2010年04月26日
流氷カップ
紋別市では、一昨日スプリングリーグ、昨日は流氷カップが行われました。
私は見に行けませんでしたが、遠軽南と北見光西との決勝戦では、南中が1セット目を失ったあとの2セット目もリードを奪われ、もうダメかと周りが思った時、あのスーパー1年生がブロックを2本決めたそうで、その後逆転で2セットを連取し見事優勝したそうです。
南中は今年あの1年生が入ったら強くなると思っていましたが、早速やってくれちゃいましたね!
今度の合宿も学校の理解が得られて2日間びっしり開催できることになったので、たくさん経験をさせて15日の久保杯ではひとつでも多く試合ができるようにしたいと思います。
今日は、今日までに仕上げておかなければならなかった仕事をひとつ忘れていたので残業でした。
なんとか完成し先ほど帰宅。
今年は高校1年生のときのクラス会が6月にあって、私も幹事なのでそろそろ打合せをしないと間に合わなくなります。
4年前には6月第3週と決めました(?)が、先日電話があり次の週にできないかと。
そこで、幹事に連絡を取ったところ1人が次の週だとダメだということになり、結局第3週になりそうです。
連休明けには案内を出さなくては。
第3週は、翌日丸瀬布でジュニアの大会がありますし、中体連の直前なので日曜日も練習しそうです。
飲まないで帰るってのは許されないし、あまり飲まないで次の早くに帰るってのも無理だし・・・
私は見に行けませんでしたが、遠軽南と北見光西との決勝戦では、南中が1セット目を失ったあとの2セット目もリードを奪われ、もうダメかと周りが思った時、あのスーパー1年生がブロックを2本決めたそうで、その後逆転で2セットを連取し見事優勝したそうです。
南中は今年あの1年生が入ったら強くなると思っていましたが、早速やってくれちゃいましたね!
今度の合宿も学校の理解が得られて2日間びっしり開催できることになったので、たくさん経験をさせて15日の久保杯ではひとつでも多く試合ができるようにしたいと思います。
今日は、今日までに仕上げておかなければならなかった仕事をひとつ忘れていたので残業でした。
なんとか完成し先ほど帰宅。
今年は高校1年生のときのクラス会が6月にあって、私も幹事なのでそろそろ打合せをしないと間に合わなくなります。
4年前には6月第3週と決めました(?)が、先日電話があり次の週にできないかと。
そこで、幹事に連絡を取ったところ1人が次の週だとダメだということになり、結局第3週になりそうです。
連休明けには案内を出さなくては。
第3週は、翌日丸瀬布でジュニアの大会がありますし、中体連の直前なので日曜日も練習しそうです。
飲まないで帰るってのは許されないし、あまり飲まないで次の早くに帰るってのも無理だし・・・
Posted by kota at 23:00│Comments(0)
│バレーボール