さぽろぐ

スポーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


2021年02月08日

〒マークの日

今朝はしばれましたね!
生田原ではマイナス27度で朝10分くらい除雪しただけで耳が痛くなりました。

今日のコロナ感染者数は50人で陽性率は4.8ですが、この1週間では3.5%で0.3ポイント減少していますし、感染経路不明者も25.8%となっています。
1週間の新規感染報告者数もさらに減って609人となり、入院患者数も500人台になりました。
新規感染者数が50人台になるのは昨年10月29日の53人以来です。
自粛した効果が出てきているようですね。
でも、ここで緩めたらまた一気に増えてしまうのかもしれないので、もう少し我慢しましょう。

今日は、〒マークの日です。
ただ、日本産業規格(JIS)では「〒」は「郵便記号」と決められているそうです。

1887(明治20)年の今日、逓信省(後の郵政省、現在の日本郵政公社)が「今より(T)字形を以って本省全般の徽章とする」と告示しました。
ところが、2月14日に「〒」に変更し、2月19日の官報で「実は「〒」の誤りだった」ということで訂正されたそうです。

ただ、この経緯に関しては、諸説あるそうで

①「T」を第一案とし、「テイシンショウ」の片仮名の「テ」を図案化した「〒」を第二案として提出したところ、第二案の「〒」が採用された。
しかし、告示の時「T」と誤ってしまったために、これを訂正した、という説。

②「T」にすることで最初から決まっていたものの、後日調べてみると「T」は国際郵便の取扱いでは、郵便料金不足の印として万国共通に使用されていた。
そのため、これによく似たマークは適当ではないということで、「〒」に訂正した、という説。
また、この訂正では、「テイシンショウ」の片仮名の「テ」からの説と、単純に「T」の上に一本足して「〒」とした、という説の2つがある。

③ 船会社(日本郵船)のファンネルマークが横二本で、同社の社員から、これは日本を意味するもので、この下に縦棒をつけて「〒」とした説
(NHK総合テレビで2018年8月17日に放送された『チコちゃんに叱られる!』で取り上げられた)

どれが有力か、わかりませんが、一般には②のほうが多く語られているそうです。
また、「Tの上に棒を一本加える」というアイディアは、初代逓信大臣であった榎本武揚が出したとも言われているようです。

なお、「T」マークの由来にも諸説あり、漢字の「丁」(てい)を図案化したもので、これは「甲乙丙丁」の「丁」が逓信(ていしん)の「てい」の読みに合うからだという説や、「逓信」をローマ字で表した「Teishin」の頭文字だという説もあるそうです。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(その他)の記事画像
幻日
バブル道路
北海道ハーレー警ら隊
父の日
花粉警報
冬景色
同じカテゴリー(その他)の記事
 A.R.E. (2024-04-07 22:00)
 高校入試合格発表 (2024-03-18 23:15)
 あずましいですね (2024-03-17 23:30)
 「叱る」科学的には効果薄 (2024-03-15 22:25)
 ホワイトデー (2024-03-14 21:20)
 スポーツ協会支部解散 (2024-03-04 22:50)
Posted by kota at 20:15│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
〒マークの日
    コメント(0)