さぽろぐ

スポーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


2022年07月18日

チャレンジカップシードチーム

今日のコロナ感染者数は1515人で陽性率は55.6%でこの1週間では30.7%で11.0ポイント増えました。
オホーツク管内は26人の感染が確認されました。

現在の患者数は12485人で昨日より664人増えて、この1週間で5814人も増えました。
北海道の419人に1人が患者ということになります。

10万人当たりの患者数は1日前の数字で昨日より18.4人増えて226.1人でオホーツク管内は昨日より10.2人増えて150.5人となりました。
入院患者数は1日前の数字で昨日より6人増えて229人でした。

この1週間のオホーツク管内の検査数は、2047人で前回より981人増えました。

今日は週に一度の市町村別感染者数が発表され、オホーツク管内は北見市111人(36人増)、津別町53人(8人増)、斜里町27人(22人減)、美幌町15人(4人増)、網走市13人(1人増)、遠軽町8人(8人増)、清里町7人(1人減)、湧別町7人(7人増)、大空町6人(4人増)、西興部村5人(6人減)、紋別市4人(1人増)、興部町2人(1人増)、佐呂間町1人(2人減)、小清水町0人(増減なし)、訓子府町0人(増減なし)、置戸町0人(増減なし)、滝上町0人(増減なし)、雄武町0人(4人減)の計259人(35人増)となりました。

今日は祝日ですが、うちは仕事で、その後は先日からやっていた実家の台所の床とコンロの掃除がやっと一段落しました
きれいになると気持ちが良いですね!

さて、昨日チャレンジカップの予選の結果を受けて決勝トーナメント戦の抽選が行われますが、今のところシードチームの枠が決まっているのでお知らせします。

◆決勝トーナメント戦

◎女子

第1シード 訓子府ウィンズ
第2シード 美幌旭バレーボール少年団
第3シード 北見美山フレンズ

決勝トーナメント戦進出チーム

北見リトルまどか
斜里スカイラーク
遠軽クラブJr
網走市バレーボール少年団

◆1回戦

A1 抽選②:抽選③

B1 美幌旭バレーボール少年団:抽選⑥
B2 北見美山フレンズ:抽選⑤

◆準決勝

A2 訓子府ウィンズ:A1勝者
B3 B1勝者:B2勝者

◆決勝

A3 A2勝者:B3勝者

◎混合

第1シード 東藻琴JVC
第2シード 上常呂VBCジュニアーズ
第3シード 佐呂間あすなろジュニア
第4シード 小清水WINS

決勝トーナメント戦進出チーム

女満別JVC
西が丘ファイト
おけとジュニア
網走市バレーボール少年団

◆1回戦

A1 東藻琴JVC:抽選②
A2 小清水WINS:抽選③

B1 上常呂VBCジュニアーズ:抽選⑦
B2 佐呂間あすなろジュニア:抽選⑥

◆準決勝

A3 A1勝者:A2勝者
B3 B1勝者:B2勝者

◆決勝

A4 A3勝者:B3勝者
  
Posted by kota at 21:00Comments(0)バレーボール