日本酒の日
今日も雲一つない素晴らしい天気でした。
気温も遠軽では26.3度で平年値を7.6度も上回りました。
今日は、日本酒の日だそうで、日本酒好きな私としては興味深いです。
全国酒造組合中央会が1978(昭和53)年に、若者の日本酒離れを食い止めるために制定しました。
新米で酒造りを始めるのが10月で、酒壺を表す「酉」の字は十二支の10番目、さらに「酒造年度」が10月1日から始ることから、何かと酒に関係の深いこの日を、清酒をPRする「日本酒の日」としたそうです。
今日は久しぶりに部活へ行く予定でしたが、急遽美唄へお通夜に行きました。
途中で結構バイクに遭遇しましたが、最高のツーリング日和でしたからね。
今、格付けチェックを見ていましたが、姪の娘が小学生バンドのベースで出ていました。
関連記事