さぽろぐ

スポーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


2025年02月03日

フォーム修正

今朝は生田原ではマイナス20度としばれましたね。
冬が戻ってきました。
さらに今晩からは30cmくらいの降雪が予想されています。
クロカンも規模縮小したばかりなのに。

今日の部活は白滝でしたが、6時間目がクロカンの練習だったようなので動きのある練習は止めて、スパイクのフォームの修正を行いました。
せっかくの高さを活かしたいですからね。

1人での練習を頑張っていますが、「いつ後輩入って来ますかね~」と嘆きも(笑)
あと2か月頑張れば確実に1人は増えますからね。  
Posted by kota at 21:45Comments(0)バレーボール

2025年02月02日

第20回北海道高等学校バレーボール新人大会最終日結果

今日の午前中は小学男子のギター教室でした。
中々筋が良いので楽しみです。

昼は遠軽に昨年11月にできた喫茶店に行ってハンバーグ定食を食べました。
ナポリタンも付いていて私の年代にとっては嬉しいです。

午後からは南中で合同練習です。
6人が入っての練習では、位置取りの確認が曖昧なので、2年生がもっと声を掛けなければなりませんね。
サーブカットも含めて足から動きたいのですが、どうしても手から行くので足が動きません。

今日は1年生2人でエースのスパイクを3本ブロックしましたが、高さは魅力ですね。

男子の大会は、昨日心配したとおり予選で負けたようです。
チームのためにという考え方が足りず、自分のプレーの結果だけに満足しているように思います。

第20回北海道高等学校バレーボール新人大会最終日の結果です。

◎男子

◆準決勝

科学大高(25:21、25:9)旭川工業
札幌大谷(21:25、27:25、25:12)東海大札幌

◆決勝

札幌大谷(25:20、22:25、25:11)科学大高

◆3位決定戦

東海大札幌(25:10、25:18)旭川工業

◎女子

◆準決勝

旭川志峯(25:20、13:25、25:17)札幌大谷
札幌山の手(25:23、13:25、25:20)旭川実業

◆決勝

札幌山の手(25:18、25:22)旭川志峯

◆3位決定戦

札幌大谷(27:25、25:23)旭川実業
  
Posted by kota at 18:45Comments(0)バレーボール

2025年02月01日

第20回北海道高等学校バレーボール新人大会1日目2日目結果(女子)

高校新人大会1日目2日目の女子の結果です。
北見柏陽がベスト8入りしましたね。

◎女子

◆1回戦

函館大妻(25:18、25:19)室蘭栄
稚内大谷(25:22、25:20)静内
旭川実業(25:12、25:13)倶知安

◆2回戦

旭川志峯(25:5、25:13)函館大妻
札幌東商(25:10、25:12)小樽双葉
クラーク(21:25、25:18、25:20)遠軽
東海大札幌(25:22、25:21)白樺学園

札幌大谷(25:7、25:11)函館西
帯広大谷(25:12、25:23)恵庭南
北見柏陽(25:5、25:9)下川商業
北海(25:8、25:21)留萌

札幌山の手(25:16、25:15)稚内大谷
とわの森(25:12、23:25、25:20)函館中部
岩見沢緑陵(20:25、25:18、25:17)富良野
旭川龍谷(25:12、25:9)中標津・別海

旭川実業(25:17、25:19)帯広南商
札幌北斗(25:6、25:8)滝川西
国際情報(25:3、25:9)網走南ヶ丘・網走桂陽
北海道栄(25:18、25:8)釧路湖陵

◆3回戦

旭川志峯(25:18、25:20)札幌東商
クラーク(25:11、25:19)東海大札幌

札幌大谷(25:11、25:11)帯広大谷
北見柏陽(25:11、26:24)北海

札幌山の手(25:14、25:15)とわの森
旭川龍谷(27:25、25:15)岩見沢緑陵

旭川実業(25:9、25:15)札幌北斗
国際情報(25:23、21:25、25:17)北海道栄

◆準々決勝

旭川志峯(25:13、25:12)クラーク
札幌大谷(25:20、25:12)北見柏陽

札幌山の手(25:11、25:14)旭川龍谷
旭川実業(25:13、25:3)国際情報  
Posted by kota at 18:15Comments(0)バレーボール

2025年02月01日

第20回北海道高等学校バレーボール新人大会1日目2日目結果(男子)

昨日は、久しぶりに白滝の部活でした。
南中でやっているオーバーパスの時間が少なかったので10分間に設定、セットを早くすることを意識すると良いパスになります。
サーブで悩んでいるとのことだったので、ボール投げからやって肘の位置を意識すると少し良くなってきました。

夜は信金の会員で作る親睦会の新年会でした。
ゲームはモルックで老若男女全員が参加してとても盛り上がりました。
盛り上がった勢いで二次会へ行くと店の中から女性の声、ドアを開けると40歳前後のグループで、みんなでカラオケを歌って盛り上がりました。

今日の午前中は中学男子の部活でした。
明日の大会に向けての練習ですが、2年生は宿泊研修のため今週初めての部活なのでサーブカットが全く上がりません。
明日の大会が心配です。

午後からは丸瀬布でジュニアの練習でした。
6年生が玄野杯に向けて中学男子に相手をしてもらいました。
ローテーションはわかってきましたが、相手からの攻撃の時の動きが遅く、上げられそうなボールが落ちてしまいます。
あと1週間あるので動きをしっかり覚えましょう。

4年生以下は、サーブ練習後にひたすらレシーブです。
膝付きからランレシに向けた練習から胸の高さのボールの対応、移動してのディグなど男女4人ずつだったのでたくさんボールに触れましたね。

高校新人大会1日目2日目の男子の結果です。

◎男子

◆1回戦

科学大高(25:5、25:7)苫小牧高専
小樽桜陽(25:10、25:16)根室
札幌新川(25:15、25:19)滝川
釧路湖陵(25:15、25:19)富良野

旭川工業(17:25、27:25、27:25)札幌藻岩
函館工業(23:25、25:9、25:18)静内
室蘭工業(25:19、20:25、28:26)網走南ヶ丘
北海(25:12、25:16)遠軽

札幌大谷(25:8、25:11)岩見沢緑陵
白樺学園(25:19、25:13)留萌
北見北斗(25:15、22:25、25:12)稚内合同
有斗LS(25:22、25:20)札幌平岸

東海大札幌(25:17、18:25、25:16)旭川実業
恵庭南(25:10、25:16)倶知安
とわの森(25:21、26:24)札幌北
下川商業・士別翔雲(27:25、25:22)深川西

◆2回戦

科学大高(25:17、25:17)小樽桜陽
札幌新川(25:19、19:25、25:21)釧路湖陵

旭川工業(25:16、25:10)函館工業
北海(25:13、25:18)室蘭工業

札幌大谷(25:18、25:16)白樺学園
有斗LS(25:21、25:13)北見北斗

東海大札幌(25:23、25:17)恵庭南
とわの森(25:5、25:6)下川商業・士別翔雲

◆準々決勝

科学大高(25:21、25:13)札幌新川
旭川工業(27:25、25:18)北海

札幌大谷(25:8、25:15)有斗LS
東海大札幌(25:21、25:21)とわの森
  
Posted by kota at 18:15Comments(0)バレーボール