手と体の動きが一体化
コロナ感染者数は1週間の定点当たりの報告数は5.91人で、保健所別では紋別が前週より1.00減って1.80人でした。
ちなみ多い保健所ベスト3は、江別15.63人、根室13.50人、静内12.67人です。
全道の前5週の動向では6.62人、6.55人、6.33人、7.80人、6.12人です。
明日は4月中旬頃の気温になるそうで10度を超えるようです。
屋根からの落雪が心配ですね。
今朝は会社の事務所の氷を割って落としておきました。
今日の部活は顧問が研修のため、今週やってきたディグと二段トスをやりました。
その前に昨日に引き続きランニングパスを行いましたが、難度を上げてネットを挟んでやりました。
きっとできないと思っていましたが、案の定6人で最後に55回が最高でした。
ある程度高さと距離を出さなければならないので、1年生の一部には厳しかったと思います。
二段トスでは一人ずつ止めて解説をし、実際に身体を動かすなど時間をかけました。
手と体の動きが一体化してきました。
ディグから二段トス、スパイクになると、それまでの練習を忘れてしまいます。
そこも含めて練習していきましょう。
関連記事