2018年06月10日
第46回まるせっぷ藤まつり
昨夜の慰労会は、若干遅れて参加でしたが、途中で義妹の同級生がいることがわかりビックリでした!
慰労のために2次会に誘いましたが、「無理しなくていいよ~」と言ったら本当にみんな帰って係長と二人だけ(笑)
結果的に色々な話ができて良かったんですけどね。
今日は、藤まつりでした。
1週間前の週間天気予報では考えれられない天気に恵まれ、しかも藤の花とまつりがこれほど合ったのも久し振りで120点の出来だったと思います。
私は車両運行と駐車場の統括なので、お客さんの入りは駐車場の入り具合で判断しますが、ここ数年では上位に入るくらいの入込だったと思いますよ!
そして、いつもと違ったのが身障マークを貼った車が多かったことです。
例年に会場に一番近いところに5台分のスペースを確保していますが、今回が1台増やしておきました。
それでも、そのスペースはすぐに満車となり、身体の不自由な方を近くで降ろしていただき、次に近い駐車場へ誘導するんですが、たぶん全部で30台近くはあったともいます。
たぶん天気が良かったこともあり、イベント会場に滞留する時間が長かったと思います。
イベント後の片づけを終了した後、1時間遅れでカメラクラブの花見に参加しました。
今年の藤まつりでは、久し振りに昼ご飯を食べることができたのですが、満足ではなかったので、美味しかったですね~
昔の丸瀬布の様子や夏の星空観察会の話など盛り上がり、帰ってきたのは21時近くになりました。
昨日から風邪気味の状態は悪化するのみで、祖度が痛くて明日仕事に行けるか不安です。
ところで、YOSAKOI ソーラン祭りは私の好きな「夢想漣えさし」が獲得しました!
ちょうど帰ってきた時にテレビの中継をやっていましたが、私の見た感想でもえさしでしたからね。
ただ、TVHの放送でしたが、REDA舞神楽の時に一番全景の映像が見たい時にアップしているなど
映し方に不満がありましたね。
慰労のために2次会に誘いましたが、「無理しなくていいよ~」と言ったら本当にみんな帰って係長と二人だけ(笑)
結果的に色々な話ができて良かったんですけどね。
今日は、藤まつりでした。
1週間前の週間天気予報では考えれられない天気に恵まれ、しかも藤の花とまつりがこれほど合ったのも久し振りで120点の出来だったと思います。
私は車両運行と駐車場の統括なので、お客さんの入りは駐車場の入り具合で判断しますが、ここ数年では上位に入るくらいの入込だったと思いますよ!
そして、いつもと違ったのが身障マークを貼った車が多かったことです。
例年に会場に一番近いところに5台分のスペースを確保していますが、今回が1台増やしておきました。
それでも、そのスペースはすぐに満車となり、身体の不自由な方を近くで降ろしていただき、次に近い駐車場へ誘導するんですが、たぶん全部で30台近くはあったともいます。
たぶん天気が良かったこともあり、イベント会場に滞留する時間が長かったと思います。
イベント後の片づけを終了した後、1時間遅れでカメラクラブの花見に参加しました。
今年の藤まつりでは、久し振りに昼ご飯を食べることができたのですが、満足ではなかったので、美味しかったですね~
昔の丸瀬布の様子や夏の星空観察会の話など盛り上がり、帰ってきたのは21時近くになりました。
昨日から風邪気味の状態は悪化するのみで、祖度が痛くて明日仕事に行けるか不安です。
ところで、YOSAKOI ソーラン祭りは私の好きな「夢想漣えさし」が獲得しました!
ちょうど帰ってきた時にテレビの中継をやっていましたが、私の見た感想でもえさしでしたからね。
ただ、TVHの放送でしたが、REDA舞神楽の時に一番全景の映像が見たい時にアップしているなど
映し方に不満がありましたね。
Posted by kota at 21:45│Comments(0)
│バレーボール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。