2024年08月19日
令和6年度全国中学校体育大会第54回全日本中学校バレーボール選手権大会男子予選組合せ
今日の午前中はかなり暑く感じましたが、夕方から雨が降って10度も下がりました。
いこいの森のキャンプ場も何張りか残っていますが、一気に寂しくなりましたね。
さて、いよいよ23日から全中が福井で始まります。
男子の札幌大谷は鞍手(福岡)(九州第3代表)、稚内潮見が丘は大森第二(東京)(関東第3代表)と対戦します。
◎男子
◆予選グループ戦
8月23日(金)
セーレン・ドリームアリーナ(メイン):A・Bコート
福井市体育館(メイン):G・Hコート
福井市体育館(サブ):Iコート
1組
A1 エスコラピオス学園海星中学校(三重):清風中学校(大阪)
A2 駿台学園中学校(東京):南那珂U-14(宮崎)
A5 A1敗者:A2敗者
2組
A3 西川町立西川中学校(山形):日本航空高等学校附属中学校(山梨)
A4 雲仙市立吾妻中学校(長崎):松山市立雄新中学校(愛媛)
A6 A3敗者:A4敗者
3組
B1 鞍手町立鞍手中学校(福岡):札幌大谷中学校(北海道)
B2 PROGRESS倉敷(岡山):宇陀市立菟田野中学校(奈良)
B5 B1敗者:B2敗者
4組
B3 昇陽中学校(大阪):足立区立渕江中学校(東京)
B4 花巻市立宮野目中学校(岩手):白山市立光野中学校(石川)
B6 B3敗者:B4敗者
5組
G1 金沢市立兼六中学校(石川):防府市立桑山中学校(山口)
G2 京都市立八条中学校(京都):安田学園中学校(東京)
G3 G1敗者:G2敗者
6組
H1 稚内市立潮見が丘中学校(拠点校)(北海道):大田区立大森第二中学校(東京)
H2 京都市立伏見中学校(拠)(京都):広島市立城南中学校(広島)
H5 H1敗者:H2敗者
7組
H3 東かがわクラブ(香川):小布施(長野)
H4 松戸市立第一中学校(千葉):金ケ崎町立金ケ崎中学校(岩手)
H6 H3敗者:H4敗者
8組
I1 藤枝リアン(静岡):大衡村立大衡中学校(宮城)
I2 大分市立大東中学校(大分):サレジオ中学校(東京)
I5 I1敗者:I2敗者
9組
I3 富士見市立西中学校(埼玉):浜松修学舎中学校(静岡)
I4 福井市至民中学校(福井):都城市立山之口中学校(宮崎)
I6 I3敗者:I4敗者
いこいの森のキャンプ場も何張りか残っていますが、一気に寂しくなりましたね。
さて、いよいよ23日から全中が福井で始まります。
男子の札幌大谷は鞍手(福岡)(九州第3代表)、稚内潮見が丘は大森第二(東京)(関東第3代表)と対戦します。
◎男子
◆予選グループ戦
8月23日(金)
セーレン・ドリームアリーナ(メイン):A・Bコート
福井市体育館(メイン):G・Hコート
福井市体育館(サブ):Iコート
1組
A1 エスコラピオス学園海星中学校(三重):清風中学校(大阪)
A2 駿台学園中学校(東京):南那珂U-14(宮崎)
A5 A1敗者:A2敗者
2組
A3 西川町立西川中学校(山形):日本航空高等学校附属中学校(山梨)
A4 雲仙市立吾妻中学校(長崎):松山市立雄新中学校(愛媛)
A6 A3敗者:A4敗者
3組
B1 鞍手町立鞍手中学校(福岡):札幌大谷中学校(北海道)
B2 PROGRESS倉敷(岡山):宇陀市立菟田野中学校(奈良)
B5 B1敗者:B2敗者
4組
B3 昇陽中学校(大阪):足立区立渕江中学校(東京)
B4 花巻市立宮野目中学校(岩手):白山市立光野中学校(石川)
B6 B3敗者:B4敗者
5組
G1 金沢市立兼六中学校(石川):防府市立桑山中学校(山口)
G2 京都市立八条中学校(京都):安田学園中学校(東京)
G3 G1敗者:G2敗者
6組
H1 稚内市立潮見が丘中学校(拠点校)(北海道):大田区立大森第二中学校(東京)
H2 京都市立伏見中学校(拠)(京都):広島市立城南中学校(広島)
H5 H1敗者:H2敗者
7組
H3 東かがわクラブ(香川):小布施(長野)
H4 松戸市立第一中学校(千葉):金ケ崎町立金ケ崎中学校(岩手)
H6 H3敗者:H4敗者
8組
I1 藤枝リアン(静岡):大衡村立大衡中学校(宮城)
I2 大分市立大東中学校(大分):サレジオ中学校(東京)
I5 I1敗者:I2敗者
9組
I3 富士見市立西中学校(埼玉):浜松修学舎中学校(静岡)
I4 福井市至民中学校(福井):都城市立山之口中学校(宮崎)
I6 I3敗者:I4敗者
Posted by kota at 20:55│Comments(0)
│バレーボール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。