2010年05月18日
夢里塾総会
昨日は町おこし団体の夢里塾の総会でした。
ふるさと創生資金(懐かしいでしょう?)を活用した基金の利息運用で運営しています。
2年後に丸瀬布の開拓100年を迎えることから、そのために塾として何ができるか今から議論しようということになりました。
この団体が誕生した頃、塾生は30歳前後が中心でしたが、今や50を越えたメンバーが増えてきました。
昨年、商工会青年部の40前後のメンバーが入ってくれたので少し若返り、議論も楽しくなりました。
昨日で5連チャンも終了。
控え目にしたので、今回は楽でしたね(笑)
そういえば、今日、長谷川岳さんが丸瀬布へ来ましたね。
ほんの少しだけ話をしましたが、彼も一生懸命頑張っているようでした。
ふるさと創生資金(懐かしいでしょう?)を活用した基金の利息運用で運営しています。
2年後に丸瀬布の開拓100年を迎えることから、そのために塾として何ができるか今から議論しようということになりました。
この団体が誕生した頃、塾生は30歳前後が中心でしたが、今や50を越えたメンバーが増えてきました。
昨年、商工会青年部の40前後のメンバーが入ってくれたので少し若返り、議論も楽しくなりました。
昨日で5連チャンも終了。
控え目にしたので、今回は楽でしたね(笑)
そういえば、今日、長谷川岳さんが丸瀬布へ来ましたね。
ほんの少しだけ話をしましたが、彼も一生懸命頑張っているようでした。