さぽろぐ

スポーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


2009年11月20日

新しい発見に拍手!

昨日は、自宅謹慎(?)2日目。
午前中から2時間半もギターを弾いてしまいました。
久しぶりにそんなに長い時間弾いたので指が痛くなりましたよ(涙)

そういえば、グラチャンバレー日本は2連勝!
格上と思われたポーランドに勝ってしまいました。
メダルがぐぐっと近づきましたね。

さて、今日はためになる発見を2つ紹介します。

1つ目は、ぐっすり眠っている人の脳に刺激を与えることで、特定の記憶を強化できることを、米ノースウエスタン大のチームが実験で確かめたそうです。

実験は19~24歳の男女12人に実施。
コンピューター画面のさまざまな場所に、割れたグラスやヘリコプター、猫など50種類の絵が順番に現れ、猫の絵を表示している間には鳴き声など関連する音を聞かせて、表示位置を覚えてもらいました。

1度目のテストの後、全員が約1時間の昼寝をした。「ノンレム睡眠」と呼ばれる深い睡眠のうち、眠りがさらに深まった段階で、50個中25個の音を聞かせ、目覚めた後に2度目のテストをしたところ、睡眠中に音を聞かせた25個の方が、聞かせなかった25個より表示位置を正確に覚えていたそうです。
しかし被験者は、睡眠中に音を聞いた認識がなかったそうですよ。(YAHOO!より)

寝ている間に記憶できるなんて素晴らしい!

2つ目は、金沢大学が胃がんや大腸がん、膵臓(すいぞう)がんなど消化器のがんを採血だけで発見できる手法を開発したそうです。
消化器がんに特徴的な遺伝子群の異常があることを見つけ、がんの有無を判定できるようにしたそうで、従来の検査法より、がんを高率で見つけることが期待できるようです。
今後人間ドックなどで活用することを目指すそうです。

これが実現するとがん検査を受ける人が飛躍的に増えそうですね。
そうすると、早期発見で医療費が下がり、健康な人が増えれば生産力が上がり人類は潤うかも。

ちなみに今日は、札幌にいる下の娘の22歳の誕生日。
早く就職が決まることを願い・・・

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(その他)の記事画像
幻日
バブル道路
北海道ハーレー警ら隊
父の日
花粉警報
冬景色
同じカテゴリー(その他)の記事
 184万件達成! (2025-05-06 22:50)
 衛星モード (2025-04-20 21:10)
 183万件達成! (2025-04-18 00:22)
 スポーツ栄養の日 (2025-03-30 20:45)
 オホーツク海の毛ガニ (2025-03-21 21:35)
 無事帰宅 (2025-03-18 21:05)
Posted by kota at 20:00│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
新しい発見に拍手!
    コメント(0)