いこいの森開園式
雪が融けてきましたが、まだ結構残っています。
明日は、いこいの森の開園式です。
雪をバックに森林鉄道SL雨宮21号の走る姿を見ることができるでしょう。
ここ数年の開園式は暖かかったんですけどね。
確か2000年の開園式も積雪がありました。
前日に30cmくらいの大雪が降りましたからね。
明日は、6時から出庫式のお供え用と参加者に配る餅つきです。
開園式は、町が実施しますが、その後に雨宮号の出庫式を行います。
これは、神主さんが祝詞をあげて玉串奉献を行いますので、郷土史研究会が実施します。
私は、その研究会の会員なので、今日も準備のため臼などを運んできました。
いこいの森は、明日から10月25日まで営業します。
今年も多くのみなさんのお越しをお待ちしています。
関連記事