さぽろぐ

スポーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


2009年11月09日

11月9日とは

昨日は、地元で消防主催の防火ミニバレー大会が開催され取材に行ってきました。
丸瀬布以外のチームも多く参加して大変盛り上がっていました。

と言うわけで、今日は119番の日です。
電話番号119と11月9日の語呂合わせです。
自治省(現総務省)消防庁が1987(昭和62)年に制定しました。
119番が誕生したのは1927(昭和2)年です。
この日から秋の火災予防運動が始まりました。

おまけにもうひとつ
ベルリンの壁崩壊の日です。
1985(平成元)年、ドイツ・西ベルリンを囲んでいた「ベルリンの壁」が取り壊され、東西ドイツの統一や東欧の国々の民主化、冷戦の終結のきっかけとなりました。
また、1938年のこの日にはナチスによるユダヤ人襲撃事件「水晶の夜」があり、1918年には帝政が廃止されたそうです。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(その他)の記事画像
幻日
バブル道路
北海道ハーレー警ら隊
父の日
花粉警報
冬景色
同じカテゴリー(その他)の記事
 衛星モード (2025-04-20 21:10)
 183万件達成! (2025-04-18 00:22)
 スポーツ栄養の日 (2025-03-30 20:45)
 オホーツク海の毛ガニ (2025-03-21 21:35)
 無事帰宅 (2025-03-18 21:05)
 雪のため欠航 (2025-03-17 16:30)
Posted by kota at 21:30│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
11月9日とは
    コメント(0)