2010年11月24日
300歳バレー練習
今日から1月29日に開催される300歳バレーの練習が始まりました。
前回は忙しくて参加者は私1人でしたが、今晩は300歳選手が5人、中学生2人とその妹たちを含むジュニアの選手が6人と賑やかでした。
最近は中学生の球出ししかしていないので、足を使うと息が切れ、足が出ません(涙)
前半はシート、中盤はスパイクをして最後にゲームをしました。
大人4人と中学生2人のチームと私とジュニア5人チームで対戦しました。
ネット2m20cmで5号球ということもあり、中学生のエースも中々ストレートに落としてはこれませんので、楽しいゲームになりました。
ジュニアの子たちも久し振りに見ましたが、結構上手くなっていました。
1セット目は中盤でのリードを保ち切れず、惜しくもジュースで逆転負け。
2セット目は時間がないので10対10から開始。
このセットも残念ながら負けました(悔)
でも、こちら側ではポイントを取るたび盛り上がることができました。
最初元気がなかったので、あえて大きな声で喜び、年長の男子とハイタッチで盛り上がりました。
すると乗りのいい女の子たちもジュニアの監督に向かってネット越し(一部超えて)に喜びをぶつけていました。
私は、今晩来ていた中学生2人にコートの中でこれくらい騒いでほしいと思いましたね。
いつもこ「声を出せ!」と言っているので、自らが見せないと(笑)
ボールが重かったからジュニアの子たちは肘や肩は大丈夫だったかな?
そういえば、300歳の練習では全面にネットを張っているんですが、今度中学生の練習の時も全面使える時はやらなくては・・・
前回は忙しくて参加者は私1人でしたが、今晩は300歳選手が5人、中学生2人とその妹たちを含むジュニアの選手が6人と賑やかでした。
最近は中学生の球出ししかしていないので、足を使うと息が切れ、足が出ません(涙)
前半はシート、中盤はスパイクをして最後にゲームをしました。
大人4人と中学生2人のチームと私とジュニア5人チームで対戦しました。
ネット2m20cmで5号球ということもあり、中学生のエースも中々ストレートに落としてはこれませんので、楽しいゲームになりました。
ジュニアの子たちも久し振りに見ましたが、結構上手くなっていました。
1セット目は中盤でのリードを保ち切れず、惜しくもジュースで逆転負け。
2セット目は時間がないので10対10から開始。
このセットも残念ながら負けました(悔)
でも、こちら側ではポイントを取るたび盛り上がることができました。
最初元気がなかったので、あえて大きな声で喜び、年長の男子とハイタッチで盛り上がりました。
すると乗りのいい女の子たちもジュニアの監督に向かってネット越し(一部超えて)に喜びをぶつけていました。
私は、今晩来ていた中学生2人にコートの中でこれくらい騒いでほしいと思いましたね。
いつもこ「声を出せ!」と言っているので、自らが見せないと(笑)
ボールが重かったからジュニアの子たちは肘や肩は大丈夫だったかな?
そういえば、300歳の練習では全面にネットを張っているんですが、今度中学生の練習の時も全面使える時はやらなくては・・・