さぽろぐ

スポーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


2022年07月04日

全員が一つのボールに集中できるように

今日のコロナ感染者数は407人で陽性率は20.0%でこの1週間では17.3%で2.6ポイント増えました。
オホーツク管内は6人の感染が確認されました。

現在の患者数は5164人で昨日より145人減って、この1週間で778人も減りました。
北海道の1013人に1人が患者ということになります。

10万人当たりの患者数は1日前の数字で昨日より1.6人増えて101.5人でオホーツク管内は昨日より5.5人増えて121.7人となりました。
入院患者数は1日前の数字で昨日より2人増えて146人でした。

この1週間のオホーツク管内の検査数は、1623人で前回より221人増えました。

今日は週に一度の市町村別感染者数が発表され、オホーツク管内は北見市161人(2人減)、網走市46人(3人増)、西興部村13人(12人増)、紋別市10人(10人減)、斜里町9人(5人減)、湧別町6人(16人減)、津別町4人(3人減)、遠軽町4人(増減なし)、雄武町3人(3人増)、美幌町2人(3人減)、興部町1人(増減なし)、大空町1人(1人増)、清里町0人(4人減)、小清水町0人(増減なし)、訓子府町0人(2人減)、置戸町0人(増減なし)、佐呂間町0人(増減なし)、滝上町0人(増減なし)の計260人(26人減)となりました。

今日も30度超えの真夏日でしたが、夕から天気が一変して暗くなり15時30分からの10分間で11ミリの降水量でした。
その後は、窓が振動するほどの雷が鳴り響いていました。

今日は、部活が休みなのでジュニアの練習で男子を担当しました。
試合で必要なのは「サーブとサーブカット」だとわかっていますが、サーブカットがしっかり上がらないのにゲームがしたいんです。
とりあえずサーブカットの練習をしてから6人が入ってまずはチャンスボールからでした。
保護者が心配するほどのテンションでしたが、まだまだですね。
ただ騒がしいだけではボールはつながりません。
全員が一つのボールに集中できるようになりましょう!

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(バレーボール)の記事画像
ヘルスバレーボール
インターハイバレー
お食事会
同じカテゴリー(バレーボール)の記事
 今までにないくらい大きな声 (2025-05-15 22:00)
 いつもと違う人に言われて気付く (2025-05-14 22:05)
 もう少し基礎練習 (2025-05-13 21:30)
 令和7年度久保杯争奪中学バレーボール大会男子結果 (2025-05-12 19:55)
 令和7年度久保杯争奪中学バレーボール大会女子結果 (2025-05-11 19:25)
 これでは試合になりません (2025-05-10 21:15)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
全員が一つのボールに集中できるように
    コメント(0)