2017年09月01日
丸瀬布合宿打合せ
今日から9月です。
一段と朝晩は寒くなりましたね。
今晩は、丸瀬布合宿の打合せ会議でした。
夕方帰ってからメールをチェックしたところ各チームからの参加申込書も届きましたが、会議に間に合わないので概算で宿泊受入れの打合せをしました。
昨年と変わらない人数に落ち着きそうです。
うちのチームも現役は3人しかいないので、保護者も大変です。
そのため3年生の保護者もバックアップしてくれます。
また、遠軽町内の遠軽、遠軽南も手伝ってくれるので、オール遠軽で受入れしますよ~
打合せは21時過ぎまでかかりました。
細かい部分は先送りしましたが、保護者のみなさんも毎年変わるので不安なんでしょうね。
今回は、JOCの相手として旭川実業が来てくれますので、地元の遠軽高校と湧別高校にも声をかけています。
そのため、明日以降に体育館の割り当てと宿泊場所、移動手段のないチームのバスのダイヤを組まなければなりません。
今年は、バスを2台用意しましたし食事会場をひとつにしたので少しは楽かと思いますが、やってみないとわかりませんね~
とりあえずは、4日の丸瀬布神社の秋祭りの最終打ち合わせ議案を作らなければなりませんし、様々な発注書を作成しなければなりませんが、明日は網走へ出張なので無理ですね。
日曜日の防災訓練も実施することになったようですので、午後からが勝負ですね(笑)
一段と朝晩は寒くなりましたね。
今晩は、丸瀬布合宿の打合せ会議でした。
夕方帰ってからメールをチェックしたところ各チームからの参加申込書も届きましたが、会議に間に合わないので概算で宿泊受入れの打合せをしました。
昨年と変わらない人数に落ち着きそうです。
うちのチームも現役は3人しかいないので、保護者も大変です。
そのため3年生の保護者もバックアップしてくれます。
また、遠軽町内の遠軽、遠軽南も手伝ってくれるので、オール遠軽で受入れしますよ~
打合せは21時過ぎまでかかりました。
細かい部分は先送りしましたが、保護者のみなさんも毎年変わるので不安なんでしょうね。
今回は、JOCの相手として旭川実業が来てくれますので、地元の遠軽高校と湧別高校にも声をかけています。
そのため、明日以降に体育館の割り当てと宿泊場所、移動手段のないチームのバスのダイヤを組まなければなりません。
今年は、バスを2台用意しましたし食事会場をひとつにしたので少しは楽かと思いますが、やってみないとわかりませんね~
とりあえずは、4日の丸瀬布神社の秋祭りの最終打ち合わせ議案を作らなければなりませんし、様々な発注書を作成しなければなりませんが、明日は網走へ出張なので無理ですね。
日曜日の防災訓練も実施することになったようですので、午後からが勝負ですね(笑)