2011年11月16日
ほんの少しの一歩
今朝ついに積もりましたね。
日中は融けましたが、3cmくらいありました。
日陰はまだ残っていますし、日中もずーっとチラついていました。
仕事から帰ってくると家の中は12度台で今シーズン最低でした。
また、夜300歳バレーの帰りはマイナス2.8度でした。
今晩も中学生が練習に来ました。
部活が委員会活動などで少ししかできなかったこともあり、サーブカットとスパイク練習をしました。
サーブカットでは、特別参加していた南中の生徒も一緒にやりましたが、やはり上手いですね。
1年生は見習ってほしいものです。
その1年生も少しずつですが、守備範囲が広くなってきました。
ほんの少しですけどね(笑)
毎回言われていること忘れないで実行するよう努力しましょう!
指摘されていることを忘れないためにもノートで毎日確認してほしいものです。
地区大会が終わったらもう一度目標を決めて練習してもらおうと思います。
指導者でも意思統一を行わなわなければ・・・
今日初めて簡単なおかずも作って弁当を持参しました。
今まではご飯を詰めてふりかけをかけただけの弁当とカップ麺でしたからね(笑)
日中は融けましたが、3cmくらいありました。
日陰はまだ残っていますし、日中もずーっとチラついていました。
仕事から帰ってくると家の中は12度台で今シーズン最低でした。
また、夜300歳バレーの帰りはマイナス2.8度でした。
今晩も中学生が練習に来ました。
部活が委員会活動などで少ししかできなかったこともあり、サーブカットとスパイク練習をしました。
サーブカットでは、特別参加していた南中の生徒も一緒にやりましたが、やはり上手いですね。
1年生は見習ってほしいものです。
その1年生も少しずつですが、守備範囲が広くなってきました。
ほんの少しですけどね(笑)
毎回言われていること忘れないで実行するよう努力しましょう!
指摘されていることを忘れないためにもノートで毎日確認してほしいものです。
地区大会が終わったらもう一度目標を決めて練習してもらおうと思います。
指導者でも意思統一を行わなわなければ・・・
今日初めて簡単なおかずも作って弁当を持参しました。
今まではご飯を詰めてふりかけをかけただけの弁当とカップ麺でしたからね(笑)
第37回流氷杯争奪オホーツク管内中学校バレーボール大会2日目結果
第37回流氷杯争奪オホーツク管内中学校バレーボール大会1日目結果
ボールをつなぎたい
新入部員10人
動きが悪い
第45回 北海道中学生バレーボール選抜優勝大会組合せ
第37回流氷杯争奪オホーツク管内中学校バレーボール大会1日目結果
ボールをつなぎたい
新入部員10人
動きが悪い
第45回 北海道中学生バレーボール選抜優勝大会組合せ
Posted by kota at 23:30│Comments(1)
│バレーボール
この記事へのコメント
子供達も、徐々に上手くなります。
弁当作りも、徐々に上手くなります・・・ね^^
弁当作りも、徐々に上手くなります・・・ね^^
Posted by かんとくん at 2011年11月17日 13:02