さぽろぐ

スポーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


2011年11月25日

ふれあい広場

今日は、午前中は遠軽の警察、1時から老人ホーム、3時から遠軽、6時から丸瀬布で会議とかなりタイトな1日でした。
最後は短い会議と飲み会でしたけど(笑)

その最後の会議ですが、丸瀬布では7月にふれあい広場として福祉関係のイベントがあります。
毎回約300人が集まりますが、少し焦点がボケてきている感じがしています。
イベントを開催することが目的になっているなっているんですね~

どんなものでも長くやっているとそうなってしまうんですね。
本来の目的を今一度確認する必要があります。
これは、3時から会議でもそうでした。

あえて発言をしてみなさんに認識していただきましたが、貴重なお金と時間を費やすわけですから目的を誤ると無駄になってしまいますよね。
さて、これはバレーの練習にも当てはまると思います。

練習試合を多くこなしても、目標を持ってするのとそうでないのではチームや個人の成長が違うと思います。
明日、うちのチームは練習試合に行きます。
地区で優勝したチームに胸を借りるわけですから何かをつかんで帰ってきてほしいものですが、私は自分の大会のためいけません(涙)
明日の朝出発の時に生徒たちに目標を確認しますが、私からも課題を伝えたいと思います。
  
Posted by kota at 23:55Comments(0)町づくり