2019年09月14日
秋季合宿IN丸瀬布2019 1日目
いよいよ丸瀬布合宿の開幕です。
午前中に公民館の畳敷きと白滝からバスを借りてきて、午後から各会場を回って様子を見て、やまびこ温泉隣の研修施設の布団を準備しました。
午前中は、各会場で北海道の指導者による合同練習をやっていただきました。
これがいい練習になり、刺激を受けますね。
この合宿は、道内の有力チームを招き、各チームの練習方法に触れるとともに数多くの試合を経験することによって、各チームの競技力及び総合力向上を図るとともに、チーム及び選手、関係者の交流を深めることを目的として開催しているもので今年で6回目となりますが、うちのチームは、今日、色々なチームとゲームや乱打をしたことで、チームの成長が感じられました。
特にセンターとレフトが良くなりましたね。
明日の名取杯でどれくらい食い下がれるか楽しみです。
今回は、バスの運転をしていたので、夜の懇親会も19時半過ぎにと例年に比べて2時間遅れで参加しました。
遅れた分遅くまでとはいかず今日中に終了(笑)
明日もバスの運転を頑張って夜の海鮮懇親会に臨みます。
午前中に公民館の畳敷きと白滝からバスを借りてきて、午後から各会場を回って様子を見て、やまびこ温泉隣の研修施設の布団を準備しました。
午前中は、各会場で北海道の指導者による合同練習をやっていただきました。
これがいい練習になり、刺激を受けますね。
この合宿は、道内の有力チームを招き、各チームの練習方法に触れるとともに数多くの試合を経験することによって、各チームの競技力及び総合力向上を図るとともに、チーム及び選手、関係者の交流を深めることを目的として開催しているもので今年で6回目となりますが、うちのチームは、今日、色々なチームとゲームや乱打をしたことで、チームの成長が感じられました。
特にセンターとレフトが良くなりましたね。
明日の名取杯でどれくらい食い下がれるか楽しみです。
今回は、バスの運転をしていたので、夜の懇親会も19時半過ぎにと例年に比べて2時間遅れで参加しました。
遅れた分遅くまでとはいかず今日中に終了(笑)
明日もバスの運転を頑張って夜の海鮮懇親会に臨みます。