酷暑
今日の暑さは異常でしたね!
佐呂間では、39.5度と全国の5月の最高気温を更新するとともに、佐呂間の最高気温も更新しました。
遠軽でも37.7度、生田原で37度と2014年6月3日の過去最高を更新、白滝でも33.4度でした。
丸瀬布中学校の体育祭では、2回の休憩時間を取り、水分補給を促しながら水を撒いていました。
そのおかげで誰一人具合が悪くなる生徒はいませんでした。
私たちはずっとテントの中でしたし、意外と強い風が吹いていたのでなんとか耐えられました。
それでも、午前中で750ccの水分をとりました。
今日は、花粉に備えて薬を飲んで行きましたが、昼ご飯を食べたとたんに猛烈な睡魔に襲われ、1時間くらい寝てしまい、その後、今晩のそば愛好会の総会の資料を作成したので、ジュニアの練習には1時間くらいしか行けませんでした。
体育館の中は意外と涼しくて楽でした。
耐震改修工事の際に屋根にも断熱材を入れたからだそうです。
その後、白滝のそば愛好会の会員を迎えに行って、途中アスパラガスを買ってきました。
総会や例会は、いつもは会長と副会長が料理を担当しており、今日も天ぷらを揚げていましたが、今晩は、途中から新たなメンバー2人がプロの料理人ということで交代して腕を振るってもらいました。
うちの会はゆるやかな組織ですので、総会はあっという間に終わり懇親会です。
楽しい時間を過ごしていたところ、白滝のメンバーがJRで帰る予定でしたが、高温のためレールが曲がってしまうので運休かもしれないとの情報があり、色々と調べた結果、特急が35分遅れで運行していることが分かったので、とりあえず駅に行って情報を収集した方がいいということで、酒を飲んでいない人に送ってもらいました。
駅に着いたときに遠軽駅を出発したようで、無事帰ることができました。
関連記事