2009年11月24日
局長杯管内大会結果
昨日、北見で行われた局長杯の結果がわかりました。
残念ながら遠軽・遠軽南を含め4校が辞退したそうです。
憎きインフルエンザです。
遠紋地区から参加した5校は沙留と湧別が予選で敗退。
決勝トーナメントは紋別潮見が1回戦、上湧別と佐呂間は準々決勝で敗退という結果になりました。
優勝は置戸(西北見1位)、準優勝が北見北光(西北見2位)で3位は端野(東北見3位)と北見東陵(東北見7位)でした。
北見勢強しってところでしょうか。
ただ、東北見1位の北見北は端野に準々決勝で敗退、斜網1位の小清水は北見東陵に2回戦で敗退と地区予選上位チームが敗れました。
私は現場に行っていないので、点数という結果しかわかりません。
特に今回はインフルエンザで3つ地区予選2位チームが不参加でしたし、参加出来たチームも万全の体制で臨めたのかがわかりませんので、今回の結果は参考にならないんでしょうね。
普段の時でもケガなく万全の体制で大会に臨むというのが第一ですが、今回の場合はちょっと違いますからね。
それよりも、うちの練習をしっかりしなくては。
明日明後日のテストが終われば、練習再開。
27日には特別練習も予定されていますので、チーム練習ができない分、個人のレベルアップを目指しましょう!
残念ながら遠軽・遠軽南を含め4校が辞退したそうです。
憎きインフルエンザです。
遠紋地区から参加した5校は沙留と湧別が予選で敗退。
決勝トーナメントは紋別潮見が1回戦、上湧別と佐呂間は準々決勝で敗退という結果になりました。
優勝は置戸(西北見1位)、準優勝が北見北光(西北見2位)で3位は端野(東北見3位)と北見東陵(東北見7位)でした。
北見勢強しってところでしょうか。
ただ、東北見1位の北見北は端野に準々決勝で敗退、斜網1位の小清水は北見東陵に2回戦で敗退と地区予選上位チームが敗れました。
私は現場に行っていないので、点数という結果しかわかりません。
特に今回はインフルエンザで3つ地区予選2位チームが不参加でしたし、参加出来たチームも万全の体制で臨めたのかがわかりませんので、今回の結果は参考にならないんでしょうね。
普段の時でもケガなく万全の体制で大会に臨むというのが第一ですが、今回の場合はちょっと違いますからね。
それよりも、うちの練習をしっかりしなくては。
明日明後日のテストが終われば、練習再開。
27日には特別練習も予定されていますので、チーム練習ができない分、個人のレベルアップを目指しましょう!
第37回流氷杯争奪オホーツク管内中学校バレーボール大会2日目結果
第37回流氷杯争奪オホーツク管内中学校バレーボール大会1日目結果
ボールをつなぎたい
新入部員10人
動きが悪い
第45回 北海道中学生バレーボール選抜優勝大会組合せ
第37回流氷杯争奪オホーツク管内中学校バレーボール大会1日目結果
ボールをつなぎたい
新入部員10人
動きが悪い
第45回 北海道中学生バレーボール選抜優勝大会組合せ
Posted by kota at 22:30│Comments(0)
│バレーボール