さぽろぐ

スポーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


2011年02月25日

バレー部父母会

今日は、結構早く片付けが終わり、撮影隊は早くに帰りました。
やっぱり顔が小さくて綺麗ですね。

今晩は、バレー部の父母会があり参加してきました。
4月以降の話でしたが、新しく入る可能性のある子が全員入ると合同ってのができなくなります。
ただ、中には楽器が好きな子もいるし、転校の可能性のある子もいるとのことで4月になってみないとわからないです(涙)

今まで合同チームのハンディを少しでも軽減しようと、送迎をしてきた保護者にとっては「なんで?」という思いがあると思います。
また、生徒も「今さら合同がダメだなんて」と思うでしょうね。

そもそも合同チームが認められたのは(1.2とも北海道中学校体育大会に関わる複数校合同チーム編成規定を転用)

1.少子化に伴う運動部活動参加生徒数の減少で単独チームによる大会参加が困難な学校に配慮し、少人数の運動部にも大会参加の機会を与えるという趣旨から、以下の条件で複数校合同チーム(以下「合同チーム」という)の北海道中学校体育大会への参加を認める。

という趣旨です。

2.合同チームの有効期間は、当該年度末(3 月末)までとし、合同チームを継続する場合でも、新年度にあらためて申請し、地区中体連の承認を得ること。

これが疑問です。
確かに学校は4月~3月を年度としていますが、チーム作りは3年生が引退して始まりますよね?
中体連なのだから、中体連~中体連としてもよさそうなものですけど・・・

「去年の中体連が終わった時点で、来年の入部を予想してチームを作れば良かったのでは?」と言われてしまうと・・・
でも、予想できないギリギリの人数だと、賭けるしかないですね。
勝ち負けよりも、今まで克服してきた精神的な面や育んできたチームとしての連帯感が中途半端に終わってしまうのが残念です。

例えば、逆もしかりです。
単独でできる方に賭けて、練習してきたのに4月にできなかったから合同にするって言っても相手が受け入れてくれるだろうか?
本当に入ってくれるかどうかもわからない(当然入ってもらえるように働きかけますが)中で、部活としてチームを作っていくのは難しいです。

今、すごく不安になっているのが本音です。

思うがままに書いてしまい、意味が伝わらないこともあったと思いますがお許しください。

明日も今日と同じく早出です。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(バレーボール)の記事画像
ヘルスバレーボール
インターハイバレー
お食事会
同じカテゴリー(バレーボール)の記事
 地区対抗第33回北海道中学生バレーボール優秀選手選抜大会結果 (2024-03-28 21:15)
 アルテミス北海道はファンへの説明を (2024-03-27 22:50)
 春休み中になんとかしたい (2024-03-26 19:40)
 3年生が来てくれました (2024-03-25 20:45)
 相手が見える位置で (2024-03-24 20:45)
 練習のための練習にならないように (2024-03-23 21:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
バレー部父母会
    コメント(0)