「丁寧」に「慌てない」そして「あきらめない」

kota

2017年10月27日 23:45

今日、指導監査に随行した時に、ある施設でバレーボーラーが3人も就職していてビックリしました!

昨夜は、あまり時間がなかったので寄れませんでしたが、今晩は、ジュニアの練習に行けました。
狭い体育館だったので声が響いていましたが、だからこそ大会で多くの歓声がある時のために大きな声でジャッジやマイボールの声を出す練習のチャンスなんだけどね~

今日は、男子のレシーブのキーとなる選手にチャンスボールと前のボールへの対応を意識してもらう練習をしました。
「丁寧」に「慌てない」そして「あきらめない」の3つを意識してマンツーマンでやりました。
結構きつかったと思いますが、以前の彼とは違いましたね~
一時期バレーを離れたこともありましたが、成長を感じました。

その後は、他の男子と位置取りと意識して間のボールへの対応を練習しました。
今回はコートサイドだったので次はコートの中でやれたらいいね~

うちの中学校は明日から練習試合など合宿を行いますが、今日から十勝へ遠征に行ったチームもあります。
運命の支部新人大会まであと1週間です。
ここで優勝するかしないかで、今後の方向が変わりますからね。

明日は、午前中告別式に参列してから合流します。

関連記事