2009年04月11日
合同練習
今日は、白滝へ久し振りに合同練習に行って来ました。
白滝の顧問が転勤になったため、スタッフが替わりました。
コーチはそのままですが、顧問が3人になり、全員が練習に参加していました。
1人の先生は以前から知っていたので、良かったです。
職員室から見ていた教頭先生も途中で顔を出していただきましたが、とてもいい方だそうです。
というのも、白滝中学校は現在、校舎がアスベスト対策の工事中なので、体育館の2階が教室、1階の指導員室(?)が職員室なので、体育館が丸見えです。
ずーっと監視されているみたい。(笑)
白滝は先月の20日から先週の土曜日まで、練習ができなかったそうですが、自宅でボールに触っていたようで、心配したほどではありませんでした。
丸瀬布の1年生1人と白滝も久し振りに練習に参加出来た3年生を含め、8人での練習はいいですね~
基礎的な部分を再確認しました。
各校が単独で練習する部分も確認。
最後は、選手2人とお母さん2人にも入ってもらい軽く乱打をしました。
あと、今後の練習日程の確認で、25日のスプリングリーグで練習相手を探し29日に行う、ゴールデンウィークの前半に合宿を行いたいことを確認しました。
白滝の顧問が転勤になったため、スタッフが替わりました。
コーチはそのままですが、顧問が3人になり、全員が練習に参加していました。
1人の先生は以前から知っていたので、良かったです。
職員室から見ていた教頭先生も途中で顔を出していただきましたが、とてもいい方だそうです。
というのも、白滝中学校は現在、校舎がアスベスト対策の工事中なので、体育館の2階が教室、1階の指導員室(?)が職員室なので、体育館が丸見えです。
ずーっと監視されているみたい。(笑)
白滝は先月の20日から先週の土曜日まで、練習ができなかったそうですが、自宅でボールに触っていたようで、心配したほどではありませんでした。
丸瀬布の1年生1人と白滝も久し振りに練習に参加出来た3年生を含め、8人での練習はいいですね~
基礎的な部分を再確認しました。
各校が単独で練習する部分も確認。
最後は、選手2人とお母さん2人にも入ってもらい軽く乱打をしました。
あと、今後の練習日程の確認で、25日のスプリングリーグで練習相手を探し29日に行う、ゴールデンウィークの前半に合宿を行いたいことを確認しました。