いこいの森閉園
昨夜は楽しかったですよ!
今朝、旭川から帰って来ました。
郷土史研究会では毎年、今日のいこいの森の閉園式の雨宮号格納式で使うお供え餅とみなさんに配る餅をついています。
今日はあいどりをする人がいないため、なんとしても9時までにやまびこ温泉となりの施設に着かなければなりませんでした。
紅白で合計8臼ついて、と言っても私がつくわけではありませんが、あいどりも中腰で結構疲れました(涙)
その後は、上武利地域の奥に遊び場を建てた人から新築祝いに呼ばれていたのでお邪魔しまして昼間からたらふく飲みました(笑)
関連記事