地域移行実証実験平日版
コロナ感染者数は1週間の定点当たりの報告数は14.95人で、保健所別では紋別が前週より2.60人増えて13.20人となりました。
ちなみ多い保健所ベスト3は、室蘭30.38人、富良野28.33人、静内28.00人です。
全道の前5週の動向では10.58人、10.53人、10.77人、13.74人、15.40人です。
各地で冬の大きなイベントが終わったので来週がどうなるかですね。
今日の部活は日曜日と同じく地域移行実証実験の平日版でした。
私は普段の部活を見ているので、遠軽中学校の外部指導者が担当することになりました。
そこで私は男子を見ることにしましたが、普段は男女で1面を同じ練習で共有しながらやっているので、ネットを使わない練習として移動パス、ディグをしました。
その際にはほかの指導者からポイントを教えてもらい良かったですね。
男子には中々基礎練習を指導する機会がなかったので、何人か個別に見ることができました。
次にディグからのカバーリングもやったので、合計で300本以上打ちました。
そしてジュニアの練習へ。
今日も6年生男女7人でカバーリングの練習です。
ディグからのカバーリングは20分以上やったので100本以上は打ち、今日の合計は400本超えですが、肩よりも腰が辛いので湿布を貼りました。
関連記事