2013年02月15日
久しぶりの旭川
今、旭川に来ています。
昨年の高校の同期会以来ですから4ヶ月ぶりでしょうか。
冬季間は峠を越えるのが嫌なので極力来ないようにしていますが、今晩は今年の同期会の最初の幹事会なので仕方ありません。
案の定、高規格道路の奥白滝付近はツルツルで滑りました。
一時ハンドルがきかなくなって恐ろしかったです。
よっぽど一般道に降りようかと思いましたが、トンネルを越えると舗装が少し出ていたのでひと安心でした。
国道も同じような状態でしたが、昔住んでいたあたりの市道はわだちができてツルツルでした。
それでも、安全運転で駅前のホテルまで2時間弱で到着。
すると、ホテルの会員カードを忘れてきたことにフロントで気づきショック!
一般料金になってしまいました(涙)
でも、この後ビールを一杯飲んだらそんなことは忘れてしまうでしょう(笑)
明日は午前中部活があるので、控えめにして早めに帰ってくる予定です・・・
そういえば、夕日がとてもきれいでしたね~
17時近くで日没でしたが、いつも目の前に山があるため、空は明るいんですけど、あんなきれいな夕日にお目にかかることがありません。
旭川に帰ってきた!
という感じですね~
昨年の高校の同期会以来ですから4ヶ月ぶりでしょうか。
冬季間は峠を越えるのが嫌なので極力来ないようにしていますが、今晩は今年の同期会の最初の幹事会なので仕方ありません。
案の定、高規格道路の奥白滝付近はツルツルで滑りました。
一時ハンドルがきかなくなって恐ろしかったです。
よっぽど一般道に降りようかと思いましたが、トンネルを越えると舗装が少し出ていたのでひと安心でした。
国道も同じような状態でしたが、昔住んでいたあたりの市道はわだちができてツルツルでした。
それでも、安全運転で駅前のホテルまで2時間弱で到着。
すると、ホテルの会員カードを忘れてきたことにフロントで気づきショック!
一般料金になってしまいました(涙)
でも、この後ビールを一杯飲んだらそんなことは忘れてしまうでしょう(笑)
明日は午前中部活があるので、控えめにして早めに帰ってくる予定です・・・
そういえば、夕日がとてもきれいでしたね~
17時近くで日没でしたが、いつも目の前に山があるため、空は明るいんですけど、あんなきれいな夕日にお目にかかることがありません。
旭川に帰ってきた!
という感じですね~