猛烈な雨!
今日の午後から遠軽へ会議があって行きましたが、警察と保健所の用事が終わって会議の場所へ着いた頃には雨脚が強まり、そのうち外に出られなくなりました。
それから20分、ずっと車の中で待機。
雹(ひょう)も降ってきましたし、風が強く車が揺れるほどでした。
横殴りの雨でしたね~
あんなの初めてです。
20分間で54.5mmであのまま降ると1時間で160mmにもなります。
木が倒れて停電になったり、床下浸水の恐れなど大変でした。
先日、JRに影響が出た森町の1日の降水量が174mmでその時の1時間降水量が57mmです。
20分間で良かったですね。
あれが、もう少し続いていたらと思うとゾッとします。
ところで、雹(ひょう)と霰(あられ)の違いってご存知ですか?
雹は氷の直径が5mm以上
霰は5mm未満です。
私が今日見たのは1cmくらいありましたから、雹だと思うんですけどね~
今晩は、こんな天気の中、納涼盆踊り大会です。
ちょうど子ども盆踊りの頃に雨の予報なんですけど、外でやることにしたそうです。
実行委員会に間に合わなかったので丸瀬布に戻ってから聞きました。
狭くても安心してできる公民館も押さえてあったんですけどね…
なんとか予報が外れてくれることを祈ります!
関連記事