さぽろぐ

スポーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


2023年11月15日

第76回全日本バレーボール高等学校選手権大会 北海道代表決定戦1日目結果

春高バレーの北海道予選が始まりました。
遠軽女子は残念ながら力を出し切れずに終わったようですが、北見柏陽は勝ち上がりました。

◎男子

◆1回戦

白樺学園(25:17、28:26)釧路工業
帯広三条(25:11、25:13)深川西
北海(25:8、25:11)函大有斗

滝川西(25:10、25:23)倶知安
とわの森(22:25、25:20、25:12)恵庭南

◎女子

◆1回戦

静内(25:8、25:17)下川商業

釧路湖陵(20:25、26:24、26:24)国際情報
北見柏陽(27:25、27:25)とわの森

旭川志鋒(25:9、25:15)岩見沢緑陵
札幌北斗(25:11、25:15)恵庭南

北海道栄(25:22、25:19)中標津
小樽双葉(25:21、27:25)札幌東商業

釧路明輝(25:16、25:15)遠軽

北海(25:15、25:19)倶知安
室蘭栄(25:19、25:10)富良野

帯広南商(25:7、25:10)留萌

函館商業(25:8、25:14)苫小牧東
啓北商業(14:25、25:20、25:18)北広島
  
Posted by kota at 20:50Comments(0)バレーボール

2023年11月15日

少しずつ相手を見て準備をすることができるように

昨日、大会までの部活について調整し今日は南中の部活にしました。
2年生が遅くなるとのことで、1年生とボールアップからサーブ、サーブカットをしました。
その後、ネット際で足を使ったレシーブの復習です。
ここ数日やってきたのでかなり良くなってきました。

その後6人が入ってこちらから控え選手が打ち込む練習をしました。
以前と比べるとバタバタすることが減ってきましたね。
1年生も少しずつ相手を見て準備をすることができるようになってきました。
ただ、新人大会には間に合いませんので、今できることを精一杯やりましょう!

明日からは白滝で3年生と久しぶりにバレーをします。

部活終了後、郷土史研究会が建立を計画している旧丸瀬布高校の史跡碑の土地使用申請書を提出するため教育委員会へ行って来ました。
丸瀬布高校は定時制で1948年(昭和23)11月15日遠軽高校丸瀬布分校として開校し1952年(昭和27)11月1日丸瀬布高校に昇格、1973年(昭和48)3月に閉校しました。
校舎は当初丸瀬布小学校を間借りしていましたが、1960年(昭和35)に現丸瀬布保育所所在地に新校舎が建設されました。
そこで、保育所の前庭に史跡碑を建立する予定ですが、敷地が学校用地なので教育委員会に申請なのです。  
Posted by kota at 20:15Comments(0)バレーボール