでしたから残念です。
また、昨年の暮れに近所に越してばかりの元の職場の同僚の訃報も連絡がありました。
2人とも私と同年代で少しだけ若いのでとても残念です。

  
Posted by kota at 19:00Comments(0)その他

2022年02月07日

急激な増加で心配

今日のコロナ感染者数は2687人で陽性率は45.2%でこの1週間では37.8%で8.0ポイントも増えました。
オホーツク管内は48人の感染が確認されました。
現在の患者数は30714人で昨日より294人減って、この1週間で10904人も増えました。
北海道の170人に1人が患者ということになります。

10万人当たりの患者数は1日前の数字で昨日より27.8人増えて593.0人でオホーツク管内は昨日より14.2人増えて295.9人です。
入院患者数は1日前の数字で昨日より55人減って583人でした。

この1週間のオホーツク管内の検査数は、2135人で前回より490人増えました。
今日は週に一度の市町村別感染者数が発表され、オホーツク管内は北見市214人(7人減)、遠軽町102人(96人増)、美幌町45人(28人減)、網走市38人(18人減)、小清水町12人(35人減)、湧別町12人(11人増)、滝上町9人(6人増)、紋別市6人(1人減)、斜里町5人(3人減)、大空町4人(4人減)、佐呂間・清里町各2人、訓子府・津別町各1人の計453人でした。

遠軽町はクラスターがないのにすごい増え方をしています。
それだけ広範囲に感染が広がっているということでしょう。
今日も小学校の学級閉鎖、保育所の一部休所が追加されていて心配ですね。
これだと来週からの部活再開は厳しいかもしれません。

ちなみに今朝、神奈川に住む姉からLINEがあって4日間一緒に仕事をした人が陽性だったので検査したところ陰性だったとのこと。
そこで、今までインフルエンザに罹患したことあるか確認するとないようでした。
私も生まれてから予防接種もしていないし罹患したこともありません。
「これは遺伝だ!」という結論になった次第です(笑)
  
Posted by kota at 18:25Comments(0)その他

2022年02月06日

姉妹練習

今日のコロナ感染者数は3464人で陽性率は46.8%でこの1週間では37.5%で8.5ポイントも増えました。
オホーツク管内は64人の感染が確認されました。
現在の患者数は31008人で昨日より1455人増えて、この1週間で11163人も増えました。
北海道の169人に1人が患者ということになります。

10万人当たりの患者数は1日前の数字で昨日より38.1人増えて565.2人でオホーツク管内は昨日より14.2人増えて281.7人です。
入院患者数は1日前の数字で昨日より11人減って638人でした。

先週の木曜日にオーバーパスの練習をした選手が気になって、連絡したところ午後から空いているとのことなので妹も一緒にオーバーパスのみ1時間程度練習しました。
4号球がないので私が持っている5号球でやりましたが、最初から5号球だと重さに違和感がなかったようです。
妹に教えて行く過程で以前確認したオーバーパスのポイントを姉にも確認しながら行いましたが、姉はかなり戻ってきましたね。
今度の連休中にもう1回やれると生きたボールへ移行できると思います。
妹は、修正しなければならないポイントが2つありましたが、入学前になんとかしたいですね。
  
Posted by kota at 18:45Comments(0)バレーボール

2022年02月05日

146万件達成!

今日のコロナ感染者数は過去最高の4046人で陽性率は38.4%でこの1週間では36.1%で8.7ポイントも増えました。
オホーツク管内は81人の感染が確認されました。
現在の患者数は29553人で昨日より1994人増えて、この1週間で10203人も増えました。
北海道の177人に1人が患者ということになります。

10万人当たりの患者数は1日前の数字で昨日より39.7人増えて527.1人でオホーツク管内は昨日より25.3人増えて267.5人です。
入院患者数は1日前の数字で昨日より7人減って649人でした。

ところで、2月1日アクセス数が146万件を達成しました。

1~10万件~1090日
11~20万件~631日
21~30万件~448日
31~40万件~327日
41~50万件~301日
51~60万件~295日
61~70万件~235日
71~80万件~213日
81~90万件~235日
91~100万件~204日

101万件~110万件~210日
111万件~120万件~208日
121万件~130万件~189日
131万件~140万件~153日
141万件~16日
142万件~15日
143万件~17日
144万件~16日
145万件~17日
146万件~14日
  
Posted by kota at 18:20Comments(0)その他

2022年02月04日

部活停止

今日のコロナ感染者数は3543人で陽性率は34.0%でこの1週間では34.7%で8.7ポイントも増えました。
オホーツク管内は75人の感染が確認されました。
現在の患者数は27559人で昨日より2075人増えて、この1週間で10173人も増えました。
北海道の190人に1人が患者ということになりますが、遠軽町に当てはめると100人が患者という計算です。

10万人当たりの患者数は1日前の数字で昨日より42.1人増えて487.4人でオホーツク管内は昨日より24.8人増えて242.2人です。
入院患者数は1日前の数字で昨日より22人増えて656人でした。

ところで、この3日間は感染経路不明者の割合が70%を超えています。

遠軽町では、特に遠軽地域で感染が確認されているようで保育所、小学校でも一部休所、学級閉鎖が増えました。
部活も明日は休みとして7日から13日まで停止ということになりました。
せっかく昨日オーバーパスの練習をして少し良くなってきたので明日できないのは辛いですね。
またやり直しになるかもしれませんが、仕方ありません。
ということでバレーがないと暇になってしまいますが、かと言って飲みには行けないし、久しぶりにギターの練習でもしますかね(笑)
  
Posted by kota at 19:25Comments(0)バレーボール