2025年01月05日
第77回全日本バレーボール高等学校選手権大会1日目
今日は、私の前の職場で仕事の基本を教えて下さった先輩の告別式に参列しました。
今の自分があるのはその方の指導のお陰と言っても過言ではありません(合掌)
今日から二次キャンプが始まり南中男子も元気に頑張っていることでしょう。
そしてついに春高バレーも始まりました。
北海道関係は女子の旭川志峯は八王子実践、札幌山の手は明徳義塾、男子の科学大高は鎮西学院と対戦し善戦したものの残念ながら敗退となりましたが、男子の札幌大谷は天理に見事勝利し2回戦に進出しました。
◎女子
◆1回戦
富士見(静岡)(23:25、25:16、25:18)健大高崎(群馬)
奈良文化(奈良)(25:14、25:23)盛岡誠桜(岩手)
鹿児島実(鹿児島)(25:13、25:21)大和南(神奈川)
八王子実践(東京)(25:20、25:22)旭川志峯(北海道)
福工大城東(福岡)(25:15、18:25、25:16)城南(徳島)
國學院栃木(栃木)(25:22、25:20)岩美(鳥取)
都市大塩尻(長野)(25:19、25:13)郡山女大附(福島)
松山東雲(愛媛)(25:12、25:19)ウェルネス(茨城)
共栄学園(東京)(25:8、25:21)近江兄弟社(滋賀)
古川学園(宮城)(25:15、25:9)佐賀学園(佐賀)
人環大岡崎(愛知)(25:14、25:22)高松商(香川)
長岡商(新潟)(25:21、25:13)青森西(青森)
横浜隼人(神奈川)(25:14、25:16)首里(沖縄)
秋田令和(秋田)(13:25、25:23、25:22)西彼杵(長崎)
習志野(千葉)(27:25、25:18)須磨ノ浦(兵庫)
米沢中央(山形)(25:12、26:24)日南学園(宮崎)
津商(滋賀)(25:23、21:25、25:12)航空石川(石川)
誠英(山口)(22:25、25:20、25:18)京都橘(京都)
明徳義塾(高知)(25:20、25:21)札幌山の手(北海道)
進徳女(広島)(25:22、22:25、25:22)帝京第三(山梨)
◎男子
◆1回戦
札幌大谷(北海道)(25:17、26:24)天理(奈良)
大垣日大(岐阜) (25:22、25:23)松本国際(長野)
大分南(大分)(25:11、25:10)徳島科学技術(徳島)
足利大附(栃木)(25:18、25:18)佐賀商(佐賀)
金光学園(岡山)(25:19、25:18)郡山北工(福島)
浜松修学舎(静岡)(25:17、21:25、25:16)瀬戸内(広島)
山形城北(山形)(25:23、25:22)都城工(宮崎)
清風(大阪)(17:25、25:20、25:23)川崎橘(神奈川):
市立尼崎(兵庫)(25:19、25:16)多度津(香川)
日本航空(山梨)(25:20、25:20)松江工(島根)
雄物川(秋田)(25:23、20:25、25:18)松阪工(三重)
慶応義塾(東京)(23:25、25:18、25:20)市立高知(高知)
鳥取中央育英(鳥取)(27:25、22:25、26:24)東京学館新潟(新潟)
開智(和歌山)(26:24、15:25、25:21)小松大谷(石川)
鎮西学院(長崎)(25:22、25:21)科学大高(北海道)
新田(愛媛)(25:18、30:28)一関修紅(岩手)
星城(愛知)(25:21、19:25、25:23)高岡第一(富山)
昇陽(大阪)(25:13、25:13)高崎(群馬)
駒澤大高(東京)(34:32、25:21)高川学園(山口)
洛南(京都)(25:20、25:22)習志野(千葉)
今の自分があるのはその方の指導のお陰と言っても過言ではありません(合掌)
今日から二次キャンプが始まり南中男子も元気に頑張っていることでしょう。
そしてついに春高バレーも始まりました。
北海道関係は女子の旭川志峯は八王子実践、札幌山の手は明徳義塾、男子の科学大高は鎮西学院と対戦し善戦したものの残念ながら敗退となりましたが、男子の札幌大谷は天理に見事勝利し2回戦に進出しました。
◎女子
◆1回戦
富士見(静岡)(23:25、25:16、25:18)健大高崎(群馬)
奈良文化(奈良)(25:14、25:23)盛岡誠桜(岩手)
鹿児島実(鹿児島)(25:13、25:21)大和南(神奈川)
八王子実践(東京)(25:20、25:22)旭川志峯(北海道)
福工大城東(福岡)(25:15、18:25、25:16)城南(徳島)
國學院栃木(栃木)(25:22、25:20)岩美(鳥取)
都市大塩尻(長野)(25:19、25:13)郡山女大附(福島)
松山東雲(愛媛)(25:12、25:19)ウェルネス(茨城)
共栄学園(東京)(25:8、25:21)近江兄弟社(滋賀)
古川学園(宮城)(25:15、25:9)佐賀学園(佐賀)
人環大岡崎(愛知)(25:14、25:22)高松商(香川)
長岡商(新潟)(25:21、25:13)青森西(青森)
横浜隼人(神奈川)(25:14、25:16)首里(沖縄)
秋田令和(秋田)(13:25、25:23、25:22)西彼杵(長崎)
習志野(千葉)(27:25、25:18)須磨ノ浦(兵庫)
米沢中央(山形)(25:12、26:24)日南学園(宮崎)
津商(滋賀)(25:23、21:25、25:12)航空石川(石川)
誠英(山口)(22:25、25:20、25:18)京都橘(京都)
明徳義塾(高知)(25:20、25:21)札幌山の手(北海道)
進徳女(広島)(25:22、22:25、25:22)帝京第三(山梨)
◎男子
◆1回戦
札幌大谷(北海道)(25:17、26:24)天理(奈良)
大垣日大(岐阜) (25:22、25:23)松本国際(長野)
大分南(大分)(25:11、25:10)徳島科学技術(徳島)
足利大附(栃木)(25:18、25:18)佐賀商(佐賀)
金光学園(岡山)(25:19、25:18)郡山北工(福島)
浜松修学舎(静岡)(25:17、21:25、25:16)瀬戸内(広島)
山形城北(山形)(25:23、25:22)都城工(宮崎)
清風(大阪)(17:25、25:20、25:23)川崎橘(神奈川):
市立尼崎(兵庫)(25:19、25:16)多度津(香川)
日本航空(山梨)(25:20、25:20)松江工(島根)
雄物川(秋田)(25:23、20:25、25:18)松阪工(三重)
慶応義塾(東京)(23:25、25:18、25:20)市立高知(高知)
鳥取中央育英(鳥取)(27:25、22:25、26:24)東京学館新潟(新潟)
開智(和歌山)(26:24、15:25、25:21)小松大谷(石川)
鎮西学院(長崎)(25:22、25:21)科学大高(北海道)
新田(愛媛)(25:18、30:28)一関修紅(岩手)
星城(愛知)(25:21、19:25、25:23)高岡第一(富山)
昇陽(大阪)(25:13、25:13)高崎(群馬)
駒澤大高(東京)(34:32、25:21)高川学園(山口)
洛南(京都)(25:20、25:22)習志野(千葉)