さぽろぐ

スポーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


2024年05月29日

ケガだけが心配

今日は寒かったですね。
日中の最高気温は遠軽で6.6度と4月上旬並みでした。
明日も気温が上がらないようです。

今日の部活は豊里体育館でした。
スプリットステップのタイミングが遅い選手の対策を行い、その練習を他の選手に手伝ってもらいました。
タイミングが悪いために横のボールへの対応が遅くなっていましたが、修正後はかなり良くなってきました。

それを実践で試したいのと体育館が寒かったので、久しぶりに3レシをしましたが、とっさの場合は中々上手くはいきませんね。
また、バレーを始めたころにカバーリングの大切さを私が強調し過ぎたためか、自分からボールへ行かずカバーリングをしてしまう選手が何人かいます。
まずはボールを触りに行くということを今一度意識してもらうようドンドン声を掛けました。
そうするとボールに触れるし、いつかは上げられるようになるとおもいます。

中体連まであとひと月となりケガだけが心配と話していましたが、ジュニアの帰りに中学生の保護者が駐車場にいたので「遠軽中学校はケガをしている選手はいないか?」と声を掛けると「自分が」とのこと後部座席をみると松葉杖、先週のママさんの大会で前十字靭帯を断裂したとのことで手術をすると全治1年(涙)
明日の練習でケガをしないように全員が注意するように話そうと思います。

ジュニアでは6年生男女各2人と2人一組の8の字練習をしました。
今日は続けることを目的としたので、そのためにどのような方法があるか選手に聞いてみたところ「早く動くこと」「声を出すこと」「ボールを高く上げる」とのことだったので、こちらから出すボールも少し高めにして、確実に私へ返すこととしました。
最初は上手くいきませんが(私も)、少しずつ慣れてくると何周かできるようになってきました。
メンバーを組み替えて競争意識も持たせてやってみましたが、さらに回数が伸びてきました。
今後はレシーブの形を意識できるようになると良いですね。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(バレーボール)の記事画像
ヘルスバレーボール
インターハイバレー
お食事会
同じカテゴリー(バレーボール)の記事
 中体連に向けてランチタイム (2024-06-22 15:55)
 1年生のキャプテン (2024-06-21 21:00)
 このチームに足りないもの (2024-06-19 23:00)
 積極的に取りに行こう! (2024-06-18 22:15)
 魔法のおまじない (2024-06-17 20:10)
 中体連大会応援中学校バレーボール交流大会 (2024-06-16 21:15)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ケガだけが心配
    コメント(0)