2018年06月22日
最後の練習
昨夜遅くに帰り23時半ころに晩ご飯を食べて寝ましたが、今朝はいつもと同じく5時に起床。
最近は年のせいか4時台に起床することが多いですね。
昨夜頑張ったおかげで、来週開催する2つの会議の議案が完成して、ひとつは事前発送することができました。
午後からは丸瀬布保育所の運動会の準備の手伝いでした。
と言ってもテント設営の指導ですけどね(笑)
丸瀬布のテントは、ワンタッチではなく昔ながらの組み立て式ですから、保育士たちに教えてきました。
所長が出られないので、明日も朝7時15分集合で運動会の準備を手伝って開会式で挨拶をしてから中体連に向かいます。
うちは第1試合なので絶対に間に合いませんね。
今日は、中体連前最後の練習でした。
まだまだ、やり足りないことがたくさんありますが、それは、チームができてから、まだ2か月ですから仕方ありません。
当然、大会前日の今日も確認しながらです。
でも、1年生がこの2か月で見違えるほど成長してくれたおかげで、上を目指すことができました。
明日もケガなく明後日いい位置で行けたらいいですね!
最近は年のせいか4時台に起床することが多いですね。
昨夜頑張ったおかげで、来週開催する2つの会議の議案が完成して、ひとつは事前発送することができました。
午後からは丸瀬布保育所の運動会の準備の手伝いでした。
と言ってもテント設営の指導ですけどね(笑)
丸瀬布のテントは、ワンタッチではなく昔ながらの組み立て式ですから、保育士たちに教えてきました。
所長が出られないので、明日も朝7時15分集合で運動会の準備を手伝って開会式で挨拶をしてから中体連に向かいます。
うちは第1試合なので絶対に間に合いませんね。
今日は、中体連前最後の練習でした。
まだまだ、やり足りないことがたくさんありますが、それは、チームができてから、まだ2か月ですから仕方ありません。
当然、大会前日の今日も確認しながらです。
でも、1年生がこの2か月で見違えるほど成長してくれたおかげで、上を目指すことができました。
明日もケガなく明後日いい位置で行けたらいいですね!