2020年12月19日
今年も残りあと1回
今朝は7~8cm雪が積もっていて、道路も見通しが悪くライトを点灯して湧別へ向かいましたが、上湧別からは青空でした。
ただ、帰りは逆に湧別から上湧別までが降っていましたが、一度丸瀬布へ戻ってからは遠軽も降っていましたね。
それにしても寒い一日でした。
最高気温は夜中で、日中の最高気温はマイナス7度以下、白滝ではマイナス11度以下ですからね~
今日の部活は、オーバーパスに1時間くらいかけて、左右前後に一歩ずつ動きを加えました。
少しずつ形になってきて2人で行うパスもある程度続けることができるようになってきました。
レシーブは、一歩の動きとディグのときの準備の動き(あえてスプリットステップとは言いません)の確認、生徒には「トン、パー」で通じました(笑)
サーブカットも1人から3人へステップアップして行ったので、残り20分くらいしかなくなり、スパイク練習を少しして終了となりました。
セッターは動きがなければ、中々良いトスになってきたので楽しみです。
ただ、今年の練習はあと1回しか行けないので、年明けの冬休み中に一度は行こうと思います。
この2日間珍しくアルコールを休んだので、今晩はサロマ湖の牡蠣で美味しくいただきます!
ただ、帰りは逆に湧別から上湧別までが降っていましたが、一度丸瀬布へ戻ってからは遠軽も降っていましたね。
それにしても寒い一日でした。
最高気温は夜中で、日中の最高気温はマイナス7度以下、白滝ではマイナス11度以下ですからね~
今日の部活は、オーバーパスに1時間くらいかけて、左右前後に一歩ずつ動きを加えました。
少しずつ形になってきて2人で行うパスもある程度続けることができるようになってきました。
レシーブは、一歩の動きとディグのときの準備の動き(あえてスプリットステップとは言いません)の確認、生徒には「トン、パー」で通じました(笑)
サーブカットも1人から3人へステップアップして行ったので、残り20分くらいしかなくなり、スパイク練習を少しして終了となりました。
セッターは動きがなければ、中々良いトスになってきたので楽しみです。
ただ、今年の練習はあと1回しか行けないので、年明けの冬休み中に一度は行こうと思います。
この2日間珍しくアルコールを休んだので、今晩はサロマ湖の牡蠣で美味しくいただきます!