さぽろぐ

スポーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


2019年04月09日

ボールが出る前に動かない

今日は大特の検定でした。
3人が受験して私が最後でした。
前の2人を見ていると失敗はなく大丈夫そうでした。
私の順番の時、ちょうど教習時間が終了となり、他の車がいなくなったのもラッキーでしたね。
最初、緊張したものの、なんとか課題の車庫入れをクリアしたので行けると思いました。
終了後の指導では、この先の運転で気を付けることを1点言われたので合格を確信しました、

その後、40年前から使っている免許証入れがボロボロになっていたので、ご褒美にこれまた30年近く使っている名刺入れと合わせて買いに行きました。

遠軽に戻ってから総体の会議室の机を借りて印刷してあった自治会の総会の議案を編纂していると元気のいい声が聞こえてきたので、もしかして遠軽高校バレー部かと思い、終わった後に体育館を覗くとやはりそうでした。
スリッパで行ったので顧問と話を終わりましたが、確実に上達していましたね!
来月のインターハイが楽しみですね。

その後、ジュニアの練習に行きました。
昨日、アップも含め準備が遅いと言っていましたが、今日は早くできました。
その分たくさんボールに触ることができましたよ!

私は、今日も間のボール(笑)
今日は、6年生ですから一歩ではなく、面を向けたまま抜ける練習をしました。
でも、ボールが出る前に動いてしまいます。
これでは練習になりませんし、そこを意識させると2人とも動かない(涙)
難しいですね~
やはり繰り返し練習しかありません。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(バレーボール)の記事画像
ヘルスバレーボール
インターハイバレー
お食事会
同じカテゴリー(バレーボール)の記事
 人の話をしっかり聞くこと (2025-02-11 15:20)
 第20回玄野杯争奪中学生バレーボール大会結果 (2025-02-08 17:25)
 どの程度成長したか明日が楽しみ (2025-02-07 21:45)
 オーバーパスの効果が出てきたようです (2025-02-06 23:55)
 声ですね (2025-02-05 20:30)
 まずはサーブカット (2025-02-04 23:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ボールが出る前に動かない
    コメント(0)