2024年02月06日
かなり良いスパイクが打てるようになりました」
今日の部活は南中でしたが、玄野杯に向けて基本の動きの練習を久しぶりにやりましたが、1年生の成長を感じることができました。
サーブカットが苦手な選手に気になっていたことを確認したところ案の定でした。
あとは物理的に解消するしかありませんね。
顧問と打合せをして女子の新しいフォーメーションでの動きの再確認をお願いしました。
私は、男子と先日の大会での課題を聞いてサーブカットのフォーメーションを変えて体験してもらいました。
あとは女子でもやりましたが、コート外へ出たボールへの対応を練習しました。
最後に女子の確認を含めて男子と相手をしてもらいましたが、まだまだ動きに無駄があるので玄野杯までになんとか頑張りましょう。
ジュニアの練習は玄野杯に参加する女子でしたが、休みが多くて5年生3人に入ってもらい、相手コートには唯一来ていた6年生男子です。
サーブにスパイクと結果として男子の個人練習になった感が強くなりましたねが、かなり良いスパイクを打てるようになりました。
どちらの体育館も寒くて大変でしたが、帰るころにはマイナス15度以下ですからね。
サーブカットが苦手な選手に気になっていたことを確認したところ案の定でした。
あとは物理的に解消するしかありませんね。
顧問と打合せをして女子の新しいフォーメーションでの動きの再確認をお願いしました。
私は、男子と先日の大会での課題を聞いてサーブカットのフォーメーションを変えて体験してもらいました。
あとは女子でもやりましたが、コート外へ出たボールへの対応を練習しました。
最後に女子の確認を含めて男子と相手をしてもらいましたが、まだまだ動きに無駄があるので玄野杯までになんとか頑張りましょう。
ジュニアの練習は玄野杯に参加する女子でしたが、休みが多くて5年生3人に入ってもらい、相手コートには唯一来ていた6年生男子です。
サーブにスパイクと結果として男子の個人練習になった感が強くなりましたねが、かなり良いスパイクを打てるようになりました。
どちらの体育館も寒くて大変でしたが、帰るころにはマイナス15度以下ですからね。