2013年10月19日
雨宮21号は明日最後
さっき帰ってくるときの温度は1.8度でした。
日中はかなり暖かかったんですけど寒いですね~
今日で、町議選挙運動も終わり明日はいよいよ投票日です。
でも、期日前投票で多くの方が投票を終わっています。
この制度が導入されて以来、回を追うごとに増えています。
以前の不在者投票では、色々と理由を聞かれてめんどくさいという印象を持たれていたと思いますが、期日前は普通の投票と同じなので本番よりいいという方もいるぐらいです。
ようは多くに有権者に投票していただければいいことですからね。
さて、明日はいこいの森の閉園式です。
閉園式が14時なので、雨宮21号の運行は13時が最終便です。
また、明日は森林鉄道蒸気機関車・雨宮21号の後に、ディーゼル機関車を同時に走らせ、2,000mの軌道の引込み線を使い、先頭車両と後続車両が交差するスリリングな同時運行も行います。
鉄道ファンにはたまりませんね!
◆運行日程 平成25年10月20日(日曜日)
◆運行時間 午前10時から午後1時までの6便
◆乗車料金 大人:800円、4歳から中学生:400円(雨宮21号とディーゼル機関車のセット券)
明日は5時40分出勤なので、早めに寝ます。
夜は、いこいの森も含めた慰労会の予定です。
日中はかなり暖かかったんですけど寒いですね~
今日で、町議選挙運動も終わり明日はいよいよ投票日です。
でも、期日前投票で多くの方が投票を終わっています。
この制度が導入されて以来、回を追うごとに増えています。
以前の不在者投票では、色々と理由を聞かれてめんどくさいという印象を持たれていたと思いますが、期日前は普通の投票と同じなので本番よりいいという方もいるぐらいです。
ようは多くに有権者に投票していただければいいことですからね。
さて、明日はいこいの森の閉園式です。
閉園式が14時なので、雨宮21号の運行は13時が最終便です。
また、明日は森林鉄道蒸気機関車・雨宮21号の後に、ディーゼル機関車を同時に走らせ、2,000mの軌道の引込み線を使い、先頭車両と後続車両が交差するスリリングな同時運行も行います。
鉄道ファンにはたまりませんね!
◆運行日程 平成25年10月20日(日曜日)
◆運行時間 午前10時から午後1時までの6便
◆乗車料金 大人:800円、4歳から中学生:400円(雨宮21号とディーゼル機関車のセット券)
明日は5時40分出勤なので、早めに寝ます。
夜は、いこいの森も含めた慰労会の予定です。