田中杯争奪中学生バレーボール大会組合せ

kota

2021年01月16日 20:45

今日のコロナの新規感染は192人と昨日よりは若干減少しましたが、この1週間の陽性率も5.9%で前週と比べると0.5ポイント増加しています。
オホーツク管内の発表は3人です。

今日の午前中は合同チームの練習でしたが、遠軽高校が相手をしてくれました。
遠軽高校には先日の大会について、指摘していたことができたかを確認しましたが、できなかったとのことなので、全道大会に向けて意識して練習するように話をしました。

うちの選手の声を初めて聴き成長を感じましたが、これを単独練習で出せるようにならないと6年生と一緒に練習するとき引っ張っていけませんからね。

南中の選手については、今月の目標が壁に貼り出されているので、そのことについての話をしました。

午後からはジュニアの練習に行きました。
途中まで遠中と6年生が練習をしていました。
ジュニアは床と仲良くなることをテーマにした練習に時間をかけました。
結構ハードな練習でしたが、頑張っていましたね。
最後のサーブ練習では、短距離からネット超えるボール投げからサーブはトスのポイントを確認して、同じように距離を長くして行く練習を行い、最後は6年生のサーブ検定をやりました。
これは丸瀬布白滝チームで行っているもので実践に近いものなので、中学生になった時にも役立つはずですからね。

そして最後に全員でサーブのルーティンを決めました。
次回の練習から意識しましょう!

さて、明日の大会の組合せが本日決まったようです。

◆1回戦
A1 興部・湧別:紋別

◆準決勝
A2 上湧別:遠軽
A3 遠軽南・白滝:A1勝者

◆決勝
A4 A2勝者:A3勝者

関連記事