さぽろぐ

スポーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


2017年03月04日

サーブカット復習

今日は、午前中高校の練習に行ってきました。
顧問がいないと聞いたので、この間から気になっていることをしようと思いました。

このチームはボールがつながりません(涙)
原因は、サーブカットがダメ!
サーブの安定性がない!
サーブが入って、サーブカットがそこそこ上がれば、ボールがつながるのでゲームになると思います。

そこで、今日は、腕の角度や肩の向きやサーバーの動きなどサーブカットの基本から確認し、短いサーブから練習しました。
サーブは選手に打ってもらったので、一定のリズムで続けて打つことでサーブの練習にもなりました。
最後は、3人で三角形を3パターンやって終わりましたが、最初10本上がったら回ることにしましたが、残念ながら時間がないので5本にしました。

個人のスキルアップとチームとしての確認事項などサラッとしかできなくても2時間もかかってしまいました。
明日も同じことに加えて6人が入るまで行けるといいんですけどね~

今晩は、生田原のノースキングで国稀酒造の新酒まつりです。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(バレーボール)の記事画像
ヘルスバレーボール
インターハイバレー
お食事会
同じカテゴリー(バレーボール)の記事
 人の話をしっかり聞くこと (2025-02-11 15:20)
 第20回玄野杯争奪中学生バレーボール大会結果 (2025-02-08 17:25)
 どの程度成長したか明日が楽しみ (2025-02-07 21:45)
 オーバーパスの効果が出てきたようです (2025-02-06 23:55)
 声ですね (2025-02-05 20:30)
 まずはサーブカット (2025-02-04 23:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
サーブカット復習
    コメント(0)