さぽろぐ

スポーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


2019年02月28日

新元号記念みんなの笑顔フォト

今日は、生田原保育所で畑作の食育授業でした。
今回は、時間があったので多くの動画も見ることができて、子どもたちも楽しそうでした。
私は、保育所によって反応が違うことに興味がありました。

来年度以降も他の保育所で是非続けてほしいですね。

そういえば、今週の月曜日にし児童館の玄関横に折りたたみテーブルが4脚置いてありました。
座卓用で各施設に確認しましたが、未だ所在不明です。
そのため、午後から警察署へ拾得物ということで届けました。
心当たりの方は、お知らせください。
3ヶ月経過するとこちらに頂けるそうです。

今晩は、カメラクラブの総会でした。
会員が少なくなりましたが、今回は若い会員の提案で丸瀬布地域の住民の顔写真を撮ろうということになりました。
具体的には、これから検討していきますが、例えばタイトルにあるような新元号記念もいいでしょうし、遺影(イエ~イ!)プロジェクトなんてのもいいかな(笑)
マニュアルを作成して、撮影者によって構図などが変わらないようにするのと、技術的にも勉強会を開催しなければならないと思います。
集まる機会が増えるということは、クラブの活性化にもなりますからね。

そんな話しに花が咲いて2次会へと繰り出してしまいました(笑)  
Posted by kota at 23:55Comments(0)町づくり

2019年02月27日

この一歩が大事

今日は、白滝の部活に行って来ました。
6年生3人と中学3年生も来ていましたが、1、2年生が生徒会のため全員が揃っていませんでした。
元々サーブカットの練習をしようと思っていたので、アップ終了後にサーブを少し打って、2組に分かれて選手が打ってのサーブカット個人です。

その後、3人1組になってサーブカットの練習。
サーバーは、他の3人がライト、センター、レフトから順番に打ちます。
レシーバーは、Wを3つの三角形に分けてレフト側の逆三角形、センターの三角形、ライトの逆三角形を順番に移動します。
サーバーの位置によって微妙に位置取りを変えサーバーに正対するように、中学生が6年生に指示しました。
このときの一歩を意識することが大切だと思うんですよねー

6年生は前回見た時よりもサーブが良くなっていました。
毎週中学校の練習に来ているようなので、顧問に見てほしいポイントを伝えてきました。
うまくいけば来週も行けるかもしれません。

帰るときに保護者から旭川の美味しいパンのおみやげをいただきました!
以前同級生からいただきましたが、私の口には入りませんでした。
全て食べた娘が言っていたとおり美味しかったです。
  
Posted by kota at 22:15Comments(0)バレーボール

2019年02月26日

ボールを触らない選手ができること

大会前、コートに入って練習できるのは今日が最後でした。
混合と女子が2面でそれぞれサーブカット、チャンスボールからの練習をしました。
監督から静かすぎるとの評価がありました。
確かに声が出ていませんね。

私は、ボールを触らない選手が何をするかということを話しました。
今の段階では少し難しいかもしれないけれど、チーム全員で戦ってほしいからです。

触らない選手全員ができることは・・・
それは声ですよね~
アウトインのジャッジ、触る選手の特定、ボールの変化、相手の動きなどたくさんあります。

コートに入っている選手だと、それにカバーという動きが加わります。
レシーブの時のカバーはもちろんですが、エースがスパイクを打とうとしている場合は、ブロックカバーのため下で構え、ブロックの枚数を教えるという声ですね。
そこまでできるようになれるかな~

さて、今日は、血液銀行開業記念日です。
1951(昭和26)年、日本初の血液銀行・日本ブラッドバンク(後のミドリ十字。吉富製薬と合併する等して現在は田辺三菱製薬株式会社)が大阪に設立されました。
血液銀行は、献血等により提供者から採取した血液を保存管理して輸血に必要な血液を確保し、必要に応じて供給する機関で、GHQの指示により設置されました。
翌1952(昭和27)年に、日本赤十字社も血液銀行を設立しました。
この頃は、献血だけではなく売血も行われ、1964(昭和39)年当時400ccで1650円だったそうです。カツ丼1杯が120円の時代です。
  
Posted by kota at 23:30Comments(0)バレーボール

2019年02月25日

目の色が変わるのはいつかな?

今日も暖かかったですね|
遠軽では6.2度にもなりました。
でも、14時頃外に出たら意外と寒かったです。
雲が出てきて太陽がさえぎられてしまったからですね、

今晩のジュニアの練習は指導者が6人も揃いました。
次の日曜日は新人戦ですからね。
私は、1人の選手とレシーブ練習をしました。
元々レシーブの上手な選手でしたが、一歩が小さいため身体から外れたボールに対して間に合いません。
そこで一歩を大きく動かすこと、前で上げる、手をまっすぐ出すことを意識するようにしました。
結構反応できるようになりましたが、当然まだまだなので頑張ろう!

その後、6人が入ってサーブカットからの練習でしたが、コーチのブロックに対する準備ができません。
もっと貪欲にボールを落としたくないという意識が足りませんね。
目の色が変わるのはいつかな?

今日の練習に土曜日のバレー教室に来ていた1年男子も来ていました。
今まではステージの上で遊んでいましたが、今日は下に降りて一緒に練習していました。
やはり筋がいいですね~
楽しみですよ!

  
Posted by kota at 22:45Comments(0)バレーボール

2019年02月24日

第34回湧別原野オホーツククロスカントリースキー大会

今日は、湧別原野クロカンが開催されました。
私は、自分の仕事の目処をつけたいので今回は失礼しました。
今回で34回を数えますが、この大会当日に会場もしくはコースにいないのは3回目です。
第1回のときに出張、あと葬儀で神奈川に行って以来です。

今日は、朝シバレましたが、その後は気温も上がったのでスキーが滑ったでしょうね。
職場に戻ってきた同僚に聞いたところ、丸瀬布で関門閉鎖に間に合わなかった選手がいなかったようです。
危険も3人だけとのことでした。
運営スタッフも暖かくて良かったでしょうね。

ただ、今年は雪が少なくてコース作りも大変だったようですし、参加者も最も多い頃は3000人を超え、85kmの原野コースだけでも1300人以上でしたが、今回は全体で1000人ちょっとだったようです。
他の大会の参加者も減っているようですが、この大会は来年以降も続けてほしいです。
現在、マラソンブームでサロマ湖100kmマラソンはあっという間に定員になってしまうそうですね。
きっとこの大会と関連付けてはいると思いますが、参加者減に歯止めをかけるいいアイデアはないでしょうか?
来年から2月23日が祝日になるのが追い風になるといいのですが。
私は、第1回の前年の試走から関わっていますから、思い入れもあるんですよ。
また酒でも飲んで考えましょう(笑)
  
Posted by kota at 18:00Comments(0)町づくり

2019年02月23日

少年少女バレーボール教室

今日は、学社融合事業として遠軽南中学校で少年少女バレーボール教室が開催されました。
小学1年生から中学2年生までの約40人が一緒に練習しました。
少年団に入っていない児童も2人来て、1人はお兄ちゃんがやっているので中に入って一緒にやりましたが、中々筋がよろしい!
もう1人は、ボールに触ってくれるようにはなりましたが、同級生がいないこともあり最後までステージの上から降りてはくれませんでした。
でも、脈が無いわけではないので期待しましょう!

中学生は小学生のレベルに合わせ気遣いながらも楽しむことができる選手と自分の事で一杯の選手とがいました。
ボール触っていないときが大事だということを理解してくれたかな?

うちの中学生は、昼食後1時間半ほど練習をしました。
精神的に少し成長を感じられた選手がいたので安心しました。


私は、お決まりで職場に行って昨日の分のメールチェックをして印刷してきました。
日中、融けて雪も降ったので道路がツルツルでしたね。

明日のクロカンは天気が良さそうですね。  
Posted by kota at 19:45Comments(0)バレーボール

2019年02月22日

合掌

今朝6時に出発して恵庭の知人の告別式に母親と参列してきました。
子供の頃から丸瀬布に来たときは必ず我が家に来て飲んでいるおじさんでした。
私が飲めるようになってからは一緒に付き合いました。
高校生のときには、風連へ転勤した先生にクラスの手紙を届けに行ったとき友人と泊めてもらいました。
亡くなる前の日も大好きな焼酎を飲んだようです。
あちらに行ったらうちの親父とたくさん飲んでください(合掌)

帰りに恵庭で「業務スーパー」を発見!
最近テレビで特集をやっていたので、一度行ってみたいと思っていたので、Uターンしました。
ネットを見ると色々とマイナスの意見も載っていますが、取りあえずは見て買って食べてみないとわかりませんからね。
全ての商品ではありませんが、確かに安い!
その理由は、自社工場を持ってプライベートブランドが多いからだそうです。
品薄のサバの水煮缶詰が108円、そしてあの牛乳パックシリーズも買っちゃいました!

行きは高速を使いましたが、天気が良かったので一般道を走ってきたら恵庭から栗山の間で遠軽の自衛隊の車両とすれ違いました。
本州に演習に行くようですね。
ところで、比布へ抜ける裏道のトンネルで滑って操作不能になりました。
凍結防止で路面に溝がたくさんあったのですが、トンネル内がカーブになっていたので、そこで滑りました。
ただ、壁の方へは行かなかったのでハンドルを固定して切り抜けることができました。
スタッドレスタイヤも4シーズン目ですかね(汗)
また、浮島から白滝まで冬でした。
  
Posted by kota at 22:45Comments(0)その他

2019年02月21日

そば交流会

今日は、生田原保育所で農業青年の酪農班の食育授業でした。
前回の反省が生かされていてとても良かったです。
子どもたちも楽しそうでした。

今日は、午後から会議と面談でびっしりでしたが、帰ってからそば愛好会の役員会があるため速攻で終わらせました!
そば愛好会の役員会は、来月24日に雄武へ行って地元のそば愛好家との交流会の打合せでした。
雄武は、韃靼そばを商業ベースで作付けしていますので、色々なお話を聞くことができそうですね。

でも、私が付いた時にはすでに飲みながらやっていて、私も着くなりビールとジンギスカン鍋をいただき、私の好きな煮豆を作っていただいたので日本酒へチェンジ。
さらにスペイン産の豚の足1本の生ハムを削いでいただきながら食べました!
美味しいつまみに日本酒が進みましたが、明日は6時に出発しなければならないので、早めに帰宅しました。
  
Posted by kota at 23:15Comments(0)町づくり

2019年02月20日

相手を見て声を出そう!

夕方身体がふあっとすることがあったので、今晩は残業を止めてジュニアの練習に行きました。

5年女子のレシーバー2人と練習。
この2人中々上手いのですが、声が出ない(涙)
この間の練習試合からボール触る前に声を出すこととしていましたが、その復習とボールを触ろうとしている人の動きも見て指示を出すことを意識する練習をしました。
形が多少悪くても、そこに特化した練習ですから、少しずつでも声が出るようになってきたのでOKです。

でも、いつも出せないと試合では当然出ませんからね~
もう少しできるようになったら形も意識させてみます。

なにせこの2人の選手を含めた5年生9人とも大事な声が出ませんから、それができるようになると上を目指せるんですけどね。
江別に連れて行ってもらわないと(笑)  
Posted by kota at 23:00Comments(0)バレーボール

2019年02月19日

暖気が心配

今日も気温が上がって生田原4.6度、白滝でも2.9度になりました。
この先週末まで雪の予報がなく、気温もプラスになりそうです。
そうなると、心配なのが日曜日のクロカンのコースです。
今年は雪が少ない上にサラサラのため飛んでしまった所もあるようです。

この大会の初期のころにも一度気温が上がって、丸瀬布でも駐車場の雪を運んで入れたことがありました。
でも、公民館の駐車場もきれいな雪がなくて砂利が混じっていて、大会前日の夜にコース整備をしました。

参加者からすると暖かいのはワックスが合うと滑っていいですが、20度以下になったときはギーコーギーコーと音がなって進みませんからね~

今日で、大きな仕事は提出できたので少しゆっくりと仕事の整理ができることを期待していますが、結局今晩もこんな時間です(涙)  
Posted by kota at 21:00Comments(0)町づくり

2019年02月18日

有給休暇の義務化

週末の疲れが残っているようです。
寝不足が原因だと思うので、今晩こそは今日中に寝ます(笑)
仕事も一段落できそうです。
これで、細かいことに手をつけられそうです。

さて、私も4月からは職場が変わります。
働き方改革法の成立により、労働基準法が改正され、年10日以上有給休暇の権利がある従業員について、最低でも5日以上は有給休暇を現実に与えることが義務付けられました。
具体的には、有給休暇の消化日数が5日未満の従業員に対しては、企業側が有給休暇の日を指定して有給休暇を取得させる必要があります。

●入社後6か月が経過している正社員またはフルタイムの契約社員
●入社後6か月が経過している週30時間以上勤務のパート社員
●入社後3年半以上経過している週4日出勤のパート社員
●入社後5年半以上経過している週3日出勤のパート社員

まず、正社員やフルタイムの契約社員の場合は、入社後6か月たてば、年10日の有給休暇の権利が発生します(出勤率が8割以上であることが条件です)。その場合、有給休暇の消化日数が5日未満であれば、企業側で有給休暇取得日を指定する義務の対象となります。勤務時間が週30時間以上のパート社員についても同じです。
一方、勤務時間が週30時間未満のパート社員は出勤日数によって、扱いが異なり、以下の通りです。

1,週4日出勤のパート社員
入社後3年半がたち、直近1年間の出勤率が8割以上であれば、年10日の有給休暇の権利が発生します。その場合、有給休暇の消化日数が5日未満であれば、改正法による有給休暇取得日指定の義務の対象となります。

2,週3日出勤のパート社員
入社後5年半がたち、直近1年間の出勤率が8割以上であれば、年10日の有給休暇の権利が発生します。その場合、有給休暇の消化日数が5日未満であれば、改正法による有給休暇取得日指定の義務の対象となります。

3,週2日以下のパート社員
有給休暇の権利は最大でも年7日までのため、改正法による有給休暇取得日指定の義務の対象となりません。

また、改正法による有給休暇取得日指定の義務になる場合であっても、計画年休制度により有給休暇を取得していたり、従業員からの請求により有給休暇を消化している場合は、その日数分は、改正法による有給休暇取得日指定の義務の日数から差し引かれます。
つまり、例えば、有給休暇を3日消化済みの人については、あと2日有給休暇取得日を会社側で指定すれば問題ありません

そして、同様の考え方から、以下のようなケースでは有給休暇取得日指定義務の対象とはなりません。

改正法による指定義務の対象外となるケース
●計画年休制度によりすでに年5日以上の有給休暇を付与しているケース
●従業員がすでに年5日以上の有給休暇を取得しているケース

2)指定義務の具体的な内容
企業に課される、有給休暇取得日指定義務の具体的な内容は以下の通りです。
「基準日から1年間に有給休暇消化日数が5日未満の従業員に対して、企業側から日にちを決めて、有給休暇を取得させることが義務付けられました。」
ここでいう基準日から1年間というのは、次のように、従業員の入社日の6か月後から数えて1年ごとの以下の期間です。

入社日の6か月後の日~入社日の1年6か月後の日の前日の1年間
入社日の1年6か月後の日~入社日の2年6か月後の日の前日の1年間
入社日の2年6か月後の日~入社日の3年6か月後の日の前日の1年間
入社日の3年6か月後の日~入社日の4年6か月後の日の前日の1年間
入社日の4年6か月後の日~入社日の5年6か月後の日の前日の1年間

このそれぞれの1年間の間で有給休暇消化日数が5日未満の従業員に対しては、企業側から日を決めて有給休暇を取得させることが義務付けられました。
  
Posted by kota at 20:30Comments(0)その他

2019年02月17日

第26回オホーツク圏ジュニアバレーボール選手権大会組合せ

昨夜の旗開きは、結構盛り上がり、抽選会ではうちの職員がスチームオーブンレンジを当てました。
私は洗車券3千円分ゲットしました!
現役最後の参加だったので2次会、3次会と付き合い、宿に帰ったら1時近くになっていました。

今日は、佐呂間でジュニアの練習試合でした。
佐呂間あすなろ、北見ワンピース、西が丘ファイト、遠軽ジュニア混合、女子の5チームで13セットもやりました。
うちはミニも連れて行ったので遠軽同士の時に4セットやりましたが、中々面白かったですよ。
立ちっぱなしだったのでふくらはぎがパンパンになり、途中ミニの選手と同様に睡魔に襲われましたが、最後まで頑張りました(笑)

女子は、動きを理解しきれていないので、間に落ちるボールがありましたが、最終セットでフォーメーションを変えた結果、良くなったと思います。
混合はつながってはいますが、決定力を上げないと上には行けないと思います。
ワンピースは、かなり高度なバレーをしていて楽しみなチームですね。

さて、3月3日の新人戦の組合せが決まりました。

◎女子の部
置戸町スポーツセンター

◆1回戦
B1 常呂スマイル:北見リトルまどか

◆2回戦
A1 遠軽クラブJr.:端野バレーボール少年団
A2 西が丘ファイト:訓子府ウインズ

B2 おけとジュニア:美山フレンズ
B3 北見ホワイトラビッツ:B1勝者

◆準決勝
A4 A1勝者:A2勝者
B4 B2勝者:B3勝者

◆決勝
A6 A4勝者:B4勝者

◆3位決定戦
A5 A4敗者:B4敗者

◆交流戦
A3 A1敗者:A2敗者
B5 B1敗者:B2敗者
B3で北見ホワイトラビッツが負けた場合
B6 B5勝者:北見ホワイトラビッツ

◎男子の部
訓子府小学校体育館
◆リーグ戦
C1 美山フレンズ:東藻琴JVC
C2 女満別JVC:北見ユニオン
C3 美山フレンズ:女満別JVC
C4 東藻琴JVC:北見ユニオン
C5 美山フレンズ:北見ユニオン
C6 東藻琴JVC:女満別JVC

◎男女混合の部
訓子府小学校体育館 Dコート
訓子府中学校体育館 E、Fコート

◆1回戦
D1 上湧別バレーボール少年団:白滝バレーボール少年団
E1 東藻琴JVC:佐呂間あすなろ
F1 美幌旭バレーボール少年団:小清水WINS
F2 網走市バレーボール少年団:斜里スカイラーク

◆2回戦
D2 北見ワンピース:D1勝者
E2 女満別JVC:E1勝者
E3 遠軽クラブJr.:F1勝者
F3 上常呂VBCジュニアーズ:F2勝者

◆準決勝
D4 D2勝者:E2勝者
E4 E3勝者:F3勝者

◆決勝
D6 D4勝者:E4勝者

◆3位決定戦
D5 D4敗者:E4敗者

◆交流戦
F4 D1敗者:E1敗者
D2又はE2でシードチームが負けた場合
F5 F4勝者:D2又はE2シードチーム

E5 F1敗者:F2敗者
E3又はF3でシードチームが負けた場合
E6 E5勝者:E3又はF3シードチーム

  
Posted by kota at 18:15Comments(0)バレーボール

2019年02月16日

マンツーマン

今日丸瀬布で練習なので、昨夜は、ゆっくりとパソコンで調べ物をしていたら1時半になってしまいましたが、いつもと同じように5時過ぎに目が覚めてしまい2度寝もできない。
おかげで職場に行って仕事をしようとしたときに睡魔に襲われ10分くらい撃沈(笑)
今晩、このあと組合の旗開きですが、撃沈しそうですね~

今日は、選手1人に指導者2人。
若い先生に選手に付き合ってアップをしてもらいましたが、最初のランニング2周目でバテている(笑)

その後、その選手の気になっていたところに絞って練習しました。
技術的には昨年と比べて上達していますが、要は気持ちです。
練習のときにボールがでる前に動いて結果を出そうとする。
練習では、上げるための準備や動きを身につけてほしいのですが、ボールが上がるという結果を求めてしまいます。
結果として、ボールしか見れなくなってしまうということを再度確認しました。

今日1日で改善するほど甘くはありませんが、意識することで変わっていくことができると思います。
中退連まで、まだ4ヶ月あります。  
Posted by kota at 16:30Comments(0)バレーボール

2019年02月15日

89万件達成!

今日もジュニアの練習に行こうと思いましたが、カメラクラブの役員会もあったので朝から断念していました。
ところが、意外と仕事が進まなく、そちらも行けずやっと先ほど帰宅しました。

明日、紋別選抜が旭川実業へ行くので、合同チームの練習が予定されていたのですが、中止となったので、丸瀬布単独で午前中だけマンツーマンで練習をします。
午後から、組合の旗開きまで仕事をしておかないと明後日もジュニアの練習試合に行けなくなりますからね。

ところで、13日にアクセス数が89万件を達成しました。
888,888件は、どなただったのでしょう?

1~10万件~1090日
11~20万件~631日
21~30万件~448日
31~40万件~327日
41~50万件~301日
51~60万件~295日
61~70万件~235日
71~80万件~213日

81万件~21日
82万件~22日
83万件~22日
84万件~23日
85万件~25日
86万件~22日
87万件~22日
88万件~28日
89万件~25日  
Posted by kota at 21:15Comments(0)その他

2019年02月14日

冬の観光資源を活用した縁があるまち交流拡大事業

今日は、バレンタインデーです。
職場でいただき、久しぶりに行ったジュニアの練習後に手作りのチョコをいただきました。
早速帰って晩ご飯の後に食べましたが、今月一杯あるかもしれませんね。

ジュニアは、インフルエンザのため南小5年生が学年閉鎖のため9人のうち3人しかいなくて少し淋しかったのですが、その分短い時間でも濃い練習ができました。
この3人は、どうしても片手が出てしまうので、そこを意識したレシーブ練習をしました。
意識しているときはいいのですが、予測しないときにボールが来ると、片手(涙)
繰り返し練習しましょう!

さて、遠軽町の冬の観光資源を活用した交流拡大事業のお知らせです。

遠軽移住検討会

日時 2月21日 (木)17時30分~18時30分
会場 北海道エコ・動物自然専門学校(恵庭市)

スノーキャンプ体験

月日 3月2~3日
会場 丸瀬布森林公園いこいの森

2日の夜は山彦の滝ナイトツアー体験もあります  
Posted by kota at 22:00Comments(0)町づくり

2019年02月13日

第39回北海道中学生バレーボール選抜優勝大会日程

今晩こそジュニアの練習に行こうと思いましたが、急きょ問い合わせがあったので、間に合いませんでした。
帰りは、シバレて風もなく雪がちらついていたので、ライトピラーが綺麗でしたよ!
清川あたりはマイナス20度でした。

ところで、ジュニアのドリーム杯は4月27日~28日に釧路で開催されますが、今年もいこいの森の開園式と同日のため、餅つきを終わらせてから出発することになりそうです。

昨日、3次キャンプの出場チームをお知らせしましたが、日程は次のとおりです。
宿舎の関係で1チーム引率2名、生徒12名以内となっていますので、うちの新1年生は厳しいでしょうね~
そうなったら私も残って3日だけでも1年生と練習して4日応援に行こうかな(笑)

5月3日(金)
開会式  11時30分
競技開始 13時00分
(研修グループ戦~3チームグループ2セットマッチ)
会場
芦別市総合体育館、芦別市油谷体育館
芦別市勤労者体育センター、上芦別小学校

5月4日(土)
競技開始 9時00分
(予選グループ戦、敗者復活戦、決勝トーナメント)
会場
芦別市総合体育館、芦別市勤労者体育センター
富良野市スポーツセンター(男子)
富良野市立富良野西中学校(男子)

5月5日(日)
競技開始  9時15分
閉会式  12時00分
(準決勝、決勝)
会場
芦別市総合体育館
  
Posted by kota at 20:00Comments(0)バレーボール

2019年02月12日

第39回北海道中学生バレーボール選抜優勝大会出場チーム

3連休明けは疲れています(笑)
家族ぐるみで付き合いのあった家庭のおじさん亡くなったので、夕方休暇を取ってお通夜に行きました。
私にとっては同級生で幼馴染の父親です。
おじさんには2年前に職場に来た時に言葉を交わしました。

今晩のお通夜で人の縁って改めてすごいと思いました。
同級生の奥さんの弟が昔からの知り合いで、同級生の兄貴の奥さんの弟が同業で昔からの知り合いでした。

さて、三次キャンプの出場チームが決まったようで、うちは男女とも選ばれました。

◎男子
1 森バレーボールクラブ
2 余市東・真狩中学校
3 小樽市立朝里中学校
4 登別市立緑陽中学校
5 苫小牧合同
6 札幌大谷中学校
7 札幌市立北野台中学校
8 札幌市立琴似中学校
9 札幌市立清田中学校
10 札幌市立稲積中学校
11 江別市立中央中学校
12 恵庭市立恵明中学校
13 千歳市立勇舞中学校
14 岩見沢市立清園中学校
15 富良野西・東中学校
16 旭川市立神楽中学校
17 旭川市立永山南中学校
18 豊富町立豊富中学校
19 遠軽合同
20 北見合同
21 北見市立北光中学校
22 小清水合同
23 帯広合同
24 釧路合同

◎女子
101 乙部町立乙部中学校
102 木古内町立木古内中学校
103 倶知安町立倶知安中学校
104 室蘭市立翔陽中学校
105 苫小牧市立沼ノ端中学校
106 えりも町立えりも中学校
107 札幌大谷中学校
108 札幌市立琴似中学校
109 江別市立中央中学校
110 北広島市立東部中学校
111 恵庭市立柏陽中学校
112 北竜町立北竜中学校
113 遠別・初山別・小平合同
114 旭川市立永山南中学校
115 旭川市立広陵中学校
116 名寄市立名寄東中学校
117 遠軽南・丸瀬布・白滝合同
118 訓子府町立訓子府中学校
119 北見市立北中学校
120 東藻琴・網走第三中学校
121 共栄・音更中学校
122 音更町立下音更中学校
123 釧路市立鳥取中学校
124 別海町立別海中央中学校
  
Posted by kota at 20:45Comments(0)バレーボール

2019年02月11日

玄野杯祝勝会

昨日は、当初もっと早くに大会が終了するものと予想して、終了後にミニ練習会をやろうと思っていましたが、試合が白熱して通常通りの時間になったため、そのまま解散しました。

また、うちのチームでは、サプライズで交流会が企画されていたので、時間に余裕もなかったのも事実です。
選手には、大会終了後に伝えられましたが、優勝したことで祝勝会となりましたね。
この大会以降は、合同チームの練習もしますが、4月以降のチーム作りもしていきますので、ひとつの区切りとして縄跳び大会の賞金も残っていましたからね。

焼肉をたくさん食べて、選手たちは若い先生と盛り上がっていました。
年齢が近い分、波長が合うんでしょうか(笑)

帰る途中で車が片側を脱輪していましたので、止まって降りて行ったところ、なんとAETでした。
ちょうど警察と電話をしているところで、中々通じないようなので電話を替わって状況を伝えました。
とりあえず、生徒をもう一台の車に戻ってもらい、途中で乗せ替えてもらうことにして、私だけ残って瀬戸瀬方面へ向かってもらいました。
その後、職場の同僚に電話をしてレッカー業者を頼んでもらったところで車が戻ってきたので帰ってきました。

今日は、同僚のお母さんの告別式に参列してから、職場に行って仕事をしてきました。
今週も明日は同級生の父親のお通夜、明後日は同僚の義母の告別式もありますし、他にも何かとありそうですからね~
  
Posted by kota at 20:00Comments(0)バレーボール

2019年02月10日

第14回玄野杯結果

昨夜の指導者新年会は、実に楽しかったです!
結局、翌日になってしまいましたー

玄野杯は、ジュニアがオープン参加して各ブロック3チームずつで予選を行いました。
ジュニアも頑張って見せ場を作っていましたよ!

遠軽が昨日からすごい伸びて、勝ち上がったので、今日だけで5試合も戦いお腹一杯だったでしょう。
遠軽紋別戦の2セット目は、面白かったですよ。
会場が一番盛り上がりました。

うちの準決勝の1セット目もそうでしたが、バレーって流れだなぁ、と思いましたねー

今回は、流氷杯の出場権をかけての三位決定戦も行われました。

◆予選ブロック
あブロック
遠軽南・丸瀬布・白滝(25:11、25:13)遠軽
佐呂間(25:22、25:14)遠軽

いブロック
紋別(25:20、25:11)遠軽Jr
興部(25:10、25:17)遠軽Jr

◆決勝トーナメント
◆1回戦
遠軽(15:25、31:29、25:21)紋別

◆準決勝
遠軽南・丸瀬布・白滝(16:25、25:11、25:14)佐呂間
興部(25:9、25:14)遠軽

◆決勝
遠軽南・丸瀬布・白滝(25:13、25:7)興部

◆三位決定戦
佐呂間(25:20、25:14)遠軽  
Posted by kota at 17:00Comments(0)バレーボール

2019年02月09日

第14回玄野杯研修リーグ

今日は、玄野杯の研修リーグでした。
残念ながら遠軽紋別地区の全8チームの参加とはなりませんでしたが、各チームとも歩みの幅は違っても確実に前に進んだと思います。

うちは、今日明日で何か一つでもできるようになった、できた、ヒントを掴んだと思えるようにしようと話しをしました。
残り1時間で全員に確認したところ1人を除いて、できたと答え、最後には全員ができたようです。



目標に向かって、今はできなから練習をするわけですから、今日できなかったからといって悲観することはないわけです。
それよりは、少しでもできたことに喜び、バレーが楽しくなると、もっと上手くなるスピードが早くなるかもしれませんよ。
自分が、一生懸命頑張ったなら褒めてあげればいいんです。
それで全く上手くならないなら、私たち指導者も考えないとねー

今晩は、指導者新年会です。
そんな話ができるといいですね!

先ほど職場の同僚と配偶者のお母さんの訃報の連絡が相次ぎました。
  
Posted by kota at 17:45Comments(0)バレーボール