さぽろぐ

スポーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


2025年02月06日

オーバーパスの効果が出てきたようです

コロナ感染者数は1週間の定点当たりの報告数は6.33人で、保健所別では紋別が前週より1.00人減って3.40人でした。
ちなみ多い保健所ベスト3は、根室16.50人、静内14.33人、江別11.75人です。
全道の前5週の動向では16.80人、11.65人、10.53人、6.62人、6.55人です。

今日の午前中は、仕事関係で所属する団体の記念誌関係の文書作りでした。
あと昨年実施したアンケートの自由記載欄の打ち込みでしたが、長文に苦戦しました。
残り2枚で時間切れになったので、明日完成させますが、集計結果については、一部の関係者へ送信しました。

今日の部活も女子だけで一面です。
オーバーパスの時間を半分して6人が入る練習を長くしました。
この3週間はオーバーパスの練習に時間をかけましたが、セッターに効果が出てきたようです。
チャンスボールをチャンスにできない確率が高かったので、スパイク練習の間に1年生のリベロに球出しをしました。
その後6人が入っての練習では、少し効果が出てきました。

昨日の練習で声が全く出ず指導されましたが、今日は全員の声が聞こえてきました。
位置取りが悪いところも私が指示しましたが、1年生については2年生が教えるようにしました。
玄野杯の目標を達成できるように頑張りましょう!

今晩は、自治会対抗のモルック大会でした。
16チームの参加で応援も含めると80人くらいいました。
70歳後半の人も参加していて、今後さらに増えそうです。

うちからは5チームが参加、4ブロックのうち1位だけが決勝トーナメントに進出しますが、なんと3ゲームともそれぞれの3チームが3連続ミスをしてくれてブロック1位となり決勝トーナメント戦に進出しました。
ただ、徐々にチームとしてはゲーム内容が良くなり、準決勝で敗退しましたが、とても良いゲームで楽しかったです。

終了後の交流会も楽しかったのですが、お腹の調子が悪くなり珍しくは約帰ってきました。  
Posted by kota at 23:55Comments(0)バレーボール