万国博デー
今日の千葉は昨日と打って変わって最高気温が12.5度、最低気温は2.9度まで下がって寒かったです。
ところで、私は17日に帰る予定ですが、明日の夜から発達した低気圧の影響で暴風雪の予報が出ています。
オホーツク海側では24時間で50cmとなっていますが、天気予報を見ると網走地方だけが暴風雪で北見、紋別はそこまでの予報は出ていません。
ただ、今回は女満別空港を利用しているので降りられるのかが心配です。
今晩は、以前から車で走っていて気になっていた居酒屋に行ったのですが、予約で満席とのことでした。
仕方なく近くの中華料理店に行きましたが、注文し過ぎて頑張って食べきりました。
さらに注文したザーサイが辛くて、残すわけにいかず舌がビリビリしながら食べきりましたが、今もビリビリしています。
さて、今日は万国博デーだそうです。
1970(昭和45)年、前日に開幕式が行われた大阪府吹田市千里丘陵の「日本万国博覧会(大阪万博)」の一般入場が開始されました。
参加国は77カ国で、入場者数は6400万人を超えました。
当時、アポロ12号が持ち帰りアメリカ館で展示された月の石が記憶に残っています。
関連記事