2009年11月23日
グラチャンバレー2009閉幕
グラチャンバレー2009は男子銅メダルという結果で閉幕しました。
さすがにブラジルですね。
身長212cmのビソットはすごい!
最高到達点370cm、昨夜のスポーツニュースで川合さんが脚立の上で再現していましたが、2階ですよあれは。
ブラジルも負ければ金メダルがなくなる可能性もあるので真剣だったんじゃないですか。
2セット目の終盤は結果を先に知っていたんですが、ドキドキして見ていました。
大陸代表だけが参加しているとはいえ、日本は男女とも強くなったんじゃないでしょうか?
そのせいか、テレビの視聴率も9日~15日では、上位4つまでがグラチャン(初戦~4戦)でした。
これをきっかけに子どもたちがバレーを始めてくれないかな~
ミュンヘンオリンピックの時も、前年に「ミュンヘンへの道」という番組が放送されて、いきなり部員が増えました。
そんな風になればいいんですが・・・
今日のゴルフは寒かった!
でも、久し振りなのにスコアは良かったのでいい締めくくりになりました。
さすがにブラジルですね。
身長212cmのビソットはすごい!
最高到達点370cm、昨夜のスポーツニュースで川合さんが脚立の上で再現していましたが、2階ですよあれは。
ブラジルも負ければ金メダルがなくなる可能性もあるので真剣だったんじゃないですか。
2セット目の終盤は結果を先に知っていたんですが、ドキドキして見ていました。
大陸代表だけが参加しているとはいえ、日本は男女とも強くなったんじゃないでしょうか?
そのせいか、テレビの視聴率も9日~15日では、上位4つまでがグラチャン(初戦~4戦)でした。
これをきっかけに子どもたちがバレーを始めてくれないかな~
ミュンヘンオリンピックの時も、前年に「ミュンヘンへの道」という番組が放送されて、いきなり部員が増えました。
そんな風になればいいんですが・・・
今日のゴルフは寒かった!
でも、久し振りなのにスコアは良かったのでいい締めくくりになりました。
第37回流氷杯争奪オホーツク管内中学校バレーボール大会2日目結果
第37回流氷杯争奪オホーツク管内中学校バレーボール大会1日目結果
ボールをつなぎたい
新入部員10人
動きが悪い
第45回 北海道中学生バレーボール選抜優勝大会組合せ
第37回流氷杯争奪オホーツク管内中学校バレーボール大会1日目結果
ボールをつなぎたい
新入部員10人
動きが悪い
第45回 北海道中学生バレーボール選抜優勝大会組合せ
Posted by kota at 21:15│Comments(0)
│バレーボール