2016年11月21日
新人大会を振り返って
今朝は、サラッと積もった雪がツルツル路面で、丸瀬布の市街地の以前死亡事故が発生した場所で歩道に乗り上げた跡が2台分あり、元の町界のところで1台が路外逸脱してレスキュー待ち、瀬戸瀬の手前で路外逸脱の跡が1台分ありました。
実際、私も滑っている感じがして緊張して運転していました。
さて、新人大会も終わり、中体連に続き北見地区がベスト4を独占という結果になりました。
うちも中体連に続き東相内さんにフルセットで負けという結果に終わりました。
この時期1年生などはハンドリングが十分できていない選手も多く、特に1日目は審判のみなさんもかなり苦労されたのではないかと思いました。
うちもハンドリングを結構取られたので次に向けて意識しなくてはなりませんね。
返す3本目の精度を上げなくてはとも思いました。
負けた試合は結構エンドラインオーバーが多く、逆に決められました。
優勝した北見北中学校は、守りがしっかりしていて総合力で勝っていたと思います。
やはり守りが重要だと痛感しました。
実際、私も滑っている感じがして緊張して運転していました。
さて、新人大会も終わり、中体連に続き北見地区がベスト4を独占という結果になりました。
うちも中体連に続き東相内さんにフルセットで負けという結果に終わりました。
この時期1年生などはハンドリングが十分できていない選手も多く、特に1日目は審判のみなさんもかなり苦労されたのではないかと思いました。
うちもハンドリングを結構取られたので次に向けて意識しなくてはなりませんね。
返す3本目の精度を上げなくてはとも思いました。
負けた試合は結構エンドラインオーバーが多く、逆に決められました。
優勝した北見北中学校は、守りがしっかりしていて総合力で勝っていたと思います。
やはり守りが重要だと痛感しました。