さぽろぐ

スポーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


2019年06月15日

令和元年度 北海道高等学校総合体育大会バレーボール競技大会 北海道予選会結果

昨日の懇親会では、ひたすらビールを飲み続けました。
2次会はススキノに出ましたが、最後の1杯だけウィスキーの水割りで後はビール。
健全に22時前にはホテルに帰り、サウナに2度も入って部屋でセイコマートで新発売のトマト酎ハイを飲んで寝ました。
トマト酎ハイですが、私は好きですね~

今日も高速を使わず帰ってきました。

高校総体の全道大会は最終日、決勝リーグ戦でした。
女子は、最初の3試合がフルセットと混戦になりましたね。
しかし、それよりも大混戦となったのが男子です。
4試合が終わって、すべて
1勝1敗となり、最後の2試合の結果次第によって、どのチームにもチャンスがありました。

◆決勝リーグ戦

◎女子

札幌山の手(21:25、25:13、25:18)旭川実業
帯広南商(21:25、25:18、25:13)札幌大谷
帯広南商(25:23、23:25、25:22)旭川実業
札幌山の手(25:17、25:19)札幌大谷
札幌山の手(26:24、25:14)帯広南商
旭川実業(25:22、25:19)札幌大谷

優勝:札幌山の手、準優勝:帯広南商、3位:旭川実業、4位:札幌大谷

◎男子

科学大高(25:8、28:26)恵庭南
東海大札幌(25:22、26:24)札幌藻岩
恵庭南(25:17、25:23)東海大札幌
札幌藻岩(25:22、25:18)科学大高
科学大高(23:25、25:12、25:18)東海大札幌
恵庭南(25:18、21:25、25:11)札幌藻岩

優勝:科学大高、準優勝:恵庭南、3位:札幌藻岩、4位:東海大札幌

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(バレーボール)の記事画像
ヘルスバレーボール
インターハイバレー
お食事会
同じカテゴリー(バレーボール)の記事
 人の話をしっかり聞くこと (2025-02-11 15:20)
 第20回玄野杯争奪中学生バレーボール大会結果 (2025-02-08 17:25)
 どの程度成長したか明日が楽しみ (2025-02-07 21:45)
 オーバーパスの効果が出てきたようです (2025-02-06 23:55)
 声ですね (2025-02-05 20:30)
 まずはサーブカット (2025-02-04 23:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
令和元年度 北海道高等学校総合体育大会バレーボール競技大会 北海道予選会結果
    コメント(0)