2013年02月04日
第8回北海道高等学校バレーボール新人大会(男子)
今晩はカメラクラブの役員会でした。
今年で50周年を迎え記念写真集を作る計画です。
夢里塾の例会もありましたが、役員会が8時半までかかったので欠席しました。
しゃっくりは出なくなりましたが、まだ違和感があり、みぞおちがチクチクしますね。
3日間の禁酒と胃薬で様子を見ましょう。
昨日の、ジュニアの大洋カップは、ワンピー圧倒的な強さで優勝したそうで、遠軽はトーナメント1回戦で負けてしまったそうですね。
さて、高校新人大会ですが、やはり男子の結果も載せた方がいいと思いますのでお知らせします。
◎男子
◆1回戦
釧路工業(25:9、25:19)札幌北
北海(25:13、25:19)網走南ヶ丘
岩見沢東(25:22、25:19)岩内
白樺学園(25:7、25:11)室蘭清水丘
啓北商業(25:12、25:10)小樽工業
函館工業(25:18、25:13)北見緑陵
尚志学園(25:20、16:25、25:12)旭川実業
札幌藻岩(25:9、25:9)旭川凌雲
根室(25:20、25:21)紋別
札幌開成(25:21、25:18)静内
大麻(25:14、25:13)小樽桜陽
江差(18:25、25:21、25:10)恵庭南
苫小牧工業(25:23、25:17)滝川
豊富(25:17、25:21)富良野
東海大四(2:0)深川西(棄権)
◆2回戦
とわの森(25:16、25:18)釧路工業
北海(16:25、25:17、25:11)岩見沢東
白樺学園(25:16、18:25、25:21)啓北商業
尚志学園(25:16、25:23)函館工業
札幌藻岩(25:11、25:5)根室
札幌開成(25:13、25:15)大麻
江差(25:16、25:11)苫小牧工業
東海大四(25:10、25:6)豊富
◆準々決勝
とわの森(25:15、25:11)北海
尚志学園(25:17、25:12)白樺学園
札幌藻岩(25:11、25:5)札幌開成
東海大四(25:11、25:18)江差
◆準決勝
とわの森(25:18、22:25、25:9)尚志学園
東海大四(25:21、25:19)札幌藻岩
◆3、4位決定戦
尚志学園(25:23、17:25、25:21)札幌藻岩
◆決勝
とわの森(25:19、25:19)東海大四
今年で50周年を迎え記念写真集を作る計画です。
夢里塾の例会もありましたが、役員会が8時半までかかったので欠席しました。
しゃっくりは出なくなりましたが、まだ違和感があり、みぞおちがチクチクしますね。
3日間の禁酒と胃薬で様子を見ましょう。
昨日の、ジュニアの大洋カップは、ワンピー圧倒的な強さで優勝したそうで、遠軽はトーナメント1回戦で負けてしまったそうですね。
さて、高校新人大会ですが、やはり男子の結果も載せた方がいいと思いますのでお知らせします。
◎男子
◆1回戦
釧路工業(25:9、25:19)札幌北
北海(25:13、25:19)網走南ヶ丘
岩見沢東(25:22、25:19)岩内
白樺学園(25:7、25:11)室蘭清水丘
啓北商業(25:12、25:10)小樽工業
函館工業(25:18、25:13)北見緑陵
尚志学園(25:20、16:25、25:12)旭川実業
札幌藻岩(25:9、25:9)旭川凌雲
根室(25:20、25:21)紋別
札幌開成(25:21、25:18)静内
大麻(25:14、25:13)小樽桜陽
江差(18:25、25:21、25:10)恵庭南
苫小牧工業(25:23、25:17)滝川
豊富(25:17、25:21)富良野
東海大四(2:0)深川西(棄権)
◆2回戦
とわの森(25:16、25:18)釧路工業
北海(16:25、25:17、25:11)岩見沢東
白樺学園(25:16、18:25、25:21)啓北商業
尚志学園(25:16、25:23)函館工業
札幌藻岩(25:11、25:5)根室
札幌開成(25:13、25:15)大麻
江差(25:16、25:11)苫小牧工業
東海大四(25:10、25:6)豊富
◆準々決勝
とわの森(25:15、25:11)北海
尚志学園(25:17、25:12)白樺学園
札幌藻岩(25:11、25:5)札幌開成
東海大四(25:11、25:18)江差
◆準決勝
とわの森(25:18、22:25、25:9)尚志学園
東海大四(25:21、25:19)札幌藻岩
◆3、4位決定戦
尚志学園(25:23、17:25、25:21)札幌藻岩
◆決勝
とわの森(25:19、25:19)東海大四
Posted by kota at 23:45│Comments(2)
│バレーボール
この記事へのコメント
ワンピは強かったです。hige監さんはダイエットしてました(笑)
遠ジュニは力を出し切れずに終わった感じがしました。
きっと中学校で頑張ってくれるでしょう!
玄野杯の組み合わせはいつ決まるのでしょうか?
遠ジュニは力を出し切れずに終わった感じがしました。
きっと中学校で頑張ってくれるでしょう!
玄野杯の組み合わせはいつ決まるのでしょうか?
Posted by 生田原より at 2013年02月05日 08:02
今晩の打ち合わせで決まると思います。
Posted by kota
at 2013年02月05日 08:13
![kota kota](http://sapolog.com/img/usr_write.gif)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。