さぽろぐ

スポーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


2025年02月11日

人の話をしっかり聞くこと

今朝も昨夜からの雪で除雪でした。
たいした量ではありませんが、クロカンが規模縮小になってから降りますねー

今日の午前中は遠軽総体でジュニアの練習でした。
隣のコートでは遠軽高校の女子が大きな声で練習してしました。
何人か選手のオーバーパスの手の位置が安定していないのが気になりました。

ジュニアはボールを使って声を出しながらのアップでしたが、指導者も保護者も一緒にやりました。
すぐに身体が温まって上着を脱ぎました。
サーブでは2年女子が練習の流れからそのままフローターを打たせましたが、何本かに1本はしっかりミートできるようになりました。

レシーブでボールとけんかしないため「運ぶ」を意識した練習からサイドステップに続きサーブカット、そして少し後ろに下がるサーブカットの練習です。
6年生も4人来ていたので5組に分かれてローテしました。

最後の5分間はディグでしたが、強くとの指示があったので、4年女子に全力で打ち込みましたが、さすがに反応の良いので良いボールが上がりました。

声を出すこと、そして何より人の話をしっかり聞くことが大事ですね。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(バレーボール)の記事画像
ヘルスバレーボール
インターハイバレー
お食事会
同じカテゴリー(バレーボール)の記事
 第20回玄野杯争奪中学生バレーボール大会結果 (2025-02-08 17:25)
 どの程度成長したか明日が楽しみ (2025-02-07 21:45)
 オーバーパスの効果が出てきたようです (2025-02-06 23:55)
 声ですね (2025-02-05 20:30)
 まずはサーブカット (2025-02-04 23:00)
 フォーム修正 (2025-02-03 21:45)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
人の話をしっかり聞くこと
    コメント(0)