2008年12月08日
ソフトバレー大会
昨日は、町内の合併記念ソフトバレー大会でした。
チームは前日の忘年会出席者が6人中5人だったので、チーム名を「仏華夜痛星頭」としました。
読めますか?
「ふつかよいスターズ」です。
「華ような仏と出会うような夜を過ごしたおかげで頭が痛く星が飛んでいる」状態かな?と思い命名しました。
大会関係者に「なんて読むの?」「もっとわかりやすいのにして!」と言われました(笑)
予選は3チームリーグ戦の15点ラリーポイント3セットマッチ。
1試合目の1セット目14対9からまさかの逆転負け。
ラリーポイントではありえない展開です。
少しあせりましたが、次のセットからはアタッカーの調子も良くなり2セット連取で勝利。
2試合目は楽勝でした。
その後、会場が変わって本体育館へ移動し、決勝トーナメント1回戦。
さすがに大きな体育館に移ると、感覚が違って調子があがりません。
決勝トーナメントはサイドアウトありのルールのため14点取られてから、かなり粘りましたが、残念ながら敗退。
実は2試合目から頭が痛くなってきて、「二日酔いがきた!」って言っていたんですが、ずーっと痛かったので帰ってから熱を計ったら、平熱の低い私とっては危険温度の37度目前でした。
おかげで今日も少し喉が痛く、熱っぽかったんですが、休めないので薬を飲んで仕事に行きました。
チームは前日の忘年会出席者が6人中5人だったので、チーム名を「仏華夜痛星頭」としました。
読めますか?
「ふつかよいスターズ」です。
「華ような仏と出会うような夜を過ごしたおかげで頭が痛く星が飛んでいる」状態かな?と思い命名しました。
大会関係者に「なんて読むの?」「もっとわかりやすいのにして!」と言われました(笑)
予選は3チームリーグ戦の15点ラリーポイント3セットマッチ。
1試合目の1セット目14対9からまさかの逆転負け。
ラリーポイントではありえない展開です。
少しあせりましたが、次のセットからはアタッカーの調子も良くなり2セット連取で勝利。
2試合目は楽勝でした。
その後、会場が変わって本体育館へ移動し、決勝トーナメント1回戦。
さすがに大きな体育館に移ると、感覚が違って調子があがりません。
決勝トーナメントはサイドアウトありのルールのため14点取られてから、かなり粘りましたが、残念ながら敗退。
実は2試合目から頭が痛くなってきて、「二日酔いがきた!」って言っていたんですが、ずーっと痛かったので帰ってから熱を計ったら、平熱の低い私とっては危険温度の37度目前でした。
おかげで今日も少し喉が痛く、熱っぽかったんですが、休めないので薬を飲んで仕事に行きました。