2022年11月17日
第75回全日本バレーボール高等学校選手権大会北海道代表決定戦2日目結果
今日のコロナ感染者数は9536人で陽性率は61.9%でこの1週間では68.8で5.3ポイント増えました。
オホーツク管内の医療機関では411人の感染が確認されました。
新規感染者数今週先週比は1.23で昨日より0.01ポイント減りました。
入院患者数は昨日より23人増えて1074人でした。
昨夜は急に寒気がしてきたので熱を測ると37度後半になってきたので、外食を止め解熱剤とおでんとおにぎり、ノンアルコールレモン杯を買ってきてホテルにこもりました。
解熱剤を飲んで一時下がりましたが、夜中にさらに38度を超えたのでコロナを疑い、春高バレー観戦を諦め、あさイチのJRで深川まで戻り、車で帰ってきました。
その間に地元の病院へ連絡して発熱外来の予約をして受診するとアウトでした(涙)
ずっと自分は生まれてからインフルエンザに罹ったこともないから大丈夫と豪語していたのに、どこで感染したか全く思い当たりません。
昨日はマスク着用でしたが、近くにいた人には連絡しました。
これから23日まで2階の部屋に隔離生活です。
ただ、元気なので人と接触しなければ一人で仕事をするのは構わないとのことなのでできる分だけやろうと思いますが、後遺症だけが心配です。
春高バレー2日目の結果です。
◎女子
◆2回戦
札幌山の手(25:18、25:7)静内
とわの森(25:7、25:9)倶知安
帯広南商(25:12、25:23)旭川龍谷
函館西(25:20、25:3)室蘭栄
旭大高(25:14、25:13)東海大札幌
北見緑陵(25:21、25:14)釧路北陽
網走桂陽(25:15、22:25、25:14)名寄
天塩(25:15、22:25、25:14)小樽双葉
旭川実業(25:9、25:14)札幌北斗
大谷室蘭(25:20、12:25、25:23)釧路明輝
恵庭南(25:17、25:17)遺愛女子
白樺学園(25:14、25:14)岩見沢東
札幌大谷(25:8、25:9)七飯
クラーク(25:17、25:17)別海
帯広大谷(25:10、25:10)北海
北見柏陽(25:18、25:20)旭川明成
◆3回戦組合せ
札幌山の手:とわの森
帯広南商:函館西
旭大高:北見緑陵
網走桂陽:天塩
旭川実業:大谷室蘭
恵庭南:白樺学園
札幌大谷:クラーク
帯広大谷:北見柏陽
◎男子
◆2回戦
東海大札幌(25:10、25:12)岩見沢緑陵
根室(25:13、25:23)函大有斗
釧路工業(25:11、24:26、25:16)啓北商業
札幌北稜(23:25、25:23、25:21)北見工業
札幌藻岩(25:15、25:16)旭川実業
帯広農業(25:21、25:11)深川西
あすかぜ(19:25、25:20、25:17)江別
室蘭工業(28:26、25:21)遠軽
とわの森(25:17、25:16)北海
留萌(25:22、30:28)函館工業
釧路東(25:21、25:19)静内
科学大高(25:15、25:13)網走南ヶ丘
札幌大谷(25:20、25:12)恵庭南
帯広工業(25:13、25:18)滝川
札幌啓成(25:13、25:14)富良野
旭川工業(25:9、25:7)室蘭清水
◆3回戦組合せ
東海大札幌:根室
釧路工業:札幌北稜
札幌藻岩:帯広農業
あすかぜ:室蘭工業
とわの森:留萌
釧路東:科学大高
札幌大谷:帯広工業
札幌啓成:旭川工業
オホーツク管内の医療機関では411人の感染が確認されました。
新規感染者数今週先週比は1.23で昨日より0.01ポイント減りました。
入院患者数は昨日より23人増えて1074人でした。
昨夜は急に寒気がしてきたので熱を測ると37度後半になってきたので、外食を止め解熱剤とおでんとおにぎり、ノンアルコールレモン杯を買ってきてホテルにこもりました。
解熱剤を飲んで一時下がりましたが、夜中にさらに38度を超えたのでコロナを疑い、春高バレー観戦を諦め、あさイチのJRで深川まで戻り、車で帰ってきました。
その間に地元の病院へ連絡して発熱外来の予約をして受診するとアウトでした(涙)
ずっと自分は生まれてからインフルエンザに罹ったこともないから大丈夫と豪語していたのに、どこで感染したか全く思い当たりません。
昨日はマスク着用でしたが、近くにいた人には連絡しました。
これから23日まで2階の部屋に隔離生活です。
ただ、元気なので人と接触しなければ一人で仕事をするのは構わないとのことなのでできる分だけやろうと思いますが、後遺症だけが心配です。
春高バレー2日目の結果です。
◎女子
◆2回戦
札幌山の手(25:18、25:7)静内
とわの森(25:7、25:9)倶知安
帯広南商(25:12、25:23)旭川龍谷
函館西(25:20、25:3)室蘭栄
旭大高(25:14、25:13)東海大札幌
北見緑陵(25:21、25:14)釧路北陽
網走桂陽(25:15、22:25、25:14)名寄
天塩(25:15、22:25、25:14)小樽双葉
旭川実業(25:9、25:14)札幌北斗
大谷室蘭(25:20、12:25、25:23)釧路明輝
恵庭南(25:17、25:17)遺愛女子
白樺学園(25:14、25:14)岩見沢東
札幌大谷(25:8、25:9)七飯
クラーク(25:17、25:17)別海
帯広大谷(25:10、25:10)北海
北見柏陽(25:18、25:20)旭川明成
◆3回戦組合せ
札幌山の手:とわの森
帯広南商:函館西
旭大高:北見緑陵
網走桂陽:天塩
旭川実業:大谷室蘭
恵庭南:白樺学園
札幌大谷:クラーク
帯広大谷:北見柏陽
◎男子
◆2回戦
東海大札幌(25:10、25:12)岩見沢緑陵
根室(25:13、25:23)函大有斗
釧路工業(25:11、24:26、25:16)啓北商業
札幌北稜(23:25、25:23、25:21)北見工業
札幌藻岩(25:15、25:16)旭川実業
帯広農業(25:21、25:11)深川西
あすかぜ(19:25、25:20、25:17)江別
室蘭工業(28:26、25:21)遠軽
とわの森(25:17、25:16)北海
留萌(25:22、30:28)函館工業
釧路東(25:21、25:19)静内
科学大高(25:15、25:13)網走南ヶ丘
札幌大谷(25:20、25:12)恵庭南
帯広工業(25:13、25:18)滝川
札幌啓成(25:13、25:14)富良野
旭川工業(25:9、25:7)室蘭清水
◆3回戦組合せ
東海大札幌:根室
釧路工業:札幌北稜
札幌藻岩:帯広農業
あすかぜ:室蘭工業
とわの森:留萌
釧路東:科学大高
札幌大谷:帯広工業
札幌啓成:旭川工業