2010年04月03日
合同ミニ合宿
今日は白滝で中学校バレー部の父母会主催のミニ合宿でした。
9時から17時でしたが、私は取材のため10時45分から15時までしかいられませんでした(涙)
高校生2人が午前中の体験入部を終えて午後から来てくれ、一般の人も2人来てくれたので、午後はゲームをやりました。
なにせ元気がないですね~
高校生2人が来てからは声が響きましたね。
是非見習ってほしいものです。
ゲームをしても相手をしてくれるチームの方が声が出ています。
帰り際に「相手チームに声だけは負けないこと」を意識するように話しました。
あと、カバーの意識が足りないです。
顔だけでボールを追ってしまい身体が向かないのがひとつの要因だと思います。
チャンスボールの処理は極力オーバーで上げるように意識してほしいものですね。
どうしても楽してアンダーで処理しますが、練習なんですからしっかりと足を動かす癖をつけないとダメですね。
高校生は高校のレベル高さに驚いて来たようですが、楽しそうでしから心配ないようです。
夜は最後の山彦の滝ライトアップ。
昨日、氷の上側が落ちてしまっていました。
9時から17時でしたが、私は取材のため10時45分から15時までしかいられませんでした(涙)
高校生2人が午前中の体験入部を終えて午後から来てくれ、一般の人も2人来てくれたので、午後はゲームをやりました。
なにせ元気がないですね~
高校生2人が来てからは声が響きましたね。
是非見習ってほしいものです。
ゲームをしても相手をしてくれるチームの方が声が出ています。
帰り際に「相手チームに声だけは負けないこと」を意識するように話しました。
あと、カバーの意識が足りないです。
顔だけでボールを追ってしまい身体が向かないのがひとつの要因だと思います。
チャンスボールの処理は極力オーバーで上げるように意識してほしいものですね。
どうしても楽してアンダーで処理しますが、練習なんですからしっかりと足を動かす癖をつけないとダメですね。
高校生は高校のレベル高さに驚いて来たようですが、楽しそうでしから心配ないようです。
夜は最後の山彦の滝ライトアップ。
昨日、氷の上側が落ちてしまっていました。
Posted by kota at 22:15│Comments(0)
│バレーボール